
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:28:48.29 ID:ZQsqaPGo0
- 単純にジョジョのグロテスクな部分見て気持ち悪いって言ってるだけだろこれ・・・
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:29:20.82 ID:MO88oMem0
- いやポーズがキモイ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:29:51.50 ID:ZQsqaPGo0
- >>2
見てたらポーズとか気にしねぇよ・・・・ - 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:31:29.34 ID:MO88oMem0
- >>5
あのキモイポーズが魅力な漫画でポーズ気にしないとかお前は何を見てるんだよ - 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:32:11.84 ID:ZQsqaPGo0
- >>10
お前は本当に見てないのか・・・?
一番魅力的なのはストーリーとセリフ回しだろ - 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:30:05.35 ID:9s4nMEnq0
- 小学生の頃クラスのみんなが絵がキモいとか言ってて誰も読んでなかったな
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:30:18.23 ID:PNgkuT9i0
- むしろ昔はそんなこと言われて当然の漫画だったのに
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:32:22.29 ID:RisXD2GB0
- 6部はきもい
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:32:50.36 ID:PvwpjH3w0
- まあ一般の目から見たらあの絵はキモいだろ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:33:31.63 ID:bWpZhTY80
- ジョジョ好きアピールして私俺カッコイイみたいな風潮があるのがダサイと思う
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:34:30.97 ID:Fhq61kXa0
- 慣れた
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:34:32.52 ID:MLBSkMNl0
- 絵だけで好き嫌いを語るヤツ好きじゃないわ
それって性格めっちゃ良いヤツでもブサメンならダメってことだろ、そりゃブサメンが可哀想じゃねぇか - 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:36:22.41 ID:ZQsqaPGo0
- >>18
まぁよっぽどじゃない限り外見で嫌う人いないよな
職場の上司がハエもたからないほど気持ち悪い顔してるけどいつもニコニコしてて安心する
結局は笑顔だよ笑顔
脱線してすまん - 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:36:23.36 ID:bCVtj8Ec0
- 絵が嫌いで敬遠するのはいいとして
それでアニメ化したらハマるバカ共のミーハーなことよ - 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:37:18.05 ID:Ihv68A5Z0
- こういうのを強調するやつほど初見で敬遠してたタイプ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:38:52.36 ID:ZcMIOMNg0
- ジョジョ一部の絵柄の純粋さは異常
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:39:31.20 ID:/h/2U1ip0
- 今でこそ好きだが
最初見たときは、やたら濃い絵だなって思ったよ - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:40:01.26 ID:e93si0yK0
- ニキビ女とか絵的にキモいとこは二度と見たくないです
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2014/02/08(土) 22:40:02.18 ID:UXt+yAOx0
- 細かいところをスピード感で誤魔化す漫画なのに絵が見辛い分かりづらい見慣れてないせいで誤魔化しきれず駄作と感じたりする
四部と五部のキンクリが出るまではすき。三部も割りと好き - 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:40:16.04 ID:X7Fp/EhK0
- 絵が濃いと思ってたけど
第六部読んでから一気にハマった - 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:41:33.36 ID:ZQsqaPGo0
- >>29
6部見てハマるって珍しいな
俺も6部大好きだぜ - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:47:25.92 ID:X7Fp/EhK0
- >>31
ジャンプは昔から読んでたけど
お気に入りしか読んでなく
ジョジョは敬遠してたんだよ
あまりにも暇過ぎて当時連載してた
第六部を何となく読んでハマった
全部読んで一番好きなのは第二部だ - 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:41:57.27 ID:PZmTlAip0
- 良くも悪くも癖が強過ぎるんだよな…
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:43:05.54 ID:muNPDDTB0
- 俺が初めてジャンプで見た記憶にあるのが徐倫の飯にミューミューが靴入れるとことエンポリオが感電してまくってるとこで
この漫画は絶対読みたくないと思った
一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 F賞 空条徐倫 アニバーサリーフィギュア- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:44:17.22 ID:dWyZCLHc0
- ぶっちゃけ初見はアヴドゥルの髪型がグロくて無理だった
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:45:03.60 ID:EATP9plw0
- 背景とキャラがゴチャゴチャしてて慣れるまでは読みにくいと思う
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:46:25.26 ID:PvwpjH3w0
- 1部2部辺りは完全に原哲夫絵
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:47:00.45 ID:ZQsqaPGo0
- >>39
いやそこまでないぜ - 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:53:33.50 ID:PcBmDNWk0
- このポーズかっこいいなあとは思ったことあるけど
普通に読んでてジョジョ立ち!とか意識したことねえよ - 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:54:22.00 ID:muNPDDTB0
- 絵で避けるのは勿体ないと思うけどね
俺もやたら目のでかい女の出て来る漫画とかは避けちゃうけどジャンプに載るような漫画ならほとんど読めるし - 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:56:47.99 ID:fKtgg7v90
- >>49
面白いってよく聞くから興味はすげーあるんだけどね
女の人が主人公の時のは連載誌の方で他の漫画のついでに読んでたんだけどいまいち入り込めないというかなんというか・・・ - 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:59:50.89 ID:ZQsqaPGo0
- >>55
我慢して1部から読んだ方がいいと思うよ
途中グダグダするけどそれを我慢すればだんだん慣れてくるしグロテスクな部分は見ないで飛ばしてまた今度読んだりしたらいいし
まぁ1部2部はアニメで見て漫画集めるのはそれからとかすればいいと思うよ - 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:55:22.90 ID:SDDJD4wq0
- 単純に古臭いから受け付けない
1部と2部しか読んでないけど - 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:56:07.31 ID:ZQsqaPGo0
- >>51
まぁ仕方ないよね、さぁ3部を買って読むんだ - 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:56:49.46 ID:UUOFEG+m0
- この気持ち悪い漫画やっと終わるのかと思ったら2部が始まった思い出
ちゃんと読むようになったのは3部の途中からだったな - 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 22:58:40.74 ID:VUeDhAhf0
- 初めてジャンプ買った時のジョジョが
必死に扉閉めようとする二人の囚人をFFが引きちぎる回だったせいで
ハマるのが5年以上遅れた - 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 23:00:40.28 ID:/2/Ebko60
超かっこいいじゃん- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2014/02/08(土) 23:09:37.63 ID:IPh7jn330
- 絵が独特だしストーリーも玄人向けなのかと思ってたけど
意外とストレートな少年漫画でおもしろかったというアニメ組 - 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 23:16:33.65 ID:ZQsqaPGo0
- ASBなんだかんだ言って遊んじゃうな・・・
まぁコス集めくらいですけど・・・ - 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 23:27:10.80 ID:6Xgc7+je0
- アニメビジュアルは最初は超不評だったよな
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 23:34:22.47 ID:xlmPmlhOQ
- 俺が小さいころ妙に記憶だけしてしまった「手に汗握っちゃってる」的な台詞は多分ジョジョ
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/08(土) 23:35:31.97 ID:37wBhCcC0
- 昔見た時は絵がキモイと思ってたけど今見ると普通なんだよな
【ジョジョ】ジョジョ好きの知り合いの1番好きなスタンドwwww
【ジョジョ】20thセンチュリーボーイにタスクAct.4を打ち込むと‥どうなっちゃうの!?
【ジョジョ】ジョルノが一番追い込まれたのってどこになるの!?
【ジョジョ】ジョジョキャラ肉まん出す!←どのキャラがいい?
【ジョジョ】SBR一番くじのタスクぬいぐるみ取れた人いる?
【ジョジョ】ジョジョリオンの今後の展開にありがちなこと‥
【ジョジョ】4部の登場人物って就職できんのかなぁ?
【ジョジョ】ジョジョキャラ2人挙げてからこのスレ開け
【ジョジョ】三部アニメの「配色」に関する希望とかある?
コメント一覧
ジョジョの絵柄結構魅力あっていいと思う
まあ絵で敬遠するのはもったいないよね
わたしは初めて見た時から柄的にムリって思ったことないけど、それは人によりけりだと思うよ
60の吉良の左手すごいことになってないか
あの画力があるから奇妙な冒険が描けるんだよね
ガキの頃絵柄が無理で全否定してたけど読んだら一気にハマって以降十数年ファン続けてるわ
どの部の絵柄も好きだけど正直一番好きなのはビーティーの頃の絵
ジョジョでキモイは褒め言葉
昔は絵がキモいと確かに敬遠してたでも読み始めると滅茶苦茶面白くて昔読まなかったのを後悔したな
色も凄かったからな週刊誌の頃はジョジョといえばキモイって言われてた不思議と嫌じゃないんだよ 慣れって怖い
あの絵がいいと思うんだけどなぁ……北斗の拳とか好きだからその影響かな…?
>> 9おまおれ最初は何故か分からないけど、息止めながら読んでた。しかしハマった後は息止めずに読めるようになったwww
中身はいつものジョジョなんだけどな
アニメやった時でさえ絵がキモいで見なかったくらいの新参者だけど今は凄くハマってる兄ちゃんの部屋に漫画置いてあってよかった
まあ絵柄は好き嫌い分かれると思う。知り合いに綺麗系の絵が好きな人がいるけど、そういう人からすれば生理的に受け付けないレベルらしいし。自分の場合、最初に見たのが早人が猫草見つける話だったんだけど、気持ち悪い絵だなって思ったのと、ジョジョって誰?ってなった記憶がある。で、小学生の頃は完全に飛ばしてた。それが今では全巻集めて、こんなコメントまでしているという…。人生わからんね。
初めて読んだジャンプが6部の、時が加速して野球選手の顎が砕けたり犬の散歩してるおばさんが腕だけになったりする回だった当時小4くらいの俺には興味を失うに十分すぎるきっかけだったまぁ今は6部が一番好きだけどさ
>>10でポーズが魅力な漫画ってあるけど。ジャンプで読んでた記憶だけだった時は、個性的な絵柄とポーズって言われてジョジョって確かにそういう漫画だったよなーって思ってたけど、コミックスで改めて読み返してみたら漫画自体に集中しちゃってポーズとか全然気にとめなかった。言われて一コマ取り出して見てみたら確かに、って感じ。台詞も同じ。取り出されたら変な台詞wwwって思うけど、漫画で読んでる時は当たり前に受け入れちゃって、いい台詞としか思わない。
キモいって言う奴は自分の顔もキモい
昔からアメコミとかのバタ臭いリアル絵に慣れてるからかジョジョは全くキモいとか思ったこと無いなむしろ五部あたりからはシャレオツで女の人にも受けそうな絵柄では。内容はとにかく
>>10から漂う本当はジョジョを読んでない臭絶対読んでないよこれ
※9と同じパターンだ。最初は絵柄で敬遠していたけど気になって読んでみたらどっぷりはまってた
くせになる絵だよな
ジョジョって1部~3部最初ぐらいまでは北斗の拳と同じような絵柄に思えるんだけど・・・なんでジョジョだけきもいって言われるのかわからん。4部5部以降はクネクネしだしてるから、絵柄がきもいって言われるのはまだわかるな。俺は初めて読んだとき(1部)、今時珍しい北斗の拳みたいな濃い絵としか思わなかったんだけどな
6部をジャンプで読んでた時まさに絵が気持ち悪い~だった。暇でなんとなく読んでたら面白いなコレ…ってなって年月が経ちアニメ再放送を見てある日ジョナサンになる夢を見てから気になって1、2巻を買ってみたらハマった。年取ってから読んだ方が面白いね
要するに劇画が嫌いなんだろ
荒木さん自身は基本に忠実に絵を描いているだけで、他の漫画家の絵のほうが独特と感じているらしいななんにせよこれだけ強烈な個性を持ってることは尊敬できる、万人受けを狙わずこのファン数はすごい絵柄で漫画選んでしまうのは皆誰でも少なからずそうしてるって思う
ジョジョの絵柄で敬遠してたけど、アニメやった際に読んでドはまり。それ以降北斗男塾マキバオーとか絵柄で見てなかった漫画を読めるようになったわジョジョだけに限らず絵柄だけで漫画判断するのはよくねーわ
絵のグロさなんて殆ど気にしたことないけどメタリカだけは無理
はじめて読んだのが「DIOの世界」で、凄い引き込まれた
男の癖に「パンティあげちゃう」とか言っちゃうクレイジーなやつがきもい
まぁ万人受けする絵ではないわなぁ
ジョジョ自体は好きだけど正直過剰なジョジョ立ちは気持ち悪いと思うただでさえ最近はガチムチなキャラいないんだしカマ臭いとかは言われても仕方ないと思う
絵柄自体は嫌いじゃないけど、内容が無理なことある。オレ、トライポフォビアだからジョジョリオン1巻で顔が穴だらけになった女の人とか気持ち悪過ぎて無理。本当あーゆーのだけは辞めてほしい
ジョジョの絵の配色はきもいと思ったな。なんで緑?紫?ってなった
6部はやりすぎ感がすごい絵柄もポーズも唇も
もう慣れたら全部カッコいい
個性的だとは思ったがキモいとは思わんかった珍遊記・北斗の拳・聖闘士星矢とか色々濃い漫画読んでたせいかもしれんけど
自称漫画オタクの友達がジョジョ未読だったからオススメしたら絵がヘタすぎて…上手いのか下手なのか分からない絵だよな…っておっしゃってた
ドンドン部を経るごとに受け付けにくい絵になっていくから凄い
真のオタクは語らない・・・
ジョジョ=ジョジョ立ちって読んで無い奴のイメージだよな、実際読むとポーズに違和感が無くなる
ジョジョ以上に好きな漫画は無いけど、そのグロテスクな部分はやっぱり気持ち悪いと思うよ特にウルトラセキュリティ懲罰房棟での戦い全般…あれのせいで6部は読み返してる回数が少ない徐倫が歴代ジョジョで一番体張って闘っててカッコいいだけに読み返したいがためらわせるわ
一気読みしてると途中で「あれ?こんな絵柄だったっけ?」ってなるよ
見づらいっちゃ見づらいかもしれんがあんだけごちゃごちゃしたこと書いてるのに内容が伝わってくるのはすごいと思うんだけどな。大統領戦の「隙間」を進んでる!とか普通描けねえだろ。でもあの絵だと確かに隙間を進んでる感あるもん。以上荒木信者より。
ジャンプ読み始めた頃やってたのが5部で、濃い、見づらい、って印象はあったけど、気持ち悪いとは思わなかったなあ。ナランチャがすごく可愛かったからそのおかげかも。コミックスも買ったし。6部は話が難し過ぎて飛ばし飛ばし読んでたけど、のちに4部のコンビニ版買ってドハマリし、最近やっと他の部も集めた。全部読んだ今でも絵柄がキモいとは思わない。ポルポルとか懲罰房とかの汚物関係は絵柄どうこうじゃなくきついけど…w
※41一枚絵のジョジョ立ちは別に良いけど戦闘中とかシリアスなシーンでのジョジョ立ちはさすがにないわリゾットの登場シーンとかもはやギャグだろ
小学生のとき生まれて初めてみたジョジョのシーンがなんか腕もげてるシーンでホラーだと思ってそれから高校まで避けてた。
最近はマシになったけどジョジョのキャラは走ってる時のポーズが凄いダサい時あるよねディアボロの身体のブチャラティが走ってる時のポーズが作中で一番ダサかった
※46戦闘中にジョジョ立ちされると何でこの状況でそんなポーズ取ったの?ってツッコミたくなるよな
変化中の絵柄は確かにキモくなる落ちつけば一時的にキモさが減る、気がする三部から四部にかけて安定感があるのはそのせいだと思ってる。
絵柄も演出も古くて嫌いだったけどディオに石仮面の実験台にされた奴が壁砕くシーンにやられた
なんつうか中毒性みたいな感じだよね。食べてみたら意外に美味しくて、気が付いたら病みつきになってしまってるみたいなww悪い言い方すると薬物ww
そもそもジョジョは万人受けする必要がないだろ>>1みたいな信者が寧ろ気持ち悪いわ
ジョジョ立ちとだが断るばっかいってるやつは漫画読んだことないやつ
別に絵がダメだから無理っていうのも理由のひとつとしては変じゃない、バトルロワイヤルの漫画とか友達に勧めると8割くらい絵が気持ち悪いからダメだって言ってたな、面白いのに
何でジョジョアンチが湧いてるんでしょうかねぇ…サッサとジャン速帰れよ
絵はキモイ、けどキモイと思ってる時点でパワーにやられてるんだよな読んでちょっとでも「いいかも」と思ったが最後、癖になる俺も最初は避けてジャンプ読んでたけど、今は全巻そろえてるしな
ポーズはギャグとして考えればね
最初のイメージがキモいだけであって読んでみるとあれ?全然かっこいいじゃんと思えるジョジョってすごい
ジョジョずっと読んでるけど、最初ジョジョ立ちってなんの事かわからなかったジョジョ読んでないやつでもジョジョ立ちの事は知ってて、そいつに教えてもらったよ
濃すぎて気持ち悪い今でこそ好きだから何とも思わないけど6部はごちゃごちゃしすぎて何をしてるのか分からない描写もあるし好きだけど
BTの頃から薄気味悪い絵だったけど、それが好きで読んでた。つまり気持ち悪いは当たってる。合うかどうか。
スレ内でも言われてるけど、なんかグロい漫画ってイメージだけが漠然とあって、そのイメージのまま絵がキモいって言われてる気はするな単純に絵柄のイメージじゃなくて描写のイメージが先行してると言うか…絵柄だけならむしろ当時人気だった北斗の拳や男塾系統だしまぁ、もう少しあと(3部4部連載当時)から入った人ならわかるけどね前述の劇画調の漫画が減って連載陣の中ではちょっと異色のタッチになってたし
ジョジョ好きは何と言われようとこっそり楽しむからいいのだ。最近メジャー化してるがそんなのは関係ないのだ。
昔からキモいって言われてたけどずっと好きだったわたまにクリムトを思い起こさせるような甘美な美しさがあったりとか
小学生のころは頭が割れたり関節が変な方曲がってたりで怖かったんだよ。キモイというよりはホラーだった。
北斗の破裂シーン慣れしてしもとったでなグロじゃなくナンセンス画風だと解釈して読んでたワケで5部あたりが最っ高に好み
本編の絵はどの部も好きだけど最近のジョナサンや承太郎のイラストは好きになれない
フィギュアになったときにおおおかっこいいってなるのは毎回ジョジョ。
癖があるからいいんじゃないか!
北斗の拳とかジョジョみたいに劇画タッチだと肉片が飛び散ったりしても あまりグロいとは感じないな
絵柄がキモいと思ったことは一度もないなむしろあの絵柄が好きなんだ読み始めた頃はすでにグロ耐性もできてたし無問題無問題
連載当初って北斗の拳や男塾やゴッドサイダーといった大量出血・人体欠損・グロ上等な作品が一定数あった時代だったし、それらが絵も含めて好きだったから、ジョジョもそっち枠の作品なんだと普通に受け入れられてたけどなぁ。さすがに今の時代に一部から新連載したら打ち切り喰らいそうだけど。
始めて読んだのが5部の占い師の回でいきなり腕吹っ飛んで何これ怖いだった。次に読んだ時はヨーヨーマッが鼻水で蚊を捕まえてFFの顎が溶けているところだった。ここは今見ても気持ち悪い。
ジョジョ絵で敬遠してましたずっと前から知ってたから人生損した気分…言い過ぎかもしれんが、ほんとジョジョで人生の見方変わった
なんか絵柄が苦手→はまるの流れが多いみたいで、そういう奴がやたら薦めてくる。だから俺は普通に読んでつまらんと思ったって言ってるのに、エガラガーエガラガーってうっとうしい。
絵柄が安定してないことを「イヤだな」と思うか「それも味だな」と思うかだよね。明らかにそこ手抜きって言うか自分でも上手く描けてるとは思ってないだろっていう中間コマとか気になる人は気になるだろうし。自分は「それも味だな」と思った口で何よりそのノリが気に入ったからほぼ初見で好きになったけど。
高校のラグビー部の部室に置いてあったのと当時大臓もて王サーガが連載していた影響ではまった部内でジョジョ好き増やしてSBRみんなでお金出し合って買って盛り上がったな大亜門先生には感謝してもしきれません。ファンレターの返事がもて王終わった後手書きのイラスト付きで来て感動しました。魔法少女ものはすぐ終わっちゃったけど新作いつまでも待ってます
基本的に、女子供は「アクがない絵を好む」しな。まして絵で漫画を選ぶような奴は、ストーリーや構成なんかを読もうとする気も無い。大暮維人でも読んでろバーカ。と心の中で思ってりゃいい。
俺はああいう濃い絵の方が好きだな。最近の漫画ってなんか絵がすかしてるというかなんというか好きになれないんだよな。セリフ回しも歯が浮くようなのばっかりだし。
アニメは好きだけど原作は絵がキモイ~とか言う奴はボコって良い
※81そんなやついるの!?まぁ人を選ぶのはわかるけどさ
外見がよくないとその人の内面を知りたいと思わないってこの前テレビでいってたきっとそれと同じことが言えるのでしょう
今の絵柄って皆同じ顔だからそういう意味でならキモイ
もともとジャンプで飛び飛びで読んでたけど、高2の時チープトリック戦の露伴がカッコ良くて単行本全部集め高3から5部の絵の美麗さにハマった。当時、絵こそカッコいいと思ったけど、もうちょい幼かったらキモいと感じたのかな?
この前学校で友達に3部の単行本貸して、友達がそれ読んでるのを私は隣で座って見てたんだけど、通りかかったギャルギャルした女子が単行本見てきて「なにそれキモ」って言われたのがこの上なくショックだったな
最初はジョジョの絵が無理で敬遠してたけど徐々(ジョジョだけに)に慣れて今ではかなりハマってる
最初はブチャとキンくりのバトルのとこだったから何だこいつ女かよと思った
康一くんだって生理的に気持ち悪いシーンがあるとか言ってたじゃないか・・・あれはピンクダークの少年についてだけど。良くも悪くも刺激的だと思う。
ジョジョはあのシュールなギャグが面白いんだよな
友達に一部借してもらうまであの鼻と生気のない目とぐにゃぐにゃしたポーズが気持ち悪くて受け付けられなかった 一部は北斗の拳と男塾を足して二で割ったような絵で普通にハマった
ジョジョは最初の頃銘打ってた通り「ロマンホラー」ですから、キモイのは当たり前だと思ってました。荒木先生もホラー好きですしね。むしろ、キモくないジョジョが想像不可(笑)自分は、ビーティ、アイリン、バオーの頃から大好きだったので、あのキモさが寧ろWelcomeでしたな(笑)嫌いなら観ないで関わらなければいいんですよ。このまとめ観てる人達には、そんな勿体無い事をする人はいないでしょうけど。
キモイと思うのは普通の感想だと思うよ今じゃ絵も含めて好きだけど、昔は本屋に置いてあるジョジョの表紙を見ただけで心底キモイ絵柄だと思ってたどんなに美味しい食べ物でも見た目が気持ち悪けりゃ食べたくないのと同じ虫食べて美味しいって言ってる人を見たら気持ち悪いなぁと思うでしょ
キモいってか、濃すぎ
7歳くらいの時に、SPWが生きてることを知ったジョセフが泣いてるページ見て怖かった記憶があるw大人になったら良さがわかる作品だと思ってたら、大人でも好き嫌いわかれるから結局好みの問題なんだろうなってか※92はなんなのネタなの?
最初に読んだのがアレッシーの回で怖かったあれ子供にはトラウマだよ怒ってるのにニコニコ話しかけてくるなんてそんな僕は2年後に王様はロバを買うのでした
ギリシャ彫刻てのは、実際の人間には不可能なポーズをとっている、でも美しいとルーブル美術館で聞いた。ジョジョのポージングはそこを手本にしてるから、異様な感覚をかもし出しているんじゃないかな。でもグロとかキモもあるのは確か。キレイ過ぎない完成されてないアンバランスが魅力かな。
SBRの砂っぽさというか(いい意味での)粗っぽさからから好きになったな。
小さい頃は絵柄で飛ばしてた汗がすごいって理由でテニスの王子様とジョジョは飛ばした
小6の時に一部最初の馬車の棘で御者が顔面ぶち抜かれてたシーンで怖くてハマったのが二年後一部でハマり二部で面白さのあまり昇天した
鉄塔の男の話辺りだったかな、普通に鉄塔生活が面白そうで何と無く見始めたのが切欠だったなしたいとは思わないけど、いまだに憧れがあるよ成人した後で文庫買い集めてから他のキャラの魅力とかも分かってきてなかなか4部は楽しめた
うわ濃い絵だなぁこれは読まねーわと思ってた時期が俺にもありました。気になったキャラのためだけに読みはじめたらストーリーめっちゃ面白いのな。一気に絵柄なんて問題じゃなくなったよ。
まさに>>67だわ小学生の頃は絵のインパクト強すぎてなるべく目に入らないように飛ばしたりしてたぐらいでなんかちょっとサイコ?っていうのかヤバめの人が読む漫画ってイメージだった実際読んだら確かに絵に癖はあるんだけど王道なストーリーで驚いた
3部あたりならまだしも確かに7部らへんからは好き嫌いでるかも俺は好きだけどね
途中からみんな顔一緒で表情読みづらくて苦手だわ1部2部の頃の絵は好きなんだけどねぇ
それより6部の絵ってわかりづらくね?
いや、普通に気持ち悪いというか嫌い
気持ち悪いって思うならもう思っていなよ。ただ,誰がどう言おうとこの絵柄は好き。
絵だけで批判してるやつ。もったいねぇ
>>15こういう俯瞰中毒に陥ってる奴本当めんどくさい。
試し読みしたけど8ページで飽きた
世界が一巡したら絵のキモさは大幅に薄れた
ごめん1部アニメから入ったミーハーだけど漫画読んで即ハマったわ今では5部が一番好き
作者は動物嫌いなのか?人間として終わってる
スタープラチナがオラオラし出した頃から人気が急上昇した模様
ジョジョの絵柄はそこまで不快じゃないがコナンみたいな絵柄はキモすぎて見てても話より絵ばっか気になってイライラする
俺も絵柄で敬遠してたけどちょっとしたきっかけで読み始めてドハマりしてから数年、もう何をキモいと感じてたか全くわからなくなってるむしろクソかっこいい>>114それは擁護できねぇwwたしかに猫好きとして辛いものがあるね
深夜アニメに気持ちいいものなんてあるかよあるにはあるが
まずあのキャラがイかれてるのも魅力だし、あの独特の口調とか立ってる時のポーズとか洗脳されるぐらい面白い。
確かに6.5.8はキモい
最初は4部から見るといいよ、さっぱりしてる
ジョジョの絵ってエゴン・シーレとトニー・ヴィラモンテスとアントニオ・ロペスからの引用で内容も昔の漫画や手塚や伊藤潤二やスティーヴン・キングや洋画から引用しまくりじゃん。
ワンピースほどはキモくない
コメントする