
1: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:22:27 ID:ChRA4MxZ1
アーカード除外したヘルシングとか?
2: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:23:12 ID:mPAKv9wrK
少し日本語が不自由なのかなそれとも俺が文盲なのかな
全く意味がわからない
全く意味がわからない
3: 荒巻スカルチノフ◆8OyRkVpiIk [sage]: 2014/11/19(水)17:24:07 ID:OMFjMW2sR
ないんじゃね?ジョジョは絶妙過ぎるからな
4: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:24:53 ID:k8VJGo8af
ハガレンとかいい勝負じゃね?
5: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:28:09 ID:WWT1VhDGR
ジョジョは強さが絶妙ってより相性設定が絶妙だから
他マンガの強キャラに勝って噛ませ犬キャラに負けたりするかと
他マンガの強キャラに勝って噛ませ犬キャラに負けたりするかと
6: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:29:17 ID:KtUuUM8CN
7: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:30:18 ID:5BteR7Qhx
キャラに固有の能力があるバトル漫画ってことか?
8: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/19(水)17:33:05 ID:1O6ThHpEm
変態仮面
9: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/21(金)21:08:02 ID:FUp54GG8W
バキ
10: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/21(金)21:09:26 ID:mOP2QjY20
世界観の強さ…よくわからん
11: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/21(金)21:14:33 ID:MyDwtDhwc
まどマギ
12: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2014/11/21(金)21:16:58 ID:NE2BrWHcX
ジョジョってスタンドが強いだけであって本体はあまり強くないからな
1部2部のキャラは別として
1部2部のキャラは別として
【ジョジョ】シアーハートアタックに弱点はない←自由にかえて一番しっくり来たのが優勝
【ジョジョ】ジョジョ毛嫌いしていた俺が一部見終わった結果wwwwww
【ジョジョ】勇気付けられるジョジョの名言、名シーンを挙げていこう
【ジョジョ】iPhoneの壁紙に使えるジョジョの画像くださいwwwww
【ジョジョ】ジョジョの奇妙なRPGにありがちなこと
コメント一覧
テニスの王子様
幽遊白書
ラッシュの多さで聖闘士星矢
蟻編後期のハンタ
禁書目録、超電磁砲
なんで北斗の拳がないんだ・・・(格ゲーの方)
正直ジョジョは強い奴と弱い奴の格差が激しいからなスタプラGERMIHに勝てる奴は大分限られてくるだろうけどストーンフリー辺りだと負ける奴の方が限られてくる
ワンパンマン(進化の家編と海人族編)
ぬーベーとか丁度良さそう
対人戦闘特化で人間だけど身体能力が少し人間を超越していて致命傷以外の傷は割と早く治る・・・となると男塾が凄く近いと思う
バビル2世
今の所、特殊能力持ちは敵側だけだけど、ドリフターズは近しい気がするな人間以外の種族もいるとはいえ、大きく超越してるわけじゃないし近代兵器がジョーカーになり得る部分も、肉体の上限的に同じバランス感覚でしょ……つーか隣のアマゾンで紹介してるから嫌でも目に入るわなw
黒沢最強伝説
幽助vs仗助桑原vs億泰飛影vs康一蔵馬vs由花子幻海vs承太郎つまり中学ガチヤンキーvs高校ファッションヤンキーの形になるな…
テニスの王子様は割とマジでいい勝負かもななんかスタンドみたいなの出してる奴もいるし
福本漫画全般人生学や哲学的なメッセージは通じるものがある
アメコミ
※14の幽白ぐらいが丁度いいんじゃないか?※5は世界改変とかやるやついるから難しいだろう。ACT4でも苦しいだろうし
めだか
かなり古い漫画になるが、『那由他』や『倫敦魔魍街』や『綺譚倶楽部』、『最終戦争シリーズ』辺りはどうだろうか……?
幽遊かHUNTER×HUNTERやはり制限付きの特殊能力とか力業にも限界あり頭も使って運も使え的な部分で近い物を感じる
ゲゲゲの鬼太郎
東京喰種だな人々に知られてる知られてないの差はあるけど普通の人より圧倒的に強くて各個人の能力が違って強い弱いがある、という共通点がある…と思ったんだけどやっぱわかりにくいスレタイだなこれあってんのか俺
X-MENお互いに本体は生身の人間だから特殊能力vsスタンド能力で良い勝負しそう。(一部のチート能力者は除いて)
同じくらいの強さの世界観=独特の世界観・個性の強さって解釈でOKなら既出だけど福本作品かな
一般は拳銃が効くレベルで一部化物がいるってのはハガレンだろうな
ドロヘドロ
シャーマンキング(ハオをのぞく)
※25そうじゃなくてキャラクターの強さの度合いってことじゃ?せいぜい壁ブチ破ったり車フッ飛ばしたりするレベルのキャラがゴロゴロいる世界ってことだろう
「ゾンビ屋れい子」とか?ジョジョはボンネットを車の部品であるボルトに変えてしまうくらい能力が話に影響するし、たぶん力強さをイメージしてるんだろうな
割と冗談抜きでテニスの王子様あたりが妥当じゃないのかドラゴンボールやNARUTOは強すぎるワンピースは弱すぎる
ジョジョの場合・強弱の差が激しい・全員が能力を自在に使いこなせる訳では無いが成長もする・相性と戦う場所で勝敗が大体決まる・本体は差はあれど人間・矢を刺すとすっごい事になる
バオー来訪者(震え声)
幽白は戸愚呂ぐらいで、魔界行ったらさすがに無理スクライドあたりどうだろうか劉鳳もスタンド使いだし
大暮維人の天上天下ラスボス以外なら異能使いといい勝負になりそう
バオー来訪者男塾ブラックエンジェルズぱっと思いつくのはこの辺りかな
※31TVでやってた映画しか見てないんだけど、ワールドってキャラが何百mもありそうな大砲を持ち上げてたぞ
レクイエムと戦えんの東方ぐらいじゃね?
最近のアニメだとアカメが斬るかな
NARUTOとかどうようちはマダラvs究極カーズ仙人オビトvsDIOナルト(クラマモード)vs承太郎サスケ(輪廻写輪眼)vsワムウとか、いい勝負しそうw
※40いや無理だろ…マダラとかラスボス全員が束になっても無理なレベル
キン肉マン
えっなんでみんな作品挙げられんの?スレタイの意味が全く分からないんだけど俺がおかしいの
※43ドラゴンボールのキャラは惑星破壊できて当たり前だろ?でもジョジョはせいぜい建物ブッ壊す程度そういうキャラの強さが同じくらいの漫画ってこと
幽白とかX-メンの全体的な強さが同じくらいの訳無いだろ。幽白は桑原と玄海に勝てれば御の字で他は無理。素手でクレーター作れんだぞあいつ等。X-メンとかマグニートーとストームはどうするの?性格腐ってるけど常に光速で動けるのいるし。フェニックスが出てきたら全員倒される
一部チートが居るがマテリアルパズル元一般人多いしあのマンガ
遊白に関してだが炎殺黒龍波は影だけ残して消し去る核爆発的なイメージだな同系列の最高火力とされてるのアヴにゃんでも流石にその火力は出せまいスタンド見えてなくても本体に身体能力に差があるときつい、みんな究極カーズ並みってレベルと言って差し支えないのではちなみに殴るパワーや握力とかがカーズ並みって言ってるんで、幽白キャラが羽生やしたり超回復したりできるって話じゃないよ
範馬勇次郎vsスタープラチナアオリは『地上最強の雄vs地上最強の霊!?』
戦闘の規模が同じくらいって意味じゃないの?やっぱ北斗か男塾あたりが近いかもな。
アーカードも攻撃力自体は大したことないから除外する必要なくね?
❆50うん。アーカード除くならジョジョはGERとか除かないと駄目になるし総合的に見て今まで挙がった中で一番近いと思う
後は帝都物語とか陰陽師とかスケール的に近いかも
※50シュレディンガー吸収状態はアカン
スクライドが思い浮かんでしまった…でも多分、イコールじゃないなー
シュレディンガーのアーカードでも絶対殺すマン喰らったら大統領状態になるんでは?
ニャル子適当にあげてみたが意外といい線行きそうではないか
『七つの大罪』辺りは?……死者の蘇生が出来るっぽい人(ヒロイン)居るけど(爆)。
ドラゴンボールはレッドリボン軍、NARUTOは少年編なら互角じゃね?
アーカードはシュレディンガー状態でもGER タスク4なら倒せるwヘビーウェザーは矢なし回転なしなのにチート過ぎw
ドラゴンボールとかNARUTOは火力有り過ぎるからな星レベルの大量破壊系とジョジョ比べるのは根本的におかしい
※5711話感想の画像見た感じ地割れとかしてたしなあ……そういえばタルカスもできるのか
テラフォ
東京喰種とペニスマンなんてどうよ
HUNTER×HUNTERとかは?ラスボススタンド勢とかハーヴェストとかクリームとかザハンドとかヘブンズドアーとかレクイエム勢とかならメルエム
あたりにも勝てそうな気がする。ジョジョ関係ないけどヒソカとかだったらメルエム相手でも(まぁ勝てはしないだろうけど)なんとか生きて帰れるんじゃないかな。長文すいませェん
コメントする