- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:27:20.99 ID:6EGwXRdW0
- そう考えるとジョナサンはディオ如きに苦戦し過ぎだろ
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:28:09.24 ID:kdgchF6Ri
- 師匠の実力が違いすぎる
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:28:17.69 ID:u9n/NwDJ0
- 倒してないし
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[ ]:2012/10/10(水) 09:28:26.58 ID:gQ6WCDwi0
- 武器使えるようになってからは割りと簡単に倒したろうが
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:28:41.00 ID:1t2ub/E80
- 結局波紋使いの本場ってどこなんだよ
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:29:51.17 ID:muroaTcb0
- >>5
チベットだかどっかじゃね? - 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:29:18.18 ID:JoHJTLuO0
- 倒したの地球さんだし
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:29:29.50 ID:9sl9IHlo0
- 3部でDIO様はスタンドに頼り過ぎだと思うの
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:29:51.43 ID:6AyJuAQU0
- >>7
ジョナサンの体だから馴染んでないんだよ - 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:29:49.22 ID:dhWOzFTU0
- 時を止めるスタンド持ちの吸血鬼と
ちょっと便利なヒモ変わりになるくらいのスタンド持ちの最盛期を過ぎた波紋戦士 - 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:31:43.84 ID:u9n/NwDJ0
- >>9
しかもディオもハーミットつかえるという…
ジョセフの有利な点が波紋しかない… - 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:29:52.87 ID:NdXRLNfl0
- ツェペリさんとリサリサって実力あんまり変わらなくね?
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:30:20.36 ID:dhWOzFTU0
- トンペティの未知数の実力
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:31:49.37 ID:nUbwaZ73O
- ハーミットパープルの強度がもっとあれば波紋流し込んで勝てたしな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:39:24.39 ID:0XMIevB10
- >>15
むしろハーミットパープルなんかに頼らなければ勝てたよな
2部ジョセフならワールド込みディオにも知恵で勝てると思う - 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:40:58.01 ID:iVcKldfX0
- >>33
ハーミットは二部の毛糸のオマージュだから
三部ジョセフはハーミットの使い方を間違ってた - 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:32:35.04 ID:qN4qyblw0
- カーズ以外の柱の男達を倒してるってだけで十分だろ
DIOとか所詮エサじゃん。 - 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:34:00.71 ID:L0kJmo6k0
- スタンド無しでもディオ>ワムウな気がしなくもない
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:35:56.96 ID:iVcKldfX0
- >>17
ディオがどうやってワムウに勝つんだよ
触れるだけで喰われるのに - 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:38:21.76 ID:L0kJmo6k0
- >>23
目からビーム、と思ったけど普通に避けられそうだな
波紋使えないと無理か - 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:34:33.51 ID:xlxoVzWP0
- 逆に考えるんだ
火山の噴火に耐えたり避けたりする奴はどいつだ?と考えるんだ - 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 09:35:06.15 ID:5Md8x5ewO
- 目から冷凍ビームはつおい
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:35:14.05 ID:qN4qyblw0
- シュトロハイム改で充分倒せる気がする
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:35:56.14 ID:T1Ut2BjJ0
- スタンド有りだとディオ>カーズなん?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 09:36:17.78 ID:aXXjaZ0k0
- サンタナ>>>1部のディオ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:36:51.09 ID:70i4GSeN0
- ディオは神砂嵐くらって即死
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:37:32.29 ID:u9n/NwDJ0
- ディオ<シュトロハイム
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 09:37:57.46 ID:SN+RiZpL0
- カーズ倒せたのは偶然要素もあるからな
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:38:15.03 ID:fpOR0J0JO
- 黒歴史ではないが1~2部とは何だったのか
荒木はスタンドっていうアイディアがとことん気に入ったらしいね - 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:38:47.70 ID:qsjh4padP
- カーズは倒したってより追い出したって感じだな
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:39:15.75 ID:jmDGszTG0
- スタンド有りならカーズもワムウもディオに勝機がありだな
究極生命体は無理 - 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:39:17.35 ID:iVcKldfX0
- そもそも観客に手伝って貰って場外に押し出したのを「倒した」と言うのか?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:39:58.54 ID:/yMZMKaQ0
- >>32
追い出す以外にあれどうやって倒すよ - 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:41:08.26 ID:q0y4OsSd0
- >>34
凍らせたら勝つ
DIOの技に一瞬で体を凍らせる(気化熱だっけ)技あったので余裕 - 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:42:20.08 ID:/yMZMKaQ0
- >>39
でも触った端から食われね?サンタナにも勝てる気がしないんだけど - 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:42:21.35 ID:slJTuJt70
- >>39
あれ触れなきゃ無理だろ?
触れたら食われるぞ - 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:40:21.99 ID:wRPBqSS00
- エイジャの赤石に耐えられる奴がどのぐらいいるのか
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:41:02.85 ID:qN4qyblw0
- ワイヤードベック程度じゃないのか
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:41:04.41 ID:jmDGszTG0
- DIOが目覚めた世界が究極生命体カーズの世界だったら面白いのにな
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:43:16.08 ID:q0y4OsSd0
- 時間を止めちゃうから余裕
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 9.ザ・ワールド(荒木飛呂彦指定カラー)- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:45:07.62 ID:/yMZMKaQ0
- >>42
気化冷凍法例に出したのに急に三部かよ
でも波紋もちじゃないとダメージ与えられなさそう
てかなんで三部でDIOは使わなかったんだろうね - 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:50:29.26 ID:1LwZrCQF0
- DIOってそもそもワムウどころかサンタナどころか
ストレイツォにも勝てないからな - 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:50:45.24 ID:o5OykDTq0
- 波紋バトルまた見たいな
9部でやってくれたのむ - 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:52:36.06 ID:qN4qyblw0
- ジョセフのことを老いぼれと言っておきながら
波紋ハーミットパープルにビビったり、息できない様にビビって喉にナイフ刺したりしてんだから
現役ジョセフなら負けるわけない。 - 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:54:10.90 ID:/AHwvmT4O
- なんでジョセフは承太郎に波紋教えなかったのか
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:55:02.85 ID:1LwZrCQF0
- >>68
生まれながらにして出来ちゃうくらいだから
逆に教え方が分らない - 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:55:28.93 ID:iVcKldfX0
- >>68
教えたってあいつやらねーもん
スピードワゴンより適性ねーわ - 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:55:31.24 ID:/yMZMKaQ0
- >>68
ジョセフは生まれついて波紋の呼吸ができてたから
やり方なんて教えられないんじゃね - 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:56:04.09 ID:T+QH6MOE0
- >>68
仮に教えてて最終決戦で波紋つかってアッサリ倒したら、承太郎じゃなくてお前らが怒るじゃん - 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 09:54:51.77 ID:o5OykDTq0
- この漫画で説明付けようとするのが間違い
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:03:54.24 ID:JE6WMk630
- ジョナサンにはシュトロハイムが居なかった
それだけ - 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:05:40.59 ID:GAIvOFTD0
- カーズが究極体になったときの絶望感は凄かった
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:08:49.25 ID:2gfaE5W00
- >>97
「は もん? はもんしっそうだとぉぉぉ~~~っっ!」のとき本気で絶望した - 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 10:09:43.31 ID:oBkTyaEZ0
- >>97
そのあと火山に突っ込んでやったと思ったあと
ジョセフの手が吹っ飛んだ時ほんとに勝てねえよと思った - 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:12:24.03 ID:2gfaE5W00
- というか、スタンド使い超有利だと思うんだが
細胞吸収(触れたらヤバイ)から攻撃しづらいところをスルーできるんだから - 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:15:16.27 ID:D1gnLYgw0
- >>107
カーズは体の一部を違う生き物に出来る&触れたら沸騰レベルの波紋使える
って考えると近接組全滅じゃね? - 120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:20:58.66 ID:2gfaE5W00
- >>110
近接タイプのスタンド使いが手数で負けるとは思えないんだが
とりあえずブ男は勝てるな
溶岩の防御でいっぱいいっぱいなら、鉄を溶かすマジ赤に押し負ける - 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 10:15:26.59 ID:zc/s9gSU0
- 波紋は幽波紋への技術なんだろ?
一瞬で波紋練った究極カーズ様ならチートスタンド発現させて対抗してきそうな気がする - 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 10:15:27.60 ID:1BvQqXq7O
- あんな化け物と散々渡り合ったのに戦場で死んじゃうシュトロハイムに涙するわ
- 119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 10:20:53.23 ID:SN+RiZpL0
- >>113
ガス欠で動けなくなったところを戦車に踏みつぶされた説 - 222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/10(水) 11:39:45.06 ID:vKWs4ZXZO
- >>113
燃料切れて戦車にひかれた
地雷や砲弾直撃して戦車にひかれた
と囁かれてる - 159: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) []:2012/10/10(水) 10:49:51.99 ID:33mk/8JM0
- カーズよりワムウのほうが強くね
- 164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:52:30.95 ID:aJf9O/yx0
- 赤石のおかげで究極カーズを退けたけど
そもそも赤石さえなければ…みたいなことを考えると夜も眠れません
結局あれはリサリサの「砕き散らすのみッ!」みたいなのは単なるブラフで 破壊不可能なんだから手元に置いておけみたいな言い伝えだったのかしらん - 167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/10(水) 10:54:16.61 ID:QSbHzRAo0
- 最終カーズならスタンドも余裕で使えるだろ
あとジョセフもスージーQを気にせず不老の波紋使ってたらディオに負けなかったろうな

超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第二部 35.カーズ (荒木飛呂彦指定カラー)
クチコミを見る
コメント一覧
時を止めれば幾らカーズでも無駄無駄
DIOsageの風潮頭にきますよ!
コメントする