
- 1:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:14:39.41 ID:t6bfPLaY0
- 体温を奪って病気にする
- 4:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:16:41.33 ID:bGNgXe7M0
- コーラを飲むと確実にゲップする
- 6:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:16:49.69 ID:Wg4MztwC0
- 6部だけじゃねぇか
- 7:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:16:54.96 ID:Rs9iM4Ln0
- 歯クラゲ小便
- 8:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:17:06.14 ID:eVOqKime0
- 俺より下にいると苔生えちゃいますよ的なヤツ
- 9:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:17:09.97 ID:vxIKZJpQ0
- カビで切断面を覆う
- 10:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:18:14.21 ID:QQRTvBMbP
- 時を加速←わかる
加速が極限に達すると世界が一巡←は? - 11:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:18:34.90 ID:drSlj25m0
- ワクチン注入(二本指)
- 13:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:19:13.35 ID:niQLEZ390
- 人間は日本刀を持ってやっと猫と互角
- 14:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:19:17.74 ID:5/240gtpO
- 二進法
- 15:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:19:32.06 ID:S8XKJP8F0
- ジョジョは基本的に無茶理屈で構成されてるからな
- 16:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:19:42.64 ID:L4n7zfSwT
- 呼吸に太陽のエネルギー
- 18:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:20:43.45 ID:PWtCsLzTO
- 6部ばっか
- 20:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:22:00.50 ID:27gYZae5T
- ガールフレンドに言ってやるのが最適な言葉だが、この『レンズ』、自分が思っているよりもお互いの距離は実際はずっと近いみたいだぜ
- 39:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:50:29.12 ID:HRklmMCJ0
- >>20
これいつだっけ? - 40:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:51:49.73 ID:hhxrCBqo0
- >>39
ディスコ戦のラスト - 21:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:22:25.99 ID:UlFqtMRlO
- メビウスの輪はすげー発想だと思ったんだが
GEとホワイトスネイクは何でも出来過ぎて好きじゃなかった - 22:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:23:29.75 ID:8N2pxsl00
- 六部三つて…
- 24:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:23:53.06 ID:D7vw7BYS0
- タンスと壁の間の隙間専用のスタンドが戦闘でも通用する
- 25:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:23:55.71 ID:GbOBdBsP0
- 黄金の回転
- 34:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:35:17.84 ID:1YQ/SpqN0
- >>25
硬くなるってのはまだわかる…いやわからないけどまだ良い…
だが体が薄くなるってのはどういう事だよ!!!!!!!!! - 26: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) [age]:2013/04/21(日) 10:25:20.22 ID:ubgxcEVe0
- チョラータの手足バラバラで攻撃
- 27:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:27:50.52 ID:gTwSp0JT0
- 鼻の頭に血管が浮き出る
- 28:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:28:07.13 ID:kVs4X48R0
- 左半身失調
- 31:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:31:10.83 ID:xBzmutU10
- てめーは俺を怒らせた
- 33:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:33:56.67 ID:QjukiN6g0
- プランクトンで埋めたからおk
- 35:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:39:53.98 ID:hhxrCBqo0
- ジャイロとディエゴの脊椎の時のレースの
遅く見えるけど実は鉄球の速度は速いから云々かんぬん - 36:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:40:17.73 ID:TToRv/wa0
- ウェザーリポートは催眠をかけてるじゃ駄目だったのかね
- 38:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:50:08.31 ID:++cyt3mw0
- Sフィンガーズで心臓切断
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 33.ブローノ・ブチャラティ (荒木飛呂彦指定カラー)- 41:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:52:59.33 ID:OVZmaRBN0
- メビウスの輪は大丈夫だろ
- 42:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:53:36.50 ID:iS/bKfrX0
- 何だかんだで1番ヤバイのは鉄球の技術
- 43:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 10:54:41.38 ID:WJ5h/Xug0
- 波紋も鉄球も大概
- 44:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 11:01:53.65 ID:W3E1U2mZO
- 『凄み』で感知が一番無茶苦茶だろ
これだけは言い訳のしようがない - 45:名無しのジョジョ好き[sage]:2013/04/21(日) 11:06:26.26 ID:VUPH9IZL0
- 鉄球でなんでもできる
- 54:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 12:11:40.43 ID:rsyM/70X0
- ここまで全て「凄み」
- 56:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 12:16:33.33 ID:/FKsA+5P0
- 波紋で水がゼリーになる
- 57:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 12:18:18.64 ID:qiKJ4xnmO
- 泡で溶岩の熱をシャットアウト
- 58:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 12:30:28.10 ID:GnhY/pkd0
- 脳を針で押すと吸血鬼或いは究極の生命体になることだろ
- 63:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 12:50:26.77 ID:50116xou0
- 黄金の回転も
現実の理屈を引用しつつ かなり無茶をしてる - 64:名無しのジョジョ好き[sage]:2013/04/21(日) 12:56:51.71 ID:UMFylnon0
- →加速した人間の主観では1ナノ秒以内にビックバンが起きる
→もう一度地球が生まれて人間が生まれたそのへんで加速解除 - 68:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 13:13:47.27 ID:S76pbBiz0
- 左半身失調で右回りなら左側がみえる
- 69:名無しのジョジョ好き[sage]:2013/04/21(日) 13:18:02.76 ID:YvmI/aZgO
- >>68
右目(右側)の視界なら認識できるってことなんだろうけど
左回りでも動いてればそのうち右側になるから
そっちの方が早い感じはする - 70:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 13:27:28.22 ID:xaDLpoX70
- ウィルス蔓延の中で生まれた生物は抗体を持っている
↓
その生き物の血からワクチンが作れる
だからってそのヘビの血をそのまま体内に入れて完治ってのはどうなのか?
- 46:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 11:43:10.47 ID:qvfXtAgD0
- メビウスの輪はあついだろうが
- 47:名無しのジョジョ好き[]:2013/04/21(日) 11:45:12.61 ID:EH4L0viU0
- メビウスだけでストフリを糸の能力にした甲斐があった
【ジョジョ】二部で一番かわいいキャラwwwww
【ジョジョ】ジョジョの第4部で一番好きなスタンドは?
【ジョジョ画像】今更ジョジョにはまったからディアボロの大冒険やるわwww
【ジョジョ】徐倫のベストバウトといえば‥
【ジョジョ】「各ディオ」を呼び分けるときなんて言ってる?
【ジョジョ】ジョジョリオン連載当時に常秀のスタンド名を予想した結果wwww
【ジョジョ】みんなはどの部の承太郎が好き?
【ジョジョ】初めてDIOの時間止め見た時どんな感想だった!?
【ジョジョ】各ジョジョキャラがやってそうな部活www
【ジョジョ】ジョジョ用語を「けいおん!」っぽく表現して一番しっくりしたやつが優勝!
【ジョジョ】みんな3部アニメでのオリジナル改変どう思ってるの?
【ジョジョ】歴代のジョジョキャラで一番過酷な戦いをしたのは誰だろ?
コメント一覧
メインの米ワロタ。無茶理屈三つじゃ治まらないwwwでもまあ、黄金回転とメビウスはまあわかるな。サブリミナルは、カタツムリにになると思い込む!まではわかったとして、マイマイもサブリミナルなのか?カタツムリの最後に残った殻、あれはなんなの。あとめの見えない人には世界はどう見えるんだろう。例えば殻にぶつかったりするのか?
「ジョセフのロープマジック」「アンダーワールドの墜落する飛行機からの脱出」「サンドマンの走法」
消えるリゾット鉄を体に付着させて…背景に溶け込む……?
空気凍らせたのが浮いてるやつ
六部たしかに無茶理論、というか文字通り奇妙な展開多いな二進数とかもっと他に伝え方なかったのかと
ストフリって略すと、吉良大和しか出てこないよ…
馬の呼吸が乱れるときに加速すれば追い抜ける??????
「人生で4度乗った飛行機が落ちる」※1マイマイもサブリミナルだね「マイマイに喰われる」までがサブリミナルの内容らしい思い込みが肉体に影響を与えるから残った殻は肉体が作り出した物かもしれん
俺もメビウスの輪は大丈夫だと思うんだけど駄目かな
俺思ったんだけどFFのプランクトンってSTA…IPS細胞みたいな感じの状態なんじゃね?
左半身失調見るたび思うけど、喋れなくね?全く左唇動かないのに?
※11局部麻酔みたいなものじゃない?皮膚感覚はないけど動かしづらいが多少動かせる的な
蛇のワクチンは、蛇の血液を「部品」として体内に取り込んでるからいいんだよ….(白目)
クレイジーDは結構無茶してると思うんダガー「オレの“自動追尾弾”だぜ」のかっこよさでかき消され気味だけど血液の物質化はよく考えると「お、、おう、、、、、うむ。、、、えっ?」ってなる
よく分からん理論のせいで6部が苦手な人が多い理由な気がする
ヨーヨーマッの倒し方はさすがに無茶だと思った
6部以降無茶な理屈が増えたよなぁ
俺的には10大無理やりで・ワムウ戦の鉄球・ワクチン注入・チョコラータのバラバラギミック・ケンゾー戦なにもかも・ヨーヨーマッの倒し方・体温奪って病気にする・アンダーグラウンドの能力の便利さ・視力をDISCにした・オエコモバ戦の鉄球と爪・ジャイロが基本世界大統領を見破った戦術
ジョニィの自分の腕に左腕が入った→テロリストの目的はこれを集めることだ!しかも遺体はもっと部位があって全部集めれば人になる!しかもSBRはこれを集めさせるために仕組まれたレースなんだ!って考え始めた時もヤバかったな。
メビウスは熱いから別にいい
※15まさに俺だどの部もトンデモは多いんだけど6部はとくに…話自体は好きなだけに戦闘が苦痛でいまいちのめり込めなかったのが残念
そ、そんなこと言い出したら「脳に骨針を打ち込むと吸血鬼になる」も大概ムチャ
あげちゃってもいいさ
全てが無茶理屈なのに凄みで許されるジョジョちょっとした無茶理屈でも叩かれる凡百の他マンガなぜなのか
ディオがどうやって天国に行く方法を思いついたのかがわからない
一部の崩れた石の隙間に空気溜まってるからそれで酸素補給するのあたりから無茶苦茶だから気にしない
足先を切断されても、いい生地のカーテンを巻けばジャンプ出来るまでになる
ヨーヨマッ戦もひどかった。6部以降は好き勝手やりすぎ。
※14あれに関しては、そのあとも「乾いた血は体の一部ではない」っていう価値観がキープされてるからまだアリじゃないか?死体は生命じゃないから自分じゃないです、みたいな
トンデモ理論はまああるけど、メビウスは問題ないと思う
でもそこまで無茶苦茶じゃねぇよな一応わからんでもないギリギリだけど…
まぁ一番は死人ブチャラティじゃないか?他のはトンデモ理論だろうと一応理由というか理屈みたいのはあるけど、ブチャに関しては「天がほんのちょっぴりだけ動く事を許してくれたようだ」だもんあ、でもそもそも理屈じゃないから三大もクソもないのかw
あんまり話題に登らないけど、「肉親だから分かるッ!」ってのは、どう考えても無理があると思う。都合よく使われすぎてて、何となくスルーされてるけど。肉親だって、わからんもん。
ブチャラティ→聖人は死後に復活し奇跡を起こすまぁジョルノの能力が万能じゃないのを演出し緊張感を持たせるためだろうね
そんなこと言い始めたら波紋も吸血鬼も理屈としては無茶だし・・スタンドくらい現実離れしてたらツッコミもないのかねあいだに擬似科学的理屈が入るとおかしく感じる?ジョジョは一応「現実」世界で「生身」の人間が戦ってるバトル漫画としては少数派な部類だから余計そう感じるのかな
『時を加速させて一巡させる』は”宇宙卵”の理屈だね。宇宙は時と共に膨張し続け、宇宙の果てにぶつかり割れる。卵のヒナの如くそうして生まれるのが一巡後の世界。タオルケットをもう一度。
肉親というかジョースター家が普通じゃないディアボロも位置を疎通したがディアボロは魂を切り替えれるからトリッシュと同じ魂の匂いを出した影響だろうね
黄金の回転の図で「クイックス」を思い出したのは俺だけではないはずだ。
ネタならいいけどマジで突っかかってくるやつは何がしたいんだろうなといつも思うまあ反応するまでがネタなんだろうけど
ストーンフリーは糸が線でスタンド像が立体だから、面にして作ったメビウスの輪はむしろ設定を上手く使った例じゃないの
漫画になんだからありえない現象が起きるのは別に良いとして特に6部は常人に理解できる説明が少ない超古代のオーバーテクノロジーで吸血鬼が作れるよー、でもって太陽の力をまとえば倒せるよーとかは理解しやすいけどヨーヨーマッのいきなり現れた怪物みたいなのを、行儀が丁寧だから召し使いだと思ったとか、初めて見たときは前の話飛ばしちゃったかと焦った
ヨーヨーマッは遠隔操作型でシアハと同じくド頑丈、奪われた植物の卵を回収するにもアナスイがヘタレて回収不能だったから敵スタンドとわかっていてもついてこさせていただけで召使と思ってたわけじゃないぞ
これは気化冷凍法だろ!!
6部不評なのはこのトンデモ理論がありすぎが一因なのが判るそれまでも確かに無茶な理屈が多かったけど上にもいくつか上がってるが6部が特に酷すぎるんだよなそれまでは勢いで読めてたのが6部までいくと流石にんなわけあるかと冷めてしまい余計に話の粗も見えてくるから好感持てなくなるんだよ
画像で上げられてる黄金長方形も自然界では理想的な回転の比率だから言うほど無茶理屈じゃないと思うんだがカーテンで回復もその後ポルは奇襲以外派手な戦闘してないし、三部のダメージ描写は他にも突っ込みどころはある 無茶理屈というかエルメェス兄貴ネタと一緒でただのスラングって感じ どや顔で使いすぎると寒い
確かにどの部もメチャクチャ理論はあるんだけど、まっ、そもそも創作だしって感じで気にしなくて良かったんだよね。それが最初に挙がった6部の二つを代表とする6部は現実の科学を絡めて説明しちゃったために?となってしまいトンデモ理論とされてしまうんだと思う。
※43気化冷凍法はジョジョの中じゃ理屈通ってる方だと思う肉体操作できる吸血鬼の特性を利用して、自分の肉体の水分を気化させる→その際に発生した気化熱によって肉体を凍らせるって技だから気化エネルギーが強すぎるだろwってツッコミはあるけどね
歯をクラゲに変えたから小便飲んでもセーフ!ジョルノあれ絶対涙目になりながらの現実逃避だろw
ネタのツッコミで遊んでんだからそんなガチでツッコミにツッコまんでも
船は2s(ry
皆突っ込みながらも楽しくついてきている。それが魅力!6部はめちゃくちゃな理論多いけど、トンデモ理論好きだから好みの部だ。
承太郎が時を止める→Dioは意識があるのに体は動かない↑時止めってそういう現象じゃないだろって子供ながら思った
同じタイプのスタンドもってる人間は意識だけ動かせるんじゃない。または精神だけ?
バオーフェノメノンの時から割とそんな感じだった。
今更だけどゆで理論と大差ないな
サンドマンの走法もンなわけねーよと思ったなあ
5部以前は、こういう能力を考えた→その能力を使ったらどうなるのか描いてみよう→結果、奇妙な現象が起こる6部以降は奇妙な現象を描きたい→奇妙な現象を起こすのはどういう能力なのだろうか→能力の理屈を考えた6部以降は感覚に訴えかけるイメージ優先で描いてるよね。怖くない伊藤潤二って感じ。伊藤潤二に理屈を求める奴はいない。
固まった血なら治せるのとこ
ハンマーは軸回転
ジョルノの歯クラゲはダメージ反射でアバの膀胱に反射されてると思ってる
俺もそんな無茶苦茶に感じたことはないなスタンド、波紋、鉄球、宇宙人、UMAが存在する世界だからな
※欄で既に指摘されてるがサブリミナルのスタンド効果も理解できない奴が、こうやってジョジョを馬鹿にしてるんだよな
4部のクレDの蘇生不可設定や5部のブチャラティの顛末を考えると、3部の心臓止めからの承太郎蘇生や、ジョセフへの輸血ってのも相当無茶だと思う。
精神が肉体に作用する っていう理屈は少年漫画でよくある点がだから サブリミナルは理解出来なくはないただ唐突に説明されてスンナリ納得出来るものでもない
そもそもサブリミナル自体がとんでも理論で普通に商品名を連呼したり直接映像を見せた方が刷り込み効果は高いそれにウェザーだったらジャスティスのように幻覚を見せられるだろうと
サブリミナルも肉体が変化するだけでなく天井とか受話器から出てくるのはなんなのかと。あれは人間が変化するものではないよね。
チョコラータ先生の体切断
※63心臓止めは無茶じゃないでしょ。心臓止まったからって直ぐに死ぬ訳じゃないし。
無茶理屈ゆえに「奇妙な」冒険なんだな
最初読んだときはそれがあったか!スゲェ!と思うんだけど改めて読み返すといやいやそれはないってなるんだよなぁ、不思議だなぁ
これは100%「水たまりに映った像ならそれは一つの事実なので4発認識できる」だわwあそこら辺から考えるのをやめた…
鉄球で汗を抜く
数学的勝利!←これやろ。
チョコラータの全身バラバラカビによる切断面の出血防止はまだいいカビの止血面積が足りてないのも目を瞑る傷口を塞いだだけなのに自由に動かせるのが納得いかねーグリーン・ディは「位置が下がると死ぬカビをばら撒く」能力であって、「カビを自在に操る」能力じゃないはずだ
メビウスが駄目な理由がわからんもっと他にあるだろうに
※74ジョジョベラーに「カビを操れる」とあるカビで止血できるのも公式設定チョコにカビが付着した状態で下の位置に潜ってる描写もある「ガリガリ」ってつまりカビによる腐食を任意でオンオフ出来るっぽい
※71水たまりなんて表現あったっけ?シューティングゲームの弾幕も一発ずつ認識して避けるんじゃなくて画面全体を見て避けるだろ
メビウスの輪は物理学的に考えたらありえない屁理屈だけど言葉遊びで捉えたらあり。”なおす”とかも言葉遊びになってるし。
宇宙からやってきた未知の物質(隕石?)で作られた矢に射抜かれた才能あるもの(選ばれし者?)はパワーあるヴィジョンに目覚めるそれがスタンドでも生まれついてのスタンド使いもいる
ジャイロがスケアリーモンスターズ戦で缶詰に入れた鉄球もはや無理な理屈付けすら放棄した
頭の後ろの球体
頭の後ろの球体は能力の一部だろう。
ジョルノは無茶理論の塊だったなwワクチン作ってたり、体のパーツ埋め込みで治す劣化版クレイジーダイアモンドとかw一番無茶だろと思ったのは、7部の回転エネルギーで自分を雑巾みたいに絞って水分排出?で脱出みたいなことをやるあれは萎えたわ。何でもありやんてw
>>25俺もそれ思ってたわwwwなんの脈絡もなく、タダの吸血鬼の暴君が棺桶から出てきて1年くらいで本を読んで「天国に行く方法」とか言い出して本まで書くとか。DIOになんのフラグもないんだから、?となった。まぁ、慰安考えれば、DIOは世界を支配したかった、時間を支配する事は世界を制すこと、時は止めれるけどその先にあるものは何なのか、と考えるうちに時の加速や宇宙についての知識を得たのか
メビウスの輪は、俺も好きだけど気にしている人がいるのは1、心臓を裏返されたらやばいが心臓がメビウスの輪になっても平気2、直前のシーンでは糸が裏返るのに、糸ではなく面が裏返るようになったの二つじゃないかな。
既出だけどリーダーのメタリカ擬態は無いわ………あっドッピオごめん…電話……
作者が6部で物語をリセットボタン、再起動したことがトンデモ
鉄球関連くらいであとは全部自己解釈できた
メビウス除いてディオの目からビームあれは無理だろ気化冷却法も超理論だけど
海外でもちょっと理屈がわからないって誰か言うとジョジョロジックだから成せるんだよみたいな収め方してて草
コメントする