- 287:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 18:27:24.44 ID:8WecT+50
- 意外と2クールでもいい発言多くてびっくりだ
- 288:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 18:36:54.82 ID:tOGoT+DC
- >>287
4クールでダレるよりはカットありで2クールの方が……ってことなんじゃないか?
3クールが丁度いいんだろうけど3クールアニメってあんまりないし - 292:ななし製作委員会[]:2013/12/30(月) 18:57:11.91 ID:GiqhONC8
- >>287
三部はRPGのエンカウント的に次々現れる敵を千切っては投げだけどアニメでどう調理するかが楽しみ
上から目線の言葉で恐縮だけど満足いく内容なら2クールだろうがオリ演出だろうが受け入れる心持ち - 291:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 18:56:50.69 ID:ZY1Ph277
- ダレても良いから4クールが良いぜ
カットされるくらいなら、な - 293:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 20:03:54.23 ID:SxjINV3B
- ダレルのとカットされるのどっちが嫌かっつったらカットされる方が嫌だ
2クールでいいとか言ってるのは
煽りか悲観的に考えといてダメージ少なくしたいんだろ
どう考えても3クールか4クールがいい - 298:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 21:45:46.27 ID:SqRllHFB
- 普通に考えて3クールだろうな
デスノートとか弱虫ペダルとか前例がないわけじゃないし - 299:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 21:54:57.86 ID:BUmLJ7NB
- 何が普通だよ
3クールなんて特例なのに - 316:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 00:16:53.45 ID:kP6JfnRR
- >>299
ちょっと前にNHKの深夜枠で全く売れそうにないマイナー少女漫画原作アニメも3クールでやってたぞ
調整つけばそんなに大変なことでもないんじゃないの? - 302:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 22:12:55.45 ID:p0eU7iFL
- 3クールは原作に対して一番収まりの良い話数にはなりそうなんだけど、深夜アニメだと本当にデスノートと弱虫ペダル以外思い浮かばんな
しかし2クールだと明らかに足りないし、4クールは間延びしそうだと思うジレンマ… - 303:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 22:16:40.69 ID:sn2P78nV
- 4でいいだろ
152話を1年かけてじっくりやろう - 310:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 22:48:50.62 ID:6TcTPwf8
- 2クールなんて誰も望んでないからな
- 312:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 23:02:05.39 ID:JWelrO53
- 原作1部44話
アニメ9話……平均4.9話ペース
原作2部69話
アニメ17話……平均4.1話ペース
原作3部152話
1クール13話だったら……平均11.7話ペース(× 100%ありえない)
2クール26話だったら……平均5.8話ペース(△ ハイペース過ぎてまずありえない)
3クール39話だったら……平均3.9話ペース(◎ 一番ありえる)
4クール52話だったら……平均2.9話ペース(○ あるかもしれない) - 314:ななし製作委員会[]:2013/12/30(月) 23:22:50.22 ID:Ggl9E+pI
- >>312
やっぱ3クールだな - 323:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 03:27:13.24 ID:UaAy8YQh
- >>312
BD買う&早く4部が見たいって事で3クールがベストだ - 347:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 14:13:54.93 ID:eWLh35Jg
- ところで実際いつ分かるんだ?
放送の一ヶ月前とかまで分からんのかな - 348:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 14:30:15.17 ID:hjeXsWKQ
- 普通はBlu-rayの巻数からわかるな
- 351:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 15:42:29.70 ID:LhNv0ZDw
- 4クールでOP・ED特盛りでもいいぞ。あとCMが長くてもいいし
前回のおさらいをやってもいい - 352:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 15:52:00.20 ID:jnHJ23mp
- スタンド紹介コーナーとか
- 353:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 17:05:21.82 ID:/Tq3zAq8
- たのしみ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 8~17巻(第3部)セット (集英社文庫―コミック版)- 354:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 17:45:00.60 ID:xuDc1s9b
- Cパートでおたより紹介でもするか?
- 357:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 17:51:30.94 ID:nyMU45xx
- >>354
あーんアヴ様が死んだ! - 362:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 19:02:35.90 ID:UaAy8YQh
- まあ普通に3クールだと思う
少なくとも確率的に3クール>2クール
監督、スタッフもバカじゃないし - 367:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 19:14:06.36 ID:GPVIQyop
- 俺も3クールか4がいいなあ。分割でも待つから。
- 315:ななし製作委員会[sage]:2013/12/30(月) 23:50:14.02 ID:SqRllHFB
- 3クールだとちょうど年の終わりに重なるしな
- 326:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 09:45:38.90 ID:Qbl5Lybe
- どう考えても3クールが理想なのに4クールとか逆にアニメもこけて欲しいのかと
- 327:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 12:44:08.69 ID:NaWe25AK
- 3クールが理想だけどなかなかないから2クールにされるくらいなら4クールの方がいいって話なんだけど、分かんないかなあ
- 331:ななし製作委員会[sage]:2013/12/31(火) 13:22:47.44 ID:UaAy8YQh
- >>327
純粋に3部だけを楽しむなら4クールのがいいかも
ただBD揃えるときに金かかるし今後続いて行く事考えれば
3部、4部、5部、6部と平等に3クールのがいいと思う
【ジョジョ】ジョジョで得たマメ知識書いてけwwww
【ジョジョ】ジョジョのキラークイーン描いたったwwwwww
【ジョジョ】首から下がジョナサン・ジョースターだけど質問ある?
【ジョジョ】ジョジョキャラ2人挙げてからこのスレ開け
【ジョジョ】ジョニィ・ジョースターの『タスクact4』とかいう殺人兵器wwww
【ジョジョ】ジョジョリオンの今後の展開にありがちなこと‥
【ジョジョSS】ジョルノ「杜王町に到着して数分経ちました‥」
コメント一覧
3クールでいいよ
3クールがいいよ
クール数大事だな。ここ見誤ると最悪コケるししかしさすがに6部に3クールは割けないんじゃあ…それ以前に(ry
3が理想
3クールならむしろ余裕だろ
変則3クールで36話+二、三話くらいかなぁ。1,2部のも二クール言いながら変則で26話だったわけだし。小林さんがどんな組み立て方をするかだな。
3クールがベストだね多分あと※3は俺を怒らせたのでオラオラ そりゃあ分かってるけどなあ(血涙)
いや、六部こそ話数を割くべきだそうすれば六部の評価は変わるはず。ストーリーはいいんだから
2クール+5話ネット配信とか多いじゃん今
分割とかって無いのか…2クールを2回とか。その場合区切るところが難しいかもしれないけど
※93部でそれやったら駄目じゃん終盤の戦いが一番盛り上がるのに
ただ、一部二部ほど酷くはないだろうが相変わらず待遇は良くなさそうな気がするし…3クールもらえることが現実的なのかもよくわからんな
たしかに3クールが理想的だけど、前例が少ないのと、カット出来そうな話がわりとあるから心配だな
MXだと3クール取り難いとかあるのかな
自分は3クールが良いけど1部2部アニメのテンポの良さが好きだから2クールって意見も分からんでもない
3てそんなに貰えないもんなのか?25年も続いてる漫画の1番知名度高い部でも?前後の番組の関係でダメとかだったらもう一年待つから2はほんとやめて欲しい
4クールもいらねえ
4クールもやったら確実にオリキャラとか出しちゃうだろ
3クールがいいけどまあ2クールでもまあいいかなあんま長いとアニメ派が「いつDIO顔だしするんだよ」とか言いそうだし
3クールがいいな要所だけ抑えてスピーディに展開するんならとっくの昔に出ているOVA版があれば十分
2ク-ルだと話が削られそうだし3ク-ルにした方がいいな
3クールが良いが2クールになる確立の方が高そうせめて分割で、と思うけど分割のタイミングがないしなぁ・・・
25話でぴちっと出来るだろ
3クールが適当かも
3クールにしても円盤売れない。3クールが良いって言ってる人の何割が円盤買うのよ。
ザ・サンとか1話も必要なさそうな雑魚キャラもしっかり丁寧に描いてほしい。会話省くとかで雑にすんのはやめてほしい。
ベストは3クール確かに円盤の売れ行きが怖いな四部もあり得るなら買う(確信)
昔のアニメだったら、4クールは多いんだけどなぁその分人気が無いと、容赦なく打ち切りの恐れアリだけど
アニメの売り上げや盛り上がりを期待するなら短い話数の方が有利であるのは確かだろうけど、ノーカットで見たいという個人的な欲求を抑えることはできないので3クールか4クールがいいです
単行本1~12巻(11巻+大)…26話単行本12~28巻(16巻+少)…?う~ん…単純計算でもやっぱ2クールは厳しいな
※25同意。そりゃ3クールが理想的だけど円盤が売れないと4部以降のアニメ化も無いからなカット無しでやれと言ってる人全員が円盤最後まで買うならともかくね
実際は2クールになりそうでいいとこばっさり切られてオリ展開されて微妙なものに…ASB、ジョジョベラー、ジョジョニウム去年は最悪だったし、今年も変わらないだろうアニメだけは大丈夫だろうと楽観してもダメだ
2クールでカットした戦闘を円盤各巻の特典にするのがベストジョジョファンは買うし売れれば4部以降に繋がるし良い事しか無い
※33これだわ
※33あー答えが出たわー
確かに3クールだとちょうどいいんだよなてか前例がデスノと弱虫だけって結構驚いた
1部2部のテンポ見るに3クールがベスト。2クールだと短いな。4クールだと長い。ただOVAのようなテンポで行くなら4クールでもアリ。個人的にはゆっくり過ぎて苦手だったが。
なお100%放送終了後、勢いにのってASB2だろうなぁ
3クールアニメが3クールになった事情でも分かれば、予想もし易くなりそうだが。単純に人気のある漫画だからって理由だけでも無いだろうし。
理想は3クールでもきついから分割で2+1クールかと思ってたけど※33でいいや
3クールが理想ってのが大勢を占め始めてて安心だわ
1部2部のアニメもあれ?このセリフないんだってシーンけっこうあったしいくらか展開はぶいてもテンポが良ければ気にならないかもねネーナとホルホースの別れのシーンとかドネルケバブとかサンドウォッシュレットとか
3クールが理想2クールになるくらいなら4クールで総集編とか入れつつやってくれたほうが10倍良い
普段そんなにアニメ見ないからスレ312がすごくわかりやすかった!なるほど3クールがベストって感じでも※33も正しい気がする…貧民だから円盤は諦めようと思ってたけど、カットされたシーンが入れば絶対買うわ…
4部以降どうでもいいから3クールでたのむ
落ち着け、視聴者ってのはパーティーで一番クールじゃなきゃだめなんだ
2クールで、イギーとンドゥールが出る前までやって、そのあと1クール間をおいてから九栄神シリーズとしてまた2クールやるただし、これだと最初の2クールでDIOの出番がほとんど無いという。
気に入ってるセリフ省かれるのは辛い。ワムウ戦のやっチッたぁぁぁが抜けててガッカリした
俺ら的には3クールが良いけど、テレビ局的に2クールでも良いんじゃね?
4クールで尺たらねえなら小説の話を入れれば何とかなるかな
5クール
そういやイギーの声優まだ発表されてないな
クールじゃあない
4部以降も見たいから3クールで
※50花京院の目玉が可哀想な事になるんでやめてくれ原作だと車で悠々と砂漠突破だが小説だと徒歩で砂漠突破だから3,4日放置ですげぇ痛々しい・・・黒歴史スターフィンガーとスタンドミクロ化再びだし・・・あと書記アニの方はOVAのシリアス臭がプンプンしてちょっと苦手だぜ!
ASBのイギーの声は渋すぎると思ったが…
カットとかオリ展開で2クールでいいよただし、ペットショップ戦以降をカットするのは許さん
花京院が痛みでうんうんなってたら精神的にキツくなってくるな
※33これしか無いだろ天才かただ制作側さキッツイだろうな
ただ※33の方法をとると、結構批判が上がる気がする売上を考えればナイスアイデアなんだが製作さんサイドがそこまで商売上手かどうかは…
長さ的には3クールが理想なんだけど、クオリティがもつかが不安…どっちにしろ円盤で修正入るとは思うが
※61クオリティは大丈夫じゃないか?そりゃ進撃の巨人並みに動いてたらやばいけどあの制作会社にあれほどの作画を描ける人材はいないよ
2クールでタロットの敵部分はある程度カットされそう・・タロットはともかく”九„栄神は誤魔化しきかないからな
良い悪いじゃなくて現実的に考えると2クールだろうな
個人的には4クールでがっちり旅の余談部分や「一方その頃他のメンツは」とかもやってほしいところなんだけど…
2クールだろうな
これは、明らかに3クールがベストだろう。1・2部が変則2クールで、アニメ化されたことをみてもそれよりも話数が多い3部をアニメ化するのに2クールはまずありえない。原作の再現性がTV版アニメの魅力なのだから、それを良く知っているスタッフも頭には3クールがあると思う。ジョジョ3部は、スタンド編という意味では第1部にあたるわけだから総力をあげてやれる事は全部やっておくべきだろう。この後、4部以降がアニメ化されるかは3部の成功にかかっているわけだから出し惜しみはありえない。カットなし3クールでいくのが3部単独でみても、今後の成功を考えてもベストだと思う。
でもさぁ、大抵の人が一番見たいのは終盤の怒涛のバトルだろ?
3クール……ベストは4クールかな。もっと贅沢言うと、小説版のエピソードも(監修入れて)やって欲しい。
終盤の怒涛のバトルのためには、楽しい旅のシーンも必要じゃないかポルナレフが最後の別れ際に言ったセリフを忘れたのか
1話 花京院ぶっ飛ばす2話 香港でポルナレフぶっ飛ばす3話 テニール船長&猿4話 みんな大好きイエテン戦5話 ハングドマン戦(Jガイルぶった切るまで)6話 ホル・ホース逃亡~女帝戦7話 運命の車輪戦8話 正義戦(ポルナレフがベンキを舐めるまで)9話 正義戦決着~恋人戦10話 太陽戦~死神13戦(花京院が暴れ始めるまで)11話 死神13戦決着12話 審判戦13話 女教皇戦巻きで行けば1クールでタロット編終わる。後半は12話あれば充分。ただ細かいやり取りが少々省かれるかもしれないが。掛け合いまで完璧に詰め込むなら3クールがベストだろうな・・・
※33案だと、どれを特典DISCに回すかでえらい揉めそうだけどなぁ中にはアニメで初めて3部に触れるって人もいるだろうから流れ無視して先の話入れるわけにはいかないし(あくまで円盤と円盤の間のタイミングで自然に入れられる話)ホルホース&ボインゴとか太陽、運命の車輪みたいにそこだけ切り取っても前後の話に影響しないストーリーならいいけど、灰の塔とか女教皇を特典に回しちゃうとテレビ視聴者側は「あれ?ジャンボジェットは?」「潜水艦は?」ってなっちゃうし…
※71やべぇ、しれっとデーボ忘れてた26話構成なら・・・・・・
もしもの話だけどアニメ化するなら4部…3クール5部…2クール6部…2クールが理想かね
※711~3話が巻きってレベルじゃないんだが…
2クールでDIO戦を映画に!な~んて蹴りを入れられそうなコメントは書かないように
※75言われてみればそうだな・・・アヴドゥル戦や肉の芽抜く辺りやら考えるとキツイな・・・1話 ~女医さんとドキューン2話 ~クワガタやっつける3話 ~ポルナレフやっつける・・・だな。後半は12話欲しいから2クールだと船長と猿とデーボは削らないと・・・
オープニングが楽しみすぎてヤバい1部2部がカッコよかったから3部も期待
おそらく何話かははしょられそうな気がする。でも旅の豆知識のやつとか、アレッシーモード受けたときの承太郎の顔(原作ではその時出なかったけど)はしっかりでそう。
後半12話ってどういう計算だ
※71他の切り詰め具合の割に運命の車輪で丸々1話とかやってる時点で趣味入りすぎてるわ却下だ却下
※80ゲブ神1話オインゴボインゴ0.5話アヌビス1話アレッシー&マライヤ1.5話ダニエル1話ボインゴ&ホル・ホース0.5話ペットショップ1話館突入~テレンス撃破1.5話ヴァニラ戦~棺桶オープン2話DIO戦2話計12話。ものすっごいギッチギチだが・・・。でもタロットも1クールはないと・・・改めて思ったが2クールだと確実に色々カットされてしまう。OVAの二の舞だ。やっぱ3クールが理想だよなぁ・・・
3クールか2クールでいいだろ4クールはダレる、作画は安定しない等カットよりもひどいことになるぞ分割2クールなら大丈夫高クオリティが求められる作品に4クールという発想はしてはならん
※744部:4クール5部:3クール6部:3クールこれぐらい欲しいなあ。4部はかなり長いし5部6部だって長さ的には3部と変わらないレベルの量ある上にはしょれる内容も少ないわけだし。
クールとか無視してやりたいようにやって欲しいわ
※85視聴者の意見無視してやりたいように~ならわかるけどクール無視しちゃダメだろw
そのふざけたクールをぶち壊す!
※72そのままエジプトに近付けたはずの飛行機のくだりは必須としても、あとはエジプト上陸するだけの潜水艦の顛末とか必要不可欠じゃないんだがタロットの敵スタンド使いで物語上必要なのは、上記のグレーフライ、墜落落後の進行を描く為一応のテニールかストレングスどっちか、ホルホースとJガイル、エンヤ婆、鋼入りのダン、カメオそれ以外は取捨選択の範疇だろバッサリカットされたっきり作られもしないよりは特典で見られるだけ良いと思うぞ新規の事考えるなら3クールとかを強いる方がよっぽど敷居が高いしな
もうなんでもいいよ早く3部アニメ見たいです
まさかの1クールでほぼダイジェスト
2クール+特典で3話収録か3クールで4話収録の全9巻だったら買ってしまう
最低でもDIO戦は3話はかけてやってほしいファンはもちろんアニメ新規組からしたら2クールほとんど露出なく引っ張られた挙句2話弱で解決したら1部からリアルタイムでディオを見てきた分失望感半端ないだろうな・・ちなみに俺は少なくとも4クールはないと思う
3クールでやるなら2クール+1クールの分割だな連続3クールはまずない
原作読んだファンはダレてもいいからカットせずにやってほしいと思うかもしれないけど、アニメから入るやつにはテンポ良くサクサク進んだ方が受けがいいだろうなでもこの間放送された総集編が1クール分だと考えると尺取り難しくてもやっぱり3クールでやってほしいあれは展開が速すぎた
12月にアニメ終了→2015年4月に4部アニメ化! だったら俺歓喜
※95それ準備期間足りなくて低クオリティになりそうな
4部やるなら来年秋か再来年春くらいがいい
俺は2クールと劇場版かな
単純に話数だけで必要なクールは算出できないよな3部後半は6話構成多かったがアニメでは概ね30分1話で描ききれる内容だと思うとはいえ前半に多かった3話構成をアニメで半分の15分半話で描ききれるかというとちょっと難しいと思う
最近3クール深夜アニメ増えてるし実際3クールになると思う。2クールになる、って言ってる奴らは一部二部がどんだけバカ売れしたのか分かってない。円盤6000売れれば二期濃厚な業界で26000以上売ってんだぞ。原作に忠実にすればするほど人気出て売れるからカットなどするわけない、つまり3クール。あと人気の3部だし、売れると分かってるものは2クールより3クールにしたほうが1.5倍稼げる。個人的には3クールより長めの2クール26話プラス劇場版①ヴァニラ~上院議員死亡劇場版②遥法皇の結界~なる旅路 さらば友よみたいな展開が一番興奮する。このDIO戦を逃すと二度と劇場版はできないだろう。吉良戦だろうとディアボロ戦だろうとプッチ戦だろうと大統領戦だろうと。
※9930分1話に詰めた場合割とザックリカット部分有るだろうけどな
劇場版ならTVアニメ版よりクオリティが凄まじく高いものになるっていうのはコーラを飲んだらゲップが出るっていうぐらい確実だから嬉しいんだが新規客が付いてくるかどうか、また劇場版なんてふざけるなという考えの人も多いだろうから難しいと思うんだよなぁあと劇場版となると早くても半年に1本のペースになるから売り上げそのものはどうなるか・・・まあ、クオリティの高いもの作ってくれるのが1番なんだけどな
※98※100だからその割り当てだと絶対ディケイド商法だって叩かれるんだってばwそれにラストバトルが抜けちゃったらTV放映が終始ユルい中東旅行話に終始してまうがなw
※100増えてると言っても直近の弱虫ペダルか、遡るとデスノートまで前になっちゃわない?さらに前にギャラリーフェイクが3クールであったと思うけどねNHKのは花咲ける青少年かなだけどU局で3クールは思い当たらない
(文庫本)1+2部=7巻、3部=10巻なのに2クールでおさまるわけないだろ、常識的に考えて。
※103確かにTV放映のラストバトルがテレビゲームという前代未聞の展開になるな。
※98 ※100ラストを劇場版でという意見はよく聞くけど、※欄でも既出のように間違いなくディケイド商法として批判されるだけ。テレビをみている多くの人は、テレビでストーリーが完結することを当然期待して視聴しているわけだからそれを露骨に裏切るディケイド商法はジョジョの新規ファンはもちろん他からも批判を招く愚策でしかない(と思う)。そのような手法をとれば、ほぼ確実に3部のアニメは失敗すると自分は思っている。絶対にやるべきではない手法だろう。
NHK BSだがへうげものが深夜3クールてかディケイド劇場版戦略ってそんな総叩きされたんか?知らんかったわ・・・オラ、かなりワクワクしながら劇場に行ったんだが・・・BLOOD-Cも・・・
全国ネットで放送できないのは3クールという中途半端な枠が確保できないからだと信じてる北海道の俺がいる訳だがディケイド商法懐かしいな。あまりの酷さにネットで炎上した挙句にワイドショーでも取り上げられたくらいだったな今ではTVドラマでも普通にやるようになってしまったけど
原作で終わりまで描かれてるにも関わらずTVアニメで途中からは劇場ってのはきついなオリジナル展開だと米欄にもあるけどドラマは終わりをぼかして結局劇場版があったり、その劇場版もどんどん続編が出たりするけどディケイドは有耶無耶でも終わらせたってならまだしも、最後どうなるかはもう決まってるけど見たければ劇場に来てねだったからあんなことに……
2クールだろJK
※100ぶっちゃけ三部は今までと方向性が違うから売れるのが確実とは言えないだろ2期が1期より売上下がるなんてザラにあるし1部2部だって巻を追うごとに売り上げ落ちてるし1部より人気であろう2部のがBD売れてないから原作ファンが買うかもわからんし・・・
TOKYOMXで3クールのアニメってあったっけ
4クール希望だが難しいよな・・・
3クールが理想だな2クールでカットしながらかなりテンポ早めでってのも辛いんだけどOPED見るの好きだからなるべく入れて欲しいんだ
どう考えても2クールってことで作画班は戦闘シーンがんばってくださいね^^
2クールでザクザク削って来そうだけどな事前に「アニメでの解釈」という名で大鉈振るいます宣言してたしオインゴボインゴ兄弟なんか「いなかった」事にされそうで実に不安だ
4クールの二分割九栄神直前で一回締める
2クール&劇場かなやっぱディケイドがどうだったとか知ったこっちゃない俺はただクオリティの高いジョジョアニメが見たいだけだそのためなら映画館ぐらいいくらでもいってやるわ
あえて1クール
※119なんてワガママな野郎だ
※112それは一般人がマラソンに追っていくのを疲れてきてんだと思うよ進撃の巨人とかもそう一巻はすごいけどそれ以降はマラソンに疲れて半減しているまあ3部は始まって見ないと分からない
どうせどうでも良い相手とばっかり戦うんだしカットして2クールでいいわ1部2部はダラダラしてなかったから漫画もアニメも楽しめたけど3部だけ3、4クールもあったらかなりダレるな。しかも面白くないし。4部からは面白いんだけどなー
4クールの方が3クールより制作費が大量にかかるんだから1クール余分な尺である4クールを押す人はアニメ制作費についてよくわかってない人だと思う。3クールが少ないのはリスク回避のために1期当たりのクール数を短くして「その代わりに”期の数”を多くする」ってことも知らないだろう。それだと例えば1期で失敗したら2期は作らなくていいし1期で成功したら2期を作るという判断を製作委員会ができるから。しかしジョジョの場合は漫画自体が”部”で区切ってあるから”部”の途中で区切るわけにはいかない。話がぶったぎられるから。今回のジョジョアニメみたいに1部と2部を「くっつける」ならできるが。この状況から考えると最適なクール数は4クールでもなく2クールでもなく「3クール」
三部の良さは諸国漫遊っぽいノリがあるとこだけどそれをアニメでやるとダレるからなあ…3クール希望だけどちと不安ディオの館探索以降をキッチリ描ききってくれるなら旅の途中のバトルをバッサリ切って2クールでもおk
すみません、バカなおれに1クールがどんだけで2クールがどんだけ(3、4も)なのかを教えてくださいなん話くらいかを教えてくれるだけでいいんですお願いします
※126一概には言えないが1クールが大体12、3話だからそれにクール数かけてけ1期は2クール26話だった(最初は25話予定だったらしい)はっきりとした話数はアニメによっても結構違うから大体の目安だ3クール推しと劇場版推しの人はこの話題になると必ず湧くなw
ブロスのインタビューでスタンド使い1人あたり1~2話で収めると言ってたけど、原作3話の花京院戦を1話に収めないのは正直ペース遅いな丁寧だけど丁寧さを妙に意識してしまうぐらい丁寧な進め方だ
コメントする