- 1:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:08:11
ゴールドエクスペリエンスで果物とか作れるかな?- 2:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:11:51
ヱニグマ- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:12:11
ウェザーリポート- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:13:58
ハーヴェストだな- 5:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:14:09
ストレングスで脱出だ- 6:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:14:58
ボヘミアン・ラプソディでドラえもん的なの出せば良くね?- 7:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:16:17
ダークブルームーンでしょ。魚取り放題ですぜ。
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第六部 77.エンリコ・プッチ(荒木飛呂彦指定カラー)約16cm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア- 8:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:16:37
ゴールド・エクスペリエンス
野菜も果物も肉も魚も手に入る
人型だから労力としても使える- 9:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:16:44
サバイバー
なんちて- 10:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:21:16
スーパーフライは、、、
すいませんでした(°д° )- 11:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:24:23
※9
なんなんだこの、してやられた感はw
逆にレッドホットチリペッパーは
クソの役にも立たなくなるな。(好きな人ゴメン。)- 12:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:28:47
ゴールドエクスペリエンスの作ったものを食べれるのかどうかで決まるだろうな- 13:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:30:20
トト神で今後の行方を見る- 14:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:30:39
ウェザーリポート
火も起こせるし雨で飲水にも困らず、自分のいる所だけ晴れにもできる
食料も食用カエル降らせればOK- 15:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:31:43
ウェザーリポートは住むのに適した場所が無くても雨風しのげるのが大きいな- 16:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:32:28
5でワロタw
真面目に生活するならウェザーリポートかなあ
雨水で飲料水が確保できるのはとても大きい- 17:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:33:11
1週間ならゴールドエクスペリエンス
1~3日くらいならココ・ジャンボ- 18:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:33:38
サバイバーの名を冠しておきながらサバイバルでは驚くほど役にたたないスタンドがあるらしい- 19:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:35:30
20thセンチュリーボーイほどサバイバルに適したスタンドは無いだろう- 21:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:36:41
チープトリック。
話し相手には困らない。
背中見られる心配もないし。- 22:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:37:18
これはハーヴェスト- 23:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:39:58
その無人島の中にあるもので生活が立ち行けるならハーヴェスト。
食料等そのものが無いならゴールドE。- 24:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:40:00
ハーミットパープル
果実のなる所
魚や獣用の罠の材料と適した設置場所
雨露しのげる場所
安全な水の飲める所
全部クリアできる- 25:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:40:07
ハーヴェストかな。
探索、採集、運搬
なんでもできるし。- 26:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:41:05
プラネット・ウェイブスだな
隕石を周辺に落としまくればきっと誰かが調べに来てくれる- 27:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:43:51
アース・ウィンド・アンド・ファイアーに決まってる。
単純な物ならナイフだろうがロープだろうがどんな道具でも
作れる上に、いざとなれば食べ物すら自分で作れるんだぞ。
持続力Aだから1日中変身していられるし。- 29:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:44:57
鉄の塔のスタンドは何も変わらなそう- 30:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:46:33
とりあえず自我があるスタンドがいい。
1人は寂しいもんな- 33:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 00:54:13
ビーチボーイは食物を獲るのは得意だけど火おこし水汲み雨風凌ぐのは苦手だからな
というわけでストーンフリーはどうだ?
撚り合せれば火おこし紐になるし罠も作れる魚も釣れる
織って布状にしたら水も汲めるしテントや傘にもなるよ
- 37:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 01:09:47
タスクかな
歯も磨けるし- 41:名無しのジョジョ好き[] 2016-01-22 01:26:27
一番持って行っちゃダメなのはセックスピストルズ
コメント一覧
ゴールドエクスペリエンスで果物とか作れるかな?
ヱニグマ
ウェザーリポート
ハーヴェストだな
ストレングスで脱出だ
ボヘミアン・ラプソディでドラえもん的なの出せば良くね?
ダークブルームーンでしょ。魚取り放題ですぜ。
ゴールド・エクスペリエンス野菜も果物も肉も魚も手に入る人型だから労力としても使える
サバイバーなんちて
スーパーフライは、、、すいませんでした(°д° )
※9なんなんだこの、してやられた感はw逆にレッドホットチリペッパーはクソの役にも立たなくなるな。(好きな人ゴメン。)
ゴールドエクスペリエンスの作ったものを食べれるのかどうかで決まるだろうな
トト神で今後の行方を見る
ウェザーリポート火も起こせるし雨で飲水にも困らず、自分のいる所だけ晴れにもできる食料も食用カエル降らせればOK
ウェザーリポートは住むのに適した場所が無くても雨風しのげるのが大きいな
5でワロタw真面目に生活するならウェザーリポートかなあ雨水で飲料水が確保できるのはとても大きい
1週間ならゴールドエクスペリエンス1〜3日くらいならココ・ジャンボ
サバイバーの名を冠しておきながらサバイバルでは驚くほど役にたたないスタンドがあるらしい
20thセンチュリーボーイほどサバイバルに適したスタンドは無いだろう
ヘイ・ヤーがいれば1人でも寂しくないね後はなんだ、GEとかエニグマとかWRとかかね?※9 サバイバー誰うまwwww
チープトリック。話し相手には困らない。背中見られる心配もないし。
これはハーヴェスト
その無人島の中にあるもので生活が立ち行けるならハーヴェスト。食料等そのものが無いならゴールドE。
ハーミットパープル果実のなる所魚や獣用の罠の材料と適した設置場所雨露しのげる場所安全な水の飲める所全部クリアできる
ハーヴェストかな。探索、採集、運搬なんでもできるし。
プラネット・ウェイブスだな隕石を周辺に落としまくればきっと誰かが調べに来てくれる
アース・ウィンド・アンド・ファイアーに決まってる。単純な物ならナイフだろうがロープだろうがどんな道具でも作れる上に、いざとなれば食べ物すら自分で作れるんだぞ。持続力Aだから1日中変身していられるし。
ある程度恵まれた環境ならマジシャンズレッドも優秀だと思う。火起こしは勿論、生物探知機で食料となる動物を見つけたり、レッドバインド等応用も効くし、外見的にも人型且つ筋肉隆々で使いやすそう。
鉄の塔のスタンドは何も変わらなそう
とりあえず自我があるスタンドがいい。1人は寂しいもんな
※27自分で作った食べ物食べて体力大丈夫って保証が無いからなぁ多くのスタンドのパワーの方がヘタな道具より頼りになるし
スティッキィフィンガーズで地下から脱出だ!
ビーチボーイは食物を獲るのは得意だけど火おこし水汲み雨風凌ぐのは苦手だからなというわけでストーンフリーはどうだ?撚り合せれば火おこし紐になるし罠も作れる魚も釣れる織って布状にしたら水も汲めるしテントや傘にもなるよ
グレーフライにつかまって脱出しよう
サバイバーによって鳥や魚たちが殺し合いを始め、負けた死体を俺が食べるというのがサバイバーを使ったサバイバル方法なんだろうけど上手く行く気がまったくしないぜ!
※35ジャングル中の虫が戦い始めて最後に残ったのを使えば強力な呪いがかけられるよ
タスクかな歯も磨けるし
やっぱり、ハーヴェストがなぁ ゴールドエクスペリエンスは食べ物を生み出せるけど作り出した物が受けた攻撃を跳ね返す効果が残ってたらヤバイことになりそう
こんな時こそ小器用なヨーヨーマッと思ったら1人しかいないから確実に攻撃を受けてしまうスタープラチナのパワーと精密動作性で木造の家でも船でも作れそうだ
カメオだっけ…Hail 2 Uのやつ…うろ覚えでスマソ
一番持って行っちゃダメなのはセックスピストルズ
各部の主人公勢は遭難しても互いの能力を活かして生存環境整えそう(実際3部勢なんか野宿も多かったはず)逆に敵側のスタンド使いは搦め手or殺傷力重視の奴が多くて、仮に協調できても生き残れるやら……
パールジャムトニオの料理のスタンド魚釣って焼くだけでたぶんエリクサーになる
これは、ドラゴンズドリーム吉の方角に陣取って無人島でのサバイバル生活を無事に乗り切るこれが一番じゃあないかな
※42あくまでも純粋に一番便利なスタンドということであって本体および本体性能は除外して考えるべきかと
成相和佳の「きゅーぴっと先生」
ダイバーダウンで水棲生物に潜行して島を脱出だぜ。
ドラゴンズドリームなら楽しく生きていける
デス13で遊園地を永遠に楽しもう
食べ物集めるだけならいくらでもいそうだけど、サバイバル生活するとなると衣と住にも活用できるのが欲しいヨーヨーマッがとんでもなく便利そうだけど、使う側じゃなくて襲われる側な上に一対一だと唾液飛んできてダメだ
ちょっとした崖にジッパーを使えば住居石にジッパーを付ければ水汲み、そのまま火にくべれば鍋代わり
時間操作型は、他の誰かがいて成り立つという事がよくわかるスレ。
クレイジーダイヤモンドで漂流物直して無人島脱出を目指すんは駄目かな
ハーヴェストの万能性がわかる記事だなw
黄の節制で色々吸収する
クレDもかなり使えそう
※24ハミパ自体はかなり優秀だが、本体まで込みとなった場合OH MY GOD!!ヒーッ!!この島、なーんもありゃせんぞッ!!水も!食いモンもッ!!インディー・ジョーンズもお手上げの正真正銘捨てられた島じゃあーーーッ!!とか騒ぎはじめそうでならない。
ハイウェイスターさんで衰弱知らず孤独感の事も考慮すると生物生産できるGEなんだろうけど。
ミスター・プレジデントは自身が利用できないからダメか
キッスで一つに戻して脱出ていうのはなし?
三大貰いたくないスタンドの中でもノトーリアスBIGは極限状態に追い込まれると本体さえも食べてしまいそうだからやっぱり貰いたくないな
ハーヴェストゴールドエクスペリエンスワイアードの3強だと思う
D4Cの無能さ加減
一方エンポリオはイルカに乗って脱出した
行くよッ!!俺も行くッ!!泳ぎます
「サバイバル生活するのに」ってタイトルなのに脱出のこと考えてるやつが何人もいてワロタ
スマホのバッテリーの充電の問題はおいといてこういう状況でもペイズリー・パークは役立つのかしら
※63人手確保できる分かなり優位じゃね?100人も呼べば無人島なんて鼻で笑うレベル
マジシャンズレッド食材焼けるし暖もとれるのでかなり有能
>※5その手があったかwww無人島がどういう環境かにもよるね。危険生物がいるなら、探索・探知系能力+そいつを仕留める戦闘力が欲しいよね。マジシャン、ハイエロ、ハーミット、エアロスミスあたりかな?ハイエロは結界を使えば自動的に防御&狩りが出来て便利そう。天候が厳しい所ならウェザー、食べ物に苦労する所ならGE、ハーヴェストあたりが強そう。
しげちーのハーベストジョルノのGEと思ったら既に大量に出てる
クラフトワークもなかなか役に立ちそうな気がする動物の動き止めれば食料調達とかしやすそうだし
単に生き残ることを考えるなら「20thセンチュリーボーイ」だろうね何もせず、ただひたすらじっとしていることが最適解という、まさに超省エネ生存術だぜ!唯一の難点は、常人ならその無為に耐えかねて、脳味噌がブッ壊れる方が早そうってことだなw
トニオさんの能力(名前わからん)使ってその辺の食べられそうな草なり釣った魚なりを調理すればとりあえずなんとかなりそう
ゴールドエクスペリエンス
食いもんより何より怖いのは怪我だと思うんだよ
狩猟だけならエアロスミスが最も効率良さそうレーダー付きやぞ!
ゴールドエクスプリエンスで果物とか作ったとしても、噛んだ瞬間に衝撃が自分に返ってくるんじゃ・・・考えただけで怖い
下手なスタンドよりも鐘田一本人の方が役に立ちそう
ハーヴェストで、食べられそうなものをかき集める。
>※79 確かにw
食べ物以外に役に立つスタンドがなかなかいないな
スレ違いだが、脱出を考えるのなら波紋組も強いぞ。水上を歩けるんだからな。波紋練るのに体力使うと言っても、遠泳とは比べ物にならんだろうし。※55本体が食糧難なのに、スタンドの方が腹いっぱいになってどうするよw
スケアリーモンスターズで無人島の動物たちと共存できるかどうかはしらんがね
そーいや4部でスタプラが火おこししてたな・・・
住居の事考えるならスティッキーフィンガーズとか便利そうジッパーで家具作ったりもできそうだし
ハーミットパープルで食べ物がある場所を探る
ゲブ神だろ。
ヘブンズドアーで「島から脱出」と自分に書いて脱出ルーブルでやってたし出来るだろ
ゴールドエクスペリエンス
いつか露伴が本当に無人島行きそう
※89サバイバル生活するのが目的なのに脱出してどうするの
持ち込みオッケーならエニグマでキャンプ用品や食料を持ち込む。無人島が必ずしも洞窟等の避難場所や食べられる動植物が存在するとは限らないし、紙切れサイズで出来立ての飯のもちこみや現地で取った食料の保存も出来る
無機物さえあればGEはつよそうだな
多分、島の住民(人とは限らない)が攻撃してくるから最低限戦う力は欲しい
こう考えると、SBRのスタンドは攻撃特化が多くて、日常生活にはまるで役に立たないな。
※95無人島だからな。もし原住民とかいたらスタンドで適当におどかして「おめーら、3分以内に水と食料もってこい!」でオワリ。
ハイエロファントグリーンで罠を仕掛けて獲物を捕る
ここまでビーチボーイなし
※99生物感知ありだし考えると結構便利だなあれ
ヘブンズ・ドアーが汎用性高くていいと思う。チープ・トリック戦で猫や犬を本にしてたから外敵の排除や動物の捕獲もできるし、「動かない」シリーズで食品の消費期限も調べてた(第4部と別次元の露伴らしいけど)最悪「ルーヴルへ行く」の時みたいに自分に「不眠不休でも疲れない」とか書けば安泰かも。(たぶんそこまでは無理と思うけど)
魚なら、タスクでいくらでも捕れるぜ。SBR23巻でやってた。
これは初期スタープラチナラジカセ、ビール、漫画なんでも揃った快適なライフを送れるはず
俺的に世界時間止めて何か捕まえれそう一応空飛べるし
※97原住民にスタンド見える奴いないと意味ないなしかもある程度強いスタンドじゃないと数の暴力で嬲り殺されそう
無人島なのに原住民とは一体・・・
『恐怖!前人未踏の土地に人喰い虎発見!!』っての思い出した少年ディオが言ってたように、爆弾は水の中で使うと魚も捕れるだから案外キラークイーンもサバイバルには向いてるかも
※107キラークイーンの爆弾は周囲に空気がないと爆発しないはず現実では水中でも爆弾は爆発するんだろうが
リトルフィート!もう後には引けねえ!ビンさえあれば生活できるッ!食料だってよぉー自分が小さくなれば充分な大きさが確保できるよなー。ビンがねえとしたらしょうがねぇよなぁ~~~。
※76だとすると、クレイジーダイヤモンドか医食同源のパールジャムか俺のイメージでの無人島は、南国で木の実とかは割と取れる感じのやつ森探索してて怪我したら破傷風とかあり得るしな
クレDは自分治せないじゃん
※110パールジャムも料理がおいしいのはあくまでトニオの腕だからスタンド抜きで自分でまともな食材集めないといかん
東方常敏のスピードキングかなぁ熱を操るってことは火を簡単につけれるし、逆に冷たくすることもできそうだから夏でも冬でも万能だわさ
脱出目的ならホワイト・アルバムかな?
キラークイーンの爆弾だと威力高すぎるんじゃあないかな同じ爆弾ならボクリズのほうがちょうどいいような気がする
食糧ならアイアムアロック使って勝手に集まってくるようにすればいい岩人間だからずっと寝てられるし
※107川口浩探検隊のスマトラ島編? 一発で出てきた自分もいい加減おっさんだわw住居の確保についてはフールおすすめよ、汎用性も高いし
※115キラークイーンは腕の血管だけピンポイントで爆破したり、大家さんの鞄の金具だけ爆破したり調節できるでしょむしろ僕のリズムの方こそ調節できなさそう。と言うか既出だけどキラークイーンの爆弾は周囲に空気が無いと爆発しない時点で水中では使えないでしょう
まあ、つまんない答えだけど、ラブトレインだね
やっぱりウェザーが一番だと思うの
ウェザーリポートなら雨で水分確保、魚を降らせて食料確保ヘビー・ウェザー発動して動物をカタツムリ化→捕まえて能力解除すれば食える(カタツムリのまま食うもよし)空気圧縮して火を起こせそうだし、雲のスーツの応用で鍋も作れるのでは自分の周りだけ雨よけもできるし、気温操作もできるような気がする
D4Cで必要な時だけ自分を連れてくる。
亀のスタンド
ウェザーはカエルもイワシも降らせられるんだよな。その勢いでビールやラジカセも天から降ってきそうだが。電気は雷で。
岩を拳で砕いて洞穴住居建設動体視力の良さ弾丸もつまめるスピードで魚や野生動物等の食糧ゲット超スピードを活かして木で火を起こす襲って来る野獣や危険にはもちろん対処出来る腕っ節人間プラスアルファな基本性能に優れた万能スタプラ、サバイバルにまじ便利
d4cだろ
※125それザ・ワールドやキンクリなら出来ると思うんだが・・・
イエローテンパランスで昆虫採集して栄養補給
真っ先にヘイ・ヤーが浮かんだ僕は異端かだったのか。個人的にサバイバルを続けないといけないならメンタル面のサポートが欲しい。
D4Cで島にコンビニがある世界を探しに行く
ホワイトアルバムが結構有用だな食料の冷凍保存に、氷作る→解凍で水にも困らないし(極低温のスーツ着て本人はなんともないのだから)暑さは当然として寒さもシャットアウトの快適生活防御重点のスタンドだから不慮の事故にも強いそして島からの脱出にも使える
キラークイーンは空気がないと爆発しないんじゃなくて「酸素がないと爆発しない」と考えればいいだろ。血中にも水中にも酸素はある
運を天にまかせてドラゴンズドリーム話し相手にはなりそう
ストーンフリー罠になるわ探知できるわ怪我縫えるわ締められるわ万能
波紋の方が
D4Cで別次元に行くわ
ゴールドエクスペリエンスだろうな。果物や野菜は作れないと思うが、動物や魚は作れるので食い物には困らない。やろうと思えば毛皮だって用意できる。
スタプラとわりとええやろ狩りできるし、火もたける
ノトーリアスBIG
スタプラは人間の基本性能が超絶高くなった感じだからめっちゃ便利だな。
ザ・ワールド・オーバーヘヴン!このDIOはサバイバルで生還する真実にたどり着く!!
1部のディオなら棺桶用意してるだろ
黄金体験って食べられたバナナ(破
黄金体験って食べられたバナナが銃に戻ったりグリーンデイの能力でカビさせられたジョルノのツタがミスタの銃弾に戻ってたりしてたから棒切れなんかをを食べ物に変えて食おうものなら黄金体験の能力は解除されて赤ん坊みたいに棒切れを咥える形になるんじゃあないかなぁ
ザ・ワールドで止まった生き物取り放題と書こうと思ったけどそもそもスタンドはスタンド使い以外見えないんだったなw
ウンコにクレイジーダイヤモンドの能力使ったらどうなるのっと
亀で解決あぁ、でも食料は食ったらなくなるんだったか?
ここは敢えていともたやす(ryで
困ったなら取り敢えず、違う世界の自分を呼び出せばいいし
スタープラチナとか?
コメントする