
- 1:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:03:59
- 1部?ってこと?それとも各部の総集編?
前者後者も、正直アニメでしてくれたらいいかなぁ…。
映画化はあんまり望んでないし - 2:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:04:00
- 総集編なら初心者も分かりやすいと思うし、やるなら友人沢山連れて布教がてらいくわ!
- 3:名無しさん[]:2014-07-08 18:10:19
- 劇場版・・・?SO解散するからいいところが1つもなくなるぞ
まあガチで言うと映画やるなら総集編やるよりもDIOの館突入から3部終了でやってほしい - 4:名無しのぉ?[]:2014-07-08 18:10:32
- 余り押せ押せやらなくても良いような。
関係ないけど今日近所のガチャガチャでジョジョのキーホルダー
(アニメ絵)のが300円であった。
デフォルメでもいいからフィギュアであればやったのになぁ? - 7:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:25:26
- 総集編はやらないでいいよ
金になるだろうけどジョジョが安っぽくなるのが無理 - 8:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:27:19
- 総集編て、ガンダムのめぐりあい宇宙みたいなの?
いらんいらん
夏の3部もりあがってるあたりで、
ナレーション「これは、少し未来のお話・・・劇場版『六壁坂と富豪村』!」
とかだったら公開日に行く - 9:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:27:40
- STEEL ball runを何部かに分けてやってくれ
- 10:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:35:45
- 劇場版だったら漫画本編以外を見てみたいわ。
岸辺露伴は動かないシリーズとか恥知らずのパープルヘイズとか
総集編はいらないかなぁ - 11:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:41:17
- 先ずはテレビ版を完璧にやってからだろ
- 12:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:42:22
- クオリティさえ低くなかったら行くと思うわ。
やるかは知らないけど。 - 13:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 18:56:02
- デドQやることになったらよほどのことがないがぎり行く。てか行かせてください。
- 14:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:04:52
アニメ版スタッフはリアルスタンド使いだろ
トリガーのキルラキル顔負け擬音だらけの超短い総集編を作れ
世界観を読み解くオリジナルエピソードも不要
総集編はアバンで終わりそれに近いものも一切放映されないッ!- 15:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:11:34
- 映画ってせいぜい2,3時間でしょ…ツメツメで面白くない
- 16:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:16:41
- いらない
「いかにしてスピードワゴンは石油王になったか」
「エリナ・ジョースターの数奇な運命」
「柱の男秘話」
「少年J・P・ポルナレフの日常」
「猫草と生きる」
とかの純粋な新作なら見たい - 17:名無し募集中[]:2014-07-08 19:23:56
- 映画版はいらない
けど第三部だけで4クールなら2クールか3クールの終わりにそれまでの総集編をやった方がアニメから入る人にはいいだろうね
テレビシリーズの番外編的な扱いがちょうどいいんじゃないだろうか? - 18:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:24:35
- 前売り特典ください!!!!!
- 19:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:30:16
- どうせやるんならOVAで恥パやって欲しいわ。
- 20:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:37:24
- 求めてない
名シーンだらけなのにカットするなんて - 21:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:38:13
- 求めてない
恥知らずのパープルヘイズ-ジョジョの奇妙な冒険より- (JUMP j BOOKS) - 22:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:45:33
- 上下に分かれたとしても全部カットせずにやるなら求める
- 23:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:50:04
- この流れで言いにくいけど、やってほしいかな
作画を三部の人に変えた状態ので - 24:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 19:56:22
- 大画面で見てみたいけどカットはやだな
ありえないけど全話劇場上映とか - 25:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 20:00:05
- 一切求めてない
求めているのはジョジョリオンのみ - 26:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 20:13:14
- やるならアニメでしてほしい
正直1部映画でずっこけちゃったからさ - 27:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 20:14:02
- 本編はどれやっても尺足りないから要らない
- 28:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 20:23:57
- それって、企画側の儲けにしかならないよね? 総集編だったら『一章』とかで小分け三作作戦になって絞られるし。
三部はOVAが総集編だからあれと同じ構成だろうし。 いらないな。 - 29:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 20:24:12
- 劇場版はなぁ。。。。1部のあの悪夢があるからな
前発売された総集編はよかった
- 30:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 20:27:32
- 荒木先生が考えた3部外伝なら許す
ストロングワールドみたいな監修から全て原作者が携わってるのは見たいかな - 31:ななしのごんべい[]:2014-07-08 21:04:59
- 荒木荘映画化希望
- 32:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 21:15:58
- 3部を綺麗に完結させた後で劇場版をやるのはアリだと思っているし、正直みてみたい。
新しい作画も加えて総集編をやったら面白いと思う。
TV版を綺麗に完結させずにラストを劇場版でやるとかいうディケイド商法はジョジョのアニメを失敗させる愚策でしかないけど、3部を綺麗に完結させた後に総集編をやるなら新規ファンの更なる獲得にとって有意義な戦略だろう。 - 34:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 21:47:42
- 映画ならTHE BOOKが見たい
その前に4部アニメ化するかが問題だけど… - 35:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 21:49:48
- 劇場版は別にいいかなぁ
やったらやったで見てみたいけどファントムブラッドっていう前例があるし、中途半端なかんじで作られてもなぁ…。しかも毎週手軽に劇場版さながらのクオリティで3部が見れるもんね - 36:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 21:52:31
- 映画版総集編やる暇あったらさっさと5部やってくれ
- 37:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 21:54:16
- 総集編とかいらんわ
それよりまだアニメ化してない部を頼むわ - 38:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 21:55:02
- ありえないがスティールボールランお金かけまくって制作してくれたら週二くらいのペースで映画館に通うぞ
無理とわかっていても期待してしまうんだなぁ - 39:うお[]:2014-07-08 21:59:33
- SBRを劇場版でやろう。
- 42:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 22:07:23
- 3回ぐらいに分けないとなかなか難しいだろ
- 44:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 22:40:41
- つうか3部を4クールもかけて作ってくれるのに、尺の問題がある劇場版で映像化を求めるファンは少ないだろ
- 45:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 22:46:31
- 承太郎vsDIOとかスクリーンで見たいってのはある
ただストーリーをまとめるのは無理でしょうなぁ…… - 46:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-08 23:11:09
- 三部アニメ終了後、ヴァニラ戦?DIO戦を新規作画、劇場音響verで劇場公開するなら公開日に観に行く
- 47:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 01:25:47
- SBRを三部作で劇場公開なら間違いなく見に行く
- 48:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 01:32:18
- シナリオが原作者の書き下ろし新作で加えて原作者監修とかいうレベルなら、十一の利息で闇金から金借りてでも見に行く。←
- 50:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 02:26:54
- 総集編じゃなくて小説版と、そのおまけで岸辺露伴シリーズ劇場版にしよう。
THE BOOKなら話も綺麗にまとまってて映画にも向いてそう。
賛否両論だけど個人的にはジョージジョースターも見たい。 - 51:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 03:24:28
- 総集編と間違いなく省かれるような小ネタにこそ
大きな魅力があると思うので、あまり必要ない - 52:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 08:14:26
- SBRなら観に行く
- 53:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 08:54:46
- 総集編ならジョジョであろうと行かない。
テレビ放送したあとブルーレイ総集編出せばいいだろう。
荒木先生監修のオリジナル映画ならOK - 54:名無しのジョジョ好き[]:2014-07-09 20:10:13
- 総集編って、普通特に必要が無い部分を削除して
つくるものだけど、ジョジョって、その必要が無い部分が
とても大切な作品だからな・・・総集編はいらないや
オリジナル映画ならめちゃ見たいけど
【ジョジョ】「ジョジョリオン」の評判って実際どうなんだろう?
【ジョジョ】花京院ξ・ω・`)←自由になにか言わせてみてwww
【ジョジョ】二部で一番かわいいキャラwwwww
【ジョジョ】夏の心霊特集を本当に怖がりそうなジョジョキャラ
【ジョジョ】徐倫のベストバウトといえば‥
【ジョジョ】ジョジョリオン連載当時に常秀のスタンド名を予想した結果wwww
【ジョジョ】みんなはどの部の承太郎が好き?
【ジョジョ】初めてDIOの時間止め見た時どんな感想だった!?
【ジョジョ】各ジョジョキャラがやってそうな部活www
【ジョジョ】ジョジョ用語を「けいおん!」っぽく表現して一番しっくりしたやつが優勝!
【ジョジョ】みんな3部アニメでのオリジナル改変どう思ってるの?
【ジョジョ】ジョジョの第4部で一番好きなスタンドは?
【ジョジョ】歴代のジョジョキャラで一番過酷な戦いをしたのは誰だろ?
コメント一覧
1部~ってこと?それとも各部の総集編?前者後者も、正直アニメでしてくれたらいいかなぁ…。映画化はあんまり望んでないし
総集編なら初心者も分かりやすいと思うし、やるなら友人沢山連れて布教がてらいくわ!
劇場版・・・?SO解散するからいいところが1つもなくなるぞまあガチで言うと映画やるなら総集編やるよりもDIOの館突入から3部終了でやってほしい
余り押せ押せやらなくても良いような。関係ないけど今日近所のガチャガチャでジョジョのキーホルダー(アニメ絵)のが300円であった。デフォルメでもいいからフィギュアであればやったのになぁ~
圧縮総集編の結果、スピードワゴンの出番がなくなるんだろ?あれ…これどこかで…
1~2部はスケジュールの関係で細かい名場面で削られた部分が多いから、総集編じゃなくてむしろ追加シーンを入れて作り直せ。
総集編はやらないでいいよ金になるだろうけどジョジョが安っぽくなるのが無理
総集編て、ガンダムのめぐりあい宇宙みたいなの?いらんいらん夏の3部もりあがってるあたりで、ナレーション「これは、少し未来のお話・・・劇場版『六壁坂と富豪村』!」とかだったら公開日に行く
STEEL ball runを何部かに分けてやってくれ
劇場版だったら漫画本編以外を見てみたいわ。岸辺露伴は動かないシリーズとか恥知らずのパープルヘイズとか総集編はいらないかなぁ
先ずはテレビ版を完璧にやってからだろ
クオリティさえ低くなかったら行くと思うわ。やるかは知らないけど。
デドQやることになったらよほどのことがないがぎり行く。てか行かせてください。
アニメ版スタッフはリアルスタンド使いだろトリガーのキルラキル顔負け擬音だらけの超短い総集編を作れ世界観を読み解くオリジナルエピソードも不要総集編はアバンで終わりそれに近いものも一切放映されないッ!
映画ってせいぜい2,3時間でしょ…ツメツメで面白くない
いらない「いかにしてスピードワゴンは石油王になったか」「エリナ・ジョースターの数奇な運命」「柱の男秘話」「少年J・P・ポルナレフの日常」「猫草と生きる」とかの純粋な新作なら見たい
映画版はいらないけど第三部だけで4クールなら2クールか3クールの終わりにそれまでの総集編をやった方がアニメから入る人にはいいだろうねテレビシリーズの番外編的な扱いがちょうどいいんじゃないだろうか?
前売り特典ください!!!!!
どうせやるんならOVAで恥パやって欲しいわ。
求めてない名シーンだらけなのにカットするなんて
求めてない
上下に分かれたとしても全部カットせずにやるなら求める
この流れで言いにくいけど、やってほしいかな作画を三部の人に変えた状態ので
大画面で見てみたいけどカットはやだなありえないけど全話劇場上映とか
一切求めてない求めているのはジョジョリオンのみ
やるならアニメでしてほしい正直1部映画でずっこけちゃったからさ
本編はどれやっても尺足りないから要らない
それって、企画側の儲けにしかならないよね? 総集編だったら『一章』とかで小分け三作作戦になって絞られるし。三部はOVAが総集編だからあれと同じ構成だろうし。 いらないな。
劇場版はなぁ。。。。1部のあの悪夢があるからな前発売された総集編はよかった
荒木先生が考えた3部外伝なら許すストロングワールドみたいな監修から全て原作者が携わってるのは見たいかな
荒木荘映画化希望
3部を綺麗に完結させた後で劇場版をやるのはアリだと思っているし、正直みてみたい。新しい作画も加えて総集編をやったら面白いと思う。TV版を綺麗に完結させずにラストを劇場版でやるとかいうディケイド商法はジョジョのアニメを失敗させる愚策でしかないけど、3部を綺麗に完結させた後に総集編をやるなら新規ファンの更なる獲得にとって有意義な戦略だろう。
ソールドだけの映画からソールド引いたら何が残るんだよ!
映画ならTHE BOOKが見たいその前に4部アニメ化するかが問題だけど…
劇場版は別にいいかなぁやったらやったで見てみたいけどファントムブラッドっていう前例があるし、中途半端なかんじで作られてもなぁ…。しかも毎週手軽に劇場版さながらのクオリティで3部が見れるもんね
映画版総集編やる暇あったらさっさと5部やってくれ
総集編とかいらんわそれよりまだアニメ化してない部を頼むわ
ありえないがスティールボールランお金かけまくって制作してくれたら週二くらいのペースで映画館に通うぞ無理とわかっていても期待してしまうんだなぁ
SBRを劇場版でやろう。
ここまで怒涛のいらない大合唱ただし純新作か新規獲得は別ってとこか
※39マジでこれ 7部のクオリティは映画じゃないと再現できないだろ絵といい
3回ぐらいに分けないとなかなか難しいだろ
総集編ならいらない「ボス戦は劇場で!」とかなら普段は激怒するがジョジョに限っては寧ろ嬉しいかも
つうか3部を4クールもかけて作ってくれるのに、尺の問題がある劇場版で映像化を求めるファンは少ないだろ
承太郎vsDIOとかスクリーンで見たいってのはあるただストーリーをまとめるのは無理でしょうなぁ……
三部アニメ終了後、ヴァニラ戦~DIO戦を新規作画、劇場音響verで劇場公開するなら公開日に観に行く
SBRを三部作で劇場公開なら間違いなく見に行く
シナリオが原作者の書き下ろし新作で加えて原作者監修とかいうレベルなら、十一の利息で闇金から金借りてでも見に行く。←
「劇場版での総集編」ここまで嫌悪感がわいてくる字ヅラもなかなか無い
総集編じゃなくて小説版と、そのおまけで岸辺露伴シリーズ劇場版にしよう。THE BOOKなら話も綺麗にまとまってて映画にも向いてそう。賛否両論だけど個人的にはジョージジョースターも見たい。
総集編と間違いなく省かれるような小ネタにこそ大きな魅力があると思うので、あまり必要ない
SBRなら観に行く
総集編ならジョジョであろうと行かない。テレビ放送したあとブルーレイ総集編出せばいいだろう。荒木先生監修のオリジナル映画ならOK
総集編って、普通特に必要が無い部分を削除してつくるものだけど、ジョジョって、その必要が無い部分がとても大切な作品だからな・・・総集編はいらないやオリジナル映画ならめちゃ見たいけど
SBR映画化だとブーンブーン一家が劇場デビューするのか…あいつらキモいね〜の大合唱で胸熱
TVで総集編二回、そっから直接つながる形でDIO戦劇場版とかがいいもちろんTV4クールで完結した後でだぞ
いいえ。どうせなら完全新作で
長い原作では映画版なんて失敗しかないだろう。短い1部でさえDVD化されてないのがその証拠だろ。長くやれば良い訳ではないが、短すぎても内容が分からん。映画2時間は疲れるから、30分アニメで休憩挟みつつ見たい。ただ、SBRみたいにステージで別れているなら映画化してもいいと思う。
デッドマンとかTheBookとかああいう番外編みたいなのだったら見たい
荒木がガッツリ製作に関わるなら見たい それより一部二部を3クールでみたい
総集編なんかいらんよ。SBRが見たい。>>55 ブンブーン一家全部まるまるやったら長すぎるからある程度蛇足な部分はカットして。それでも長すぎるけどね。何回に分けてもいいんだ。それこそ劇場放送の連続アニメみたいなノリで。SBRのあの雰囲気、あの空気、あのスケールを映像で見たい、でもSBRはテレビには収まらない。だから劇場で見たい。まんま洋画つくるつもりで。
ジョジョよりもバオーの方が映画化してほしい
万が一、4~8部をアニメ化しないのであれば総集編をやるくらないならそっちをアニメ化して下さい…
3部だったら原作にないようなメインキャラのシーンが見たいっていう願望があるな。過去編でポルナレフ修行編云々ありえたら4部やったあとデッドマンズQ、The Bookの映画化とかだったら見たい。
なんで金払ってまでも一回見たもんをまた見なあかんねん
製作が楽なだけで見る側は一切メリット無い
テレビは無理だろうなと思えるSBRを映画化するならありかも。総集編はどうせ中途半端になると思う。
ディケイド商法とか頓珍漢な事言ってるのいるがむしろエヴァ商法というのが正解だろ、こっちの方も真のラストは劇場版という流れてをやってもいるんだし本題で話すなら個人的には「No」になるな総集編でやるならそれこそ第1部&第2部でやっていた前例あるんだしあの形でやるのが妥当としか言えない
基本的にいらないけど映画館で、ジョジョ好きな人たちと一緒に盛り上がれるのは楽しそうだな
そういや、映画の話あれから音沙汰無いけどやんのかな?
総集編はいらないな
バオーの映画化ならいけるか?
総集編というより1部を前後編で時計とかチョコレートを補完してほしい2部は前編中編後編くらいでやっぱり削ったところ補完
コメントする