
(´・ω・)全員協力可能で
- 2:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:11:12
プラネット・ウェイブスの監守に宇宙に行ってもらって別方向に引っ張ってもらう
あるいは巨大隕石に別の隕石をぶつけて破壊する- 3:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:16:55
キンクリを使ってぶつかる過程を無くす。
- 224:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-08 22:39:17
>>3
過程はなくなるけど結果が残るからぶつかるじぇ!- 4:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:17:06
プラネットウェイブスで砂漠なり広い土地へ誘導、消滅
問題はどのサイズの隕石まで制御できるか不明なところ- 6:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:20:31
マン・イン・ザ・ミラーで鏡の世界に隕石を持ち込めたりしないだろうか- 7:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:20:40
クリームとザハンドで削り尽くす- 8:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:31:25
ボヘミアンラプソディを出すのは反則ってわかってんだけどボヘミアンラプソディ
- 10:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:33:22
康一君のボヨヨヨォンで宇宙に返す- 11:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:36:53
エコーズで「ふわふわ」的な感じのやわらかい系をやったらもふもふ綿菓子みたいになったりしないだろうか
まああらゆるスタンド使いが集結してうおーって頑張ればいけると思うけどね。D4Cボヘラプで増員呼べるし- 12:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:38:38
ボヘミアンラプソディでアルマゲドンのDVD再生だな。
あとは全員でI don't wanna miss a thing歌えばOK。
ナランチャ「」- 13:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:42:09
とりあえずカーズは宇宙に逃げる- 14:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:43:21
エコーズで余裕そう
ジョジョの奇妙なボックスティッシュカバー イギー- 16:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:49:15
その隕石ってひょっとしてカーズ様じゃ…- 17:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:49:56
GERとかタスクACT4とかなら止められそう- 18:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:53:36
ソフト・マシーンでしぼませる。- 19:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 14:56:03
SPW財団が技術の粋を集め
隕石破砕装置を作る- 22:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:01:19
緑色の赤ちゃんの意識を隕石に向けないようにして盾にする
手が出る大きさになったらガオン- 23:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:01:35
ノートリアスBIGなら…と思ったが
隕石クラスの大きさのノートリアスになったら余計絶望だった- 24:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:02:52
ラブトレインで飛ばされたらこれどこに飛んでくの?- 25:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:11:48
ビタミンCで究極まで柔らかくする- 26:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:14:14
適当に考えたアルマゲドンメンバー
DIO=リーダー兼カリスマ
ヴァニラ=削岩担当
ミドラー=削岩担当
承太郎=オラオラ担当
エグニマの少年=土砂処理担当
億泰=土砂処理担当
吉良=土砂処理担当
イギー、ペットショップ=実験動物
トニオさん=ランチ担当
これでいけるか?- 28:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:26:25
ボヨヨーンじゃ無理があるだろ流石に- 30:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:32:49
軌道を逸らすってプランと、威力を軽減させて破砕するってプランのどっちかかな。破砕するならハイプリエステス、ダイバーダウン、ウェザーリポート、ザワールド、スタプラでいけるかな、ウェザーリポートで大気の層を作って威力を軽減させつつ、スタプラ、ザワールドで分担して時を止め、破砕しまくる、ダイバーダウンとハイプリエステスも破砕作業いけそう- 31:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:32:58
ジョセフの乗った物は事故る法則を利用して
なんとかジョセフを隕石に乗せ地球到達前に宇宙空間で事故らせる- 33:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:34:55
隕石がどのくらいの規模かにもよるな、アルマゲドンみたく巨大で、シャトル使って行けるんならソフトマシーンも有効かな- 34:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:35:07
ピストルズで蹴り返す- 36:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:37:27
おめえの出番だボインゴ!- 38:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:40:14
みんなでオラオラ&無駄無駄&アリアリ&ワナビー&ボラボラ&ドラララやればいけるんじゃね(適当)- 41:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:44:22
クラフトワークって手もあるね、でも凄いエネルギーだから負担がかなりでかくないか- 45:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:49:57
一番確実なのはGERで隕石落下という真実に到達させないこと
それを除外するならボヘミアン・ラプソディーで隕石落下を防ぐヒーローを生み出す- 46:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:50:46
ソフトマシーンとリトルフィートのコンボはいいと思う- 47:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:52:43
SPW財団のシャトルで行く→ソフトマシーン、リトルフィートである程度小さくする、クラフトワークと時止めをスタプラ、ザワールドで分担してやる、近距離パワー型スタンドで頑張って砕く- 49:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:54:33
めちゃくちゃデカい紙用意してエニグマ- 52:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:58:59
ザ・ワールド OVER HEAVEN 真実よわが意のままに、これが真実よ でいけるか?- 53:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 15:59:04
一撃必殺系スタンドはいくらなんでも巨大隕石丸ごとなんてスタンドパワー的に無理だろ- 54:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:02:19
アルマゲドンみたく直径が10kmぐらいある隕石だとソフトマシーンとリトルフィートでも流石に厳しくないかゴールドエクスペリエンスで生物化させてどうにか地球かわせないかな- 55:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:05:17
先頭:吉良&ヴァニラ&億泰
残りのカスをジョジョキャラオールスターズBGMは3部の1つ目のOP- 56:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:05:52
1 トンぺティの未来予知で何年も前から巨大隕石危機を予知
2 その間に万全の体制を構築して巨大隕石に備えてこれを迎撃する
3 トト神の予知通りに行動して巨大隕石危機を回避する- 57:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:06:10
キラークイーンでも流石にあんまりでかいと爆弾化できないよな- 58:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:06:47
近距離パワー型は全編で30人ぐらいいるからそいつら全員連れてけば
そこそこの労働力になるだろ- 61:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:09:24
ヴァニラアイスは使えそう- 63:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:12:10
ヴァニラアイスとかいう削岩と瓦礫処理両方をこなす有能- 64:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:13:20
GERって生物限定とかじゃないの?
意思とかそういうのをゼロにして現実に到達させない、とかだろ- 65:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:14:18
安心しろ
ポコロコがいるじゃあないか- 69:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:24:52
わなびーする- 70:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:25:23
時系列的な問題はアイスオブヘンブンみたくD4Cが連れてくる、で人材は調達できるな- 73:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:32:01
歯をクラゲにして吸い取る- 74:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 16:40:17
※73 クラゲ強いww
リトルフィートとクラフトワーク万能だな
この二人で行ける気がしてきた 流石ギャング- 76:スターぷらちニャ[] 2016-02-04 16:54:25
スパイスガール・・・もうあったか。
D4C・・・もあった。
プラネット・・・もあった。
オラオラ・・・もあった。
あ、レクイエムで無効化は?・・・あった。
どう答えればいいんじゃ!!- 79:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 17:14:17
隕石の軌道上に宇宙服姿の緑の赤ん坊を放り出す。
それで暫くの間隕石の動き止めて、地球への軌道を逸れさせる。
案外写真の親父で写真撮るだけで止めれるかも。- 89:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 17:48:58
その時、不思議なことが起こった
遺体の力で地球自身のスタンドが目覚めたのである- 90:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 17:51:48
ウンガロ「悟空ーーーーッ!はやくきてくれーーーーッ!」- 97:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 18:20:02
???「無敵の『スタープラチナ』で何とかしてくださいよォーッ!」- 100:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 18:28:02
天国DIOになんとかしてもらおう(提案)- 101:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 18:39:41
杜王町の鉄塔にぶつけよう そうすれば隕石に隕石のパワーが帰ってくるので破壊は可能かな 砕けた隕石をそれぞれのキャラが破壊
- 103:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 18:44:28
メイド・イン・ヘブンで宇宙を一巡させて地球人全員を隕石で死ぬと覚悟させるしかないな
覚悟があれば幸福になれる
- 106:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 18:53:44
D4Cラブトレインで隕石を飛ばしたとしたら、どこに飛んでくのだろう・・・・・。
地球の何処かに飛ぶだけなら、結局地球滅亡じゃあないか?- 110:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 19:01:03
おれは地球人をやめるぞ!ジョジョーーッ!!- 111:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 19:02:02
C-MOONで押し返そう- 112:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 19:15:21
緑色の赤ちゃんのスタンドを使い
地球に近づけば近づくほど小さくなるようにしていく
後は大気摩擦で燃え尽きる!- 114:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 19:28:44
八木山夜露を火星に移動させる
火星の適当な石に触れさせて、隕石を火星に集めさせる
もちろん夜露は地球を救ったヒーローとして皆に称賛されながら隕石に巻き込まれて死ぬ- 116:名無しのジョジョ好き[] 2016-02-04 19:59:48
大気圏突破した後とかだと、超高熱を帯びてるから誰も対処不能だろうな。
それを無視できるなら、クラフトワークで強制停止からのクリームで完了。
コメント一覧
イエローテンパランス
プラネット・ウェイブスの監守に宇宙に行ってもらって別方向に引っ張ってもらうあるいは巨大隕石に別の隕石をぶつけて破壊する
キンクリを使ってぶつかる過程を無くす。
プラネットウェイブスで砂漠なり広い土地へ誘導、消滅問題はどのサイズの隕石まで制御できるか不明なところ
親子オラオラ?
マン・イン・ザ・ミラーで鏡の世界に隕石を持ち込めたりしないだろうか
クリームとザハンドで削り尽くす
ボヘミアンラプソディを出すのは反則ってわかってんだけどボヘミアンラプソディ
エコーズでボヨヨヨヨヨヨン
康一君のボヨヨヨォンで宇宙に返す
エコーズで「ふわふわ」的な感じのやわらかい系をやったらもふもふ綿菓子みたいになったりしないだろうかまああらゆるスタンド使いが集結してうおーって頑張ればいけると思うけどね。D4Cボヘラプで増員呼べるし
ボヘミアンラプソディでアルマゲドンのDVD再生だな。あとは全員でI don’t wanna miss a thing歌えばOK。ナランチャ「」
とりあえずカーズは宇宙に逃げる
エコーズで余裕そう
ミドラーが宇宙まで行ってハイプリエステスの歯で隕石を齧り壊す
その隕石ってひょっとしてカーズ様じゃ…
GERとかタスクACT4とかなら止められそう
ソフト・マシーンでしぼませる。
SPW財団が技術の粋を集め隕石破砕装置を作る
※18恐竜絶滅の隕石が約10kmだし地球滅亡クラスとなるとさすがに無理じゃね?
とりあえずカーズは宇宙空間に避難させてあげよう
緑色の赤ちゃんの意識を隕石に向けないようにして盾にする手が出る大きさになったらガオン
ノートリアスBIGなら…と思ったが隕石クラスの大きさのノートリアスになったら余計絶望だった
ラブトレインで飛ばされたらこれどこに飛んでくの?
ビタミンCで究極まで柔らかくする
適当に考えたアルマゲドンメンバーDIO=リーダー兼カリスマヴァニラ=削岩担当ミドラー=削岩担当承太郎=オラオラ担当エグニマの少年=土砂処理担当億泰=土砂処理担当吉良=土砂処理担当イギー、ペットショップ=実験動物トニオさん=ランチ担当これでいけるか?
ボヘミアンラプソディでサイタマ召喚して破壊してもらう
ボヨヨーンじゃ無理があるだろ流石に
キンクリで時間を飛ばした、と仮定してみて地球の内部を通過するまでの間、時間を消せるのかどうかって疑問がある
軌道を逸らすってプランと、威力を軽減させて破砕するってプランのどっちかかな。破砕するならハイプリエステス、ダイバーダウン、ウェザーリポート、ザワールド、スタプラでいけるかな、ウェザーリポートで大気の層を作って威力を軽減させつつ、スタプラ、ザワールドで分担して時を止め、破砕しまくる、ダイバーダウンとハイプリエステスも破砕作業いけそう
ジョセフの乗った物は事故る法則を利用してなんとかジョセフを隕石に乗せ地球到達前に宇宙空間で事故らせる
※16 俺も思った(笑)
隕石がどのくらいの規模かにもよるな、アルマゲドンみたく巨大で、シャトル使って行けるんならソフトマシーンも有効かな
ピストルズで蹴り返す
D4Cで、隕石と地球に挟まれる瞬間、もう一つの平行世界から隕石を持ってきて、例の同じものは同じ世界に存在できない現象で消滅させる
おめえの出番だボインゴ!
クラフトワークで固定して墜落を止める→リトル・フィートでこぶし大くらいまで小っちゃくする→ザ・ハンドでガオン
みんなでオラオラ&無駄無駄&アリアリ&ワナビー&ボラボラ&ドラララやればいけるんじゃね(適当)
消滅するまでの数秒間、多少落下のエネルギーで余波が生じると思うから、キンクリを近くにスタンバらせといて隕石が消滅するまで、落下の余波が周囲に被害を及ぼす時間を消し飛ばす
露伴に無機物に命令出来るくらい精神的に成長してもらって「宇宙に帰れ」って書き込む
クラフトワークって手もあるね、でも凄いエネルギーだから負担がかなりでかくないか
シャトルに乗ってって、パワー重視のスタンドで破砕作業する手(ハンド)もあるけどかなり重労働になりそう、やっぱ一回ソフトマシーンでしぼませて、ダイバーダウンで脆い箇所にダメージ与えて数当分にする。で時止めて頑張って砕く、が現実的かな。
ジョジョにも隕石出てきて矢の材料になってたな
D4C-ラヴトレインで隕石というマイナスを飛ばし、宇宙人にへたをつかませろ!
一番確実なのはGERで隕石落下という真実に到達させないことそれを除外するならボヘミアン・ラプソディーで隕石落下を防ぐヒーローを生み出す
ソフトマシーンとリトルフィートのコンボはいいと思う
SPW財団のシャトルで行く→ソフトマシーン、リトルフィートである程度小さくする、クラフトワークと時止めをスタプラ、ザワールドで分担してやる、近距離パワー型スタンドで頑張って砕く
けっこういけそうじゃね?
めちゃくちゃデカい紙用意してエニグマ
SPW財団とドイツ軍パッショーネにアメリカ国家みんなで協力して最強のシュトロハイムを作ればなんとかなるかも
砕いたあとの破片はクレイジーダイヤモンドで地球に激突しないコースの軌道に復元して逸らす、もしくはキラークイーンで木っ端微塵に爆砕
ザ・ワールド OVER HEAVEN 真実よわが意のままに、これが真実よ でいけるか?
一撃必殺系スタンドはいくらなんでも巨大隕石丸ごとなんてスタンドパワー的に無理だろ
アルマゲドンみたく直径が10kmぐらいある隕石だとソフトマシーンとリトルフィートでも流石に厳しくないかゴールドエクスペリエンスで生物化させてどうにか地球かわせないかな
先頭:吉良&ヴァニラ&億泰残りのカスをジョジョキャラオールスターズBGMは3部の1つ目のOP
1 トンぺティの未来予知で何年も前から巨大隕石危機を予知2 その間に万全の体制を構築して巨大隕石に備えてこれを迎撃する3 トト神の予知通りに行動して巨大隕石危機を回避する
キラークイーンでも流石にあんまりでかいと爆弾化できないよな
近距離パワー型は全編で30人ぐらいいるからそいつら全員連れてけばそこそこの労働力になるだろ
トト神とエピタフの未来予測で作戦を検討してみる
※31わろた
ヴァニラアイスは使えそう
タスクact4撃ったらどうなんのかな
ヴァニラアイスとかいう削岩と瓦礫処理両方をこなす有能
GERって生物限定とかじゃないの?意思とかそういうのをゼロにして現実に到達させない、とかだろ
安心しろポコロコがいるじゃあないか
※62どっちみち馬乗らないと使えないでしょう
仮に10kmぐらいある隕石として、ダイバーダウンかヴァニラアイスのクリームでどうにか数当分にしてもらう、で、ソフトマシーンとリトルフィートで小さくする。それからジョジョが誇る総勢30人近い近距離パワー型スタンド使いに破砕作業やってもらう。
※67割と現実的だがスタンド使いを回収する奴がいないとみんなカーズ様になってしまうな
わなびーする
時系列的な問題はアイスオブヘンブンみたくD4Cが連れてくる、で人材は調達できるな
隕石破壊に役立ちそうな人物達を集めて、露伴先生に『宇宙空間で呼吸が出来る』という内容をそれぞれに書いてもらい、さらに『隕石の所まで自分の身体は真上に吹っ飛ぶ』と書いてもらう
ナランチャのエアロスミスが隕石に特攻もちろん「I don’t wanna miss a thing」を流して
歯をクラゲにして吸い取る
※73 クラゲ強いwwリトルフィートとクラフトワーク万能だなこの二人で行ける気がしてきた 流石ギャング
66それ答えになってなくね?
スパイスガール・・・もうあったか。D4C・・・もあった。プラネット・・・もあった。オラオラ・・・もあった。あ、レクイエムで無効化は?・・・あった。どう答えればいいんじゃ!!
>>64別に生物限定じゃなくね?その辺の石をサソリに変えてボスに突っ込ませてたし生物にしたら真空の状態なら死ぬし、地球に入る摩擦熱でも死ぬし、体も燃え尽きそうだしいけそう10キロの動物になればだが
皆のコメ見てたらスタンドって(ある意味)凄いなーって思ったよ(白目)
隕石の軌道上に宇宙服姿の緑の赤ん坊を放り出す。それで暫くの間隕石の動き止めて、地球への軌道を逸れさせる。案外写真の親父で写真撮るだけで止めれるかも。
巨大隕石の大きさによる。地球規模だったら流石にジョジョキャラが何人あつまっても対処できん。仮に出来たとして地球半壊してそうだし、人類滅亡も時間の問題になりそう。
クレDで直して戻させる
防ごうと思っても防げないのでジョジョキャラは、考えるのをやめた。
ヴィヴィアーノ・ウエストウッドに、ロケットに乗って宇宙へ飛び立ってもらおう。奴がプラネット・ウェイヴスを発動させれば、隕石の軌道はそのロケットに向かって曲がっていくから。「押し」のアルマゲドンじゃあなく、「引き」のアルマゲドンってことになる。
ゴールドエクスペリエンスで粉末に変えればいいかと
ガンダムみたいに皆で押し返すんだろそして承太郎とディオは伝説になる
地球と隕石の間に緑色の赤ちゃんがいれば永遠に地球に落ちてこないやん!
ジョジョキャラってスタンド使いだけじゃないよね?だったら意外と柱の男でいけるのでは?スタンドだったら……………スタプラ、ザワールド系つまりパワーに自信があるスタンドを使って最大限止めて、スパイスガールで柔らかくしたり、ソフトマシーンでフニャフニャにしたり、リトルフィールで小さくしたりして被害を抑えればいいと思う。そう考えるとスタンド強すぎだろ
S&W 隕石から重さを奪った夜露をシャトルで飛ばす
その時、不思議なことが起こった遺体の力で地球自身のスタンドが目覚めたのである
ウンガロ「悟空ーーーーッ!はやくきてくれーーーーッ!」
逆に考えるんだぶつかっちゃってもいいさと考えるんだ
ネアポリス公国では地球を黄金の回転させた
※89地球強いなw
インアサイレントウェイ
92>黄金の回転させても無駄なんだ無駄無駄………
トンペティが何十年も前に予言してSW財団が山の様な核ミサイルを生産し隕石めがけて撃って撃って撃ちまくる
???「無敵の『スタープラチナ』で何とかしてくださいよォーッ!」
メタリカでどうにかならないかな?ほら鉱物をナイフとかにしてさマライヤを使って軌道を変えてみたり
なぜこんな時ばかりノトーリアスBIGが出ないのか?隕石は止められてもその直後巨大化したノトに地球を喰われそうだからか?
天国DIOになんとかしてもらおう(提案)
杜王町の鉄塔にぶつけよう そうすれば隕石に隕石のパワーが帰ってくるので破壊は可能かな 砕けた隕石をそれぞれのキャラが破壊
アッフォオオオ───ン承太郎「カーズだぜ」
メイド・イン・ヘブンで宇宙を一巡させて地球人全員を隕石で死ぬと覚悟させるしかないな覚悟があれば幸福になれる
大統領がもう一つ隕石持ってくるか吉良吉影が接触型爆弾を隕石に向かって投げるかだな
トンペティが長期予想それを元にSPW財団とドイツ軍が破壊武器開発トト神が短期予想し近未来の様子を探ると思ったがトンペティ老師に隕石と握手してもらわないとならないのか…?
D4Cラブトレインで隕石を飛ばしたとしたら、どこに飛んでくのだろう・・・・・。地球の何処かに飛ぶだけなら、結局地球滅亡じゃあないか?
※91 地球滅亡って今さっ!!
クラフトワークでギリギリ固定して、パワー型でラッシュしまくれば逆方向に飛んでくべ?
マックイイーン「このままだと地球滅亡じゃん。死にたくなってきた…」DアンG「どうせ地球滅亡するなら今の内に嫌いな奴をヤッちまおう」
おれは地球人をやめるぞ!ジョジョーーッ!!
C-MOONで押し返そう
緑色の赤ちゃんのスタンドを使い地球に近づけば近づくほど小さくなるようにしていく後は大気摩擦で燃え尽きる!
女教皇に同じ大きさの隕石に化けてもらってスタプラで同程度の威力でぶん投げてぶつかって相殺を狙う(錯乱)
八木山夜露を火星に移動させる火星の適当な石に触れさせて、隕石を火星に集めさせるもちろん夜露は地球を救ったヒーローとして皆に称賛されながら隕石に巻き込まれて死ぬ
波紋戦士でも赤石で増幅させた波紋ならワンチャンスあるんかなそれでも皆の力を合わせないと破壊に至らなさそうだけど
大気圏突破した後とかだと、超高熱を帯びてるから誰も対処不能だろうな。それを無視できるなら、クラフトワークで強制停止からのクリームで完了。
とりあえずお前ら、スタンドの射程距離や拳で殴らないと(触らないと)発動しないみたいなルールのことも頭入れとけよ触れる距離まで来てる時点でアウトだからな
クラフトワークで止めてそのまま打ち返す
D4Cあれをどっかに持ってけ
※117それなスタンドは凄くても本体は殆ど普通の人間だからなぁ
無敵のスタープラチナなら何が来ようとカッキィィーン 入ったーッ ホームラン!よ
地球と隕石の軌道が重ねる点があるんでしょ。どちらかを加速させるか減速させれば交点はなくなってすれちがう。隕石の先端でザハンドが空間を削り続けてどんどん加速させればいい
???「ブァカ者がァアアアア ナチスの科学力は世界一チイイイイ!!できんことはなイイィーーーーーー!!」
アラビア・ファッツ(サンの本体)が擬似的にでもスタンドで太陽を出しているなら、うまくコントロールして隕石を燃焼できないかな。隕石が地球に来る軌道上にサンを出して、直接燃やすまたはビームで破壊。
地球が木っ端微塵になりそうな瞬間にドララーーーッって直す。
ジョルノが月に命を与えて巨大な人にして隕石を受け止める
アルマゲドンのようにロケットで隕石に降り、後はキラークィーンでちょっとずつ爆破もしくは隕石がまだ遠いうちに吸血鬼化したヴァニラアイスがクリームに入り隕石に向かって特攻結構な時間をかけて隕石全部をガオン
20th センチュリーボーイで地球を覆うんだ
正解=荒木飛呂彦先生になんとかしてもらう・・・ゴメン、今言ったこと忘れて続けてどうぞ
いやC‐MOONで終わりでしょ宇宙に落ちてくんじゃないかな
※71呼吸出来るようにしたところで酸素がない以上やっぱり呼吸できないだろうし、仮に出来たとしても気圧0、絶対零度、宇宙線など問題は山積み
いや、C-MOONごときの重力じゃどうにもならんだろしかも射程距離約3kmやぞ
「『真実』二到達スルコトハ決シテナイ!」「例エドンナ危機ガ地球二訪レヨート」「私ヲ操ルジョルノ・ジョバーナガ存在スル限リコノ地球ガ滅ビルコトハナイ!」
地球滅亡クラスなら数万kmクラスか?なら力押しは無理だが着陸はできるから仗助に隕石に行ってもらってクレイジーDで「治す」、あとは元々一つだった片割れを求めて宇宙の彼方に戻ってくそして仗助は考えるのをやめた・・・
今コズミックフロントNEXT見てたんだけど、直径400m程度のアポフィスで威力は原爆の数千倍、クレーターは直径3kmだってよ
オラオラムダムだする。
分離させよう、ナット・キング・コールでそんでS&Wで威力と速度を奪う
なんとか隕石を低速させる事が出来ればクラフトワークで止められると思う、それを小さくして細かく砕いて、破片はキラークイーンの爆破で処理
フー・ファイターズが海の水全てを自分にして巨大化してぶん殴る増殖自体はFFの生物としての特性だし可能じゃないかと思う
隕石をぶっ壊すヒーローを漫画家に描いてもらってボヘミアン
キンクリで隕石が落下した瞬間の、時間消したらどうなんのかな、ごめんキンクリの能力イマイチ理解できてないんだよね、その場合、「落下しなかった」って結果が残るの?
十数秒程度の時間消し飛ばしたって関係ないんじゃないかと思ったが、大統領がディアボロを大量に連れて来て一時間程度隙間なく時間消せばなんとかなりそうだ
なるほど、その手があったか
大統領がヴァニラアイスを大量に連れて来てクリームで死ぬ気で突進させるのもいいかもヴァニラがいるのは亜空間だから宇宙とか関係ないだろうし
エルメェスのシールを貼って剥がして相殺。無理かwwww
隕石って基本音速を軽く超えた速度で突っ込んでくるしその上「巨大」となると…ブチャラティに着弾点に隕石の直径より長いジッパーつけておいてもらうかジッパー開けてみんなでよっこいしょって全開にしとけば隕石は謎空間に直行だ案外地球の養分になるかも
アヴドゥル「「「「こんな時のためにッ!」」」」ポルナレフ「「「「増殖しておいたのだッ!」」」」花京院「「「「僕たちに任せてくださいツ!」」」」
オーバーヘブンで消すか、メイドインヘブンで隕石より速く動いて破壊するか、常秀のスタンドで半分にして時止めてDIO承Dioでオラ無駄ラッシュ 時動き出したらクリームザ・ハンドでガオン。一応地面はトリッシュと康一くんのスタンドで柔らかくしてカーズはジョージジョースターの小説から体を変形させることが可能なのでクッションになってもらう。これで何とかなるんじゃないかな
並行世界からなんとかして隕石と同じ成分の石見つけて対消滅させよう
世界中の電気をレッチリに集めて殴らせる一つの世界じゃ足りないなら大統領が平行世界100個位繋げれば足りるでしょう
大統領の平行世界って仲間の選択が自由だと万能だな
隕石の軌道上に20世紀少年をクラフトワークで固定したら砕けるんじゃね?
※31サンキュージョセフ
※147まさか大量発生シリーズがこの隕石ネタの為の布石だったとは※31ジョセフは犠牲になったのだ…
※144別の世界の同一人物同士は会わせちゃイカンだろ
地球人が気づく前にカーズ様が何とかしてくれるでしょう(白目)
※155ある程度距離離れてれば問題ないヴァニラなら亜空間にいれば同一世界に存在っていう条件からも外れる
世界中のありとあらゆる大砲とかぶっ放す。その射線上に接触起爆爆弾作る用意した吉良置いとく。吉良の傷は仗助がなおす。それが無理だったらジョナサンに死の代わりになんかやってもらうかジョセフと承太郎の主人公補正で乗り切るかGERかタスク。
吉良が作れる爆弾は同時に一つまで
dioが頭切り離してヴァニラアイスの体のっとてジョースター家(仗助以外)の血を死ぬぎりぎりまで吸い取ってクレイジーDで回復してdioが時止めしてクリームで隕石を削る
クラフトワークで停止しているところをみんなでオラオラ無駄無駄やって惑星が逆方向に進み始めるまで殴り続ける足場はウェザーリポート、アクアネックレス、ゲブ神などとキャッチザレインボーで作成かりにボヘミアンラプソディーやるとしたら、νガンダムinアムロだなたかが石ころ一つ押し返してくれる
え~とな・・・・・ジョルノ君にとっては決死の作業になるがゴールド・エクスペリエンスに隕石を殴ってもらう。(変える生物は何でもいい。)そして落着点付近にグリーン・デイがカビを散布して待機。・・・ってのはどう?
※156隕石に掴まって地球に帰ればよかろうなのだァァァァッ!!
死神13の夢に取り込めたら粉砕出来そう
時止めからのラッシュで粉砕とかかっこいい
隕石がッ 砕けるまで 殴るのをやめないッ!
よく分かんないけど超高速で動く隕石を殴れる状態を仮定できるならスパイスガールが柔らかくしてあとは落下地点の住人避難させれば人的被害は出ないんじゃないのしかも隕石壊してないから学術的にも貴重な資料になる
クラフトワークっていい案の様に思えるけど、「射程距離」ってどうなんだろうね例えば色々やって隕石に触れられたとして、その触った所は止まるかもしれないけど、反対側(10km先と仮定)までスタンドパワーが及ぶとは思えない隕石を「一個」と考えれば止まるのか?それなら地面を触ったら地球そのものも止められる?それは無理だよなぁ
>>167豪速球で投げられたらゴムボールでも痛いだろ。質量は変わらんのだぞ
C-MOONの反重力で衛星が吹っ飛んだから、携帯のメールが使いづらいと承太郎が言っていた。隕石が地球に向けて落ち始めたらもう止まらないはずなので、隕石が地球の重力と引き合う前にC-MOONで吹っ飛ばしてもらおう。 最悪、隕石が落下軌道に入ったら、もうヴィヴィアーノ(プラネット・ウェイヴス)にロケットに乗って地球からできるだけ離れてもらおう。軌道がそっちへ変わるはずだ。
接近する巨大隕石がプラネット・ウェイブスの対象になれば地球に衝突する前に消滅する風圧ヤバそうだけど
キラークイーンはダメだろ隕石サイズの爆弾とか危険すぎる
ていうか近距離系のパワースタンドは全部使い物にならない気がするないくら屈強でも地球滅亡級隕石なんか触れた瞬間腕ごと崩壊するしいくらなんでも止める事できない宇宙船作って逃げよう!
大気圏に突入した時点で被害が出るからアウト。よって宇宙空間で始末すべき。まず、未来を知るためにトンペティ老師で地球滅亡の予知を行い対策。更に、宇宙空間での戦闘のため、ウェザーの雲スーツとギアッチョのジェントリーウィープス、猫草は必要。保険として近未来予知のディアボロ、致命傷回避のアナスイ&仗助、いざというときのリンゴォも用意。キラークイーンは空気が無いため爆破不可。よって黄金長方形の回転を軸にする。よってジョニィとジャイロも採用。馬は前述の装備で保護するため、走らせる環境を用意すれば良い。よって広い甲板を持つステレングス、重力を発生させるC-MOONも必要。また、同時並行のプランBとしてクラフトワークの固定&様々なスタンドでの隕石破壊を行うため、クラフトワークとクリーム、ザ、ハンド、スティキーフィンガーズも用意する。その二者が失敗した場合のプランCとしてGEでの隕石クマムシ化もありかな。最終手段として、全世界の人間を究極カーズで恐怖させて地球ごとエニグマって手もあるが。
上で出ているほとんどの話だと宇宙にある隕石に近づく方法と安全性が確立されていて時間があることが前提になっているようだからなんとでもなりそうだお題が完全に「超巨大な岩を破壊できるか」と同義になっちゃってる
「逆に考えるんだ、『地球滅亡しちゃってもいいさ』と考えるんだ」 spw財団に宇宙開発してもらって他の惑星へクールに去るぜ
※163そしてカーズは帰ってきてから隕石を粉微塵に砕き、英雄として帰還したのだった
マンダム連打
かいけつゾロリみたいに、地球を隕石の軌道
かつて地球にぶつかりそうで逸れていった隕石の記憶をアンダーワールドで掘り起こすボヘミアンラプソディは沢山あがってるけど相手が隕石じゃ発動しないでしょ
途中送信してしまった。かいけつゾロリみたいに、地球を隕石の軌道からずらすことできる能力ないかな。ゾロリではおならだったけど。
※180アンダーワールドはフロリダ限定
クラフトワークでめっちゃでかい砲弾固定して、交代で何日もオラオラし続けてから解除
爆弾空気弾をふれた方を爆破するタイプにする。爆弾化したものは形を保つので隕石の熱でも崩れない。隕石は一個としてとらえやすいだろうからOKだと思う。つまりキラークイーンと猫草。
ゴールドエクスペリエンスで隕石を生物にしてから岸辺露伴とかタスクが堅実なんだろうけど、承太郎とDioのコンビでの夢ラッシュ、是非見てみたい
なんか考えるのをやめたくなってきた・・・・・。八方塞がり感が半端ないわー。・・・・・マンダムって、連打したら六秒ずつ戻ってくのかな?だとしたら・・・・・終わりの無いのが終わり状態になるのでは?
そんな巨大な生物なんて存在しないから隕石を生物に変えることは不可能じゃない?
大統領が平行世界で平行世界の大統領にアヌビス神装備させる平行世界の隕石が衝突する際に隕石の衝突を覚えて元の世界へアヌビス神は一部を基本世界の仗助が持っておき、直すそして適当な誰かが装備して隕石を迎え撃つ
???「 空中で溶かすのはわけない」
※112これだ
キラークイーンで接触型の空気弾連射orシアーハートアタック+空気弾最悪バイツァ・ダストで作戦を練り直す。ヘブンズ・ドアorザ・ワールド・オーバーヘブンでチート並みのパワーを全員に身につけさせる。
クラフトワークで止めて パワー型全員でラッシュ
ソフトアンドウェットで質量を奪えないだろうか?
逆に考えるんだ堕ちても衝撃による爆発、地震、津波、気候変動を何とかすれば人類は滅びないとな地球の命が終わるクラスの隕石は知らん
ギアッチョの本気で止めてほしいそれかマライアが隕石と違う星を磁力でくっつける
※181地球の軌道をずらすと太陽や月との位置関係の変化で地球環境に大規模な影響が出る。人の住めない環境になったり、最悪太陽に落ちるか宇宙の彼方に飛んでく。また、ずらしたとしても地球の引力に引っ張られて結局落ちてくる可能性もある。
※195隕石「コンセント触ったらカーズと離れられなくなった…」
巨大隕石は一枚岩だけじゃなく大量の小さな隕石が互いの引力でくっつき合ったタイプも存在する。その場合どんな破壊力の攻撃をしても表面の小さな隕石が幾つか吹っ飛んで、また引力に引かれて元通りにくっつくだけ。一枚岩タイプでも地球滅亡級のサイズになるとスタンドで破壊できる限界を超えてる。よって力押しは無駄なんだ、無駄無駄・・・
もちろん隕石に着陸出来て、宇宙服等の装備を貰える前提だが。スパイスガールで隕石を砕きやすい柔らかさにして(柔らかくし過ぎない)、パワー型スタンド達で砕く、残りの破片はマジ赤で処理(真空でも使えるなら)。使えないならC-MOONに飛ばしてもらう…なんか一部の人の労力が半端ないな。ある程度の小ささまで削れたら大気圏で燃え尽きるから破片の処理と時間の問題かなぁ
そこで問題だ!このバラバラなチームワークでどうやってあの隕石をしのぐか?3択-ひとつだけ選びなさい。答え①黄金の精神、不死身不老不死、カリスマ、etcを持つみんなは突如しのぐ 方法を思いつく。答え②荒木先生が助けに来てくれる。答え③しのげない現実は非常である。
そこで問題だ!このバラバラなチームワークでどうやってあの隕石をしのぐか?3択-ひとつだけ選びなさい。答え①黄金の精神、不死身不老不死、カリスマ、etcを持つみんなは突如しのぐ 方法を思いつく。答え②荒木先生が助けに来てくれる。答え③しのげない現実は非常である。
隕石を亜空間に引き込めるくらいクリームさんに大きくなっていただく。ハイエロもチャリオッツも小さくなれたんだからきっと大きくもなれる。頑張れヴァニラさん。
ジョルノにカエルを作ってくれてカエルを盾にしよう。
何を議論してるんだwカーズ様の波紋を赤石にあてて火山活動を活発化させて火山に止めて貰えば余裕だろ?
カーズが殲滅する前の沢山いた柱の種族達全員が赤石付き石仮面かぶって波紋覚えて矢刺してスタンドも習得したらどうにかならないだろうか人間より頭良くて強いし地球滅亡の危機となれば本腰入れて動いてくれんかな
スタンド単体能力で破壊とか言ってる連中はその能力を地球に使ったら有効とでも思ってるんだろうか?巨大ジッパーで真っ二つ? 地球が巨大カエル?自転公転停止? 地球が木っ端微塵に爆発?地球がペラペラにしぼむ?
グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホームで
平行世界から連れてきた有能そうなスタンドを全部じゃんけん小僧にあげようスタプラ世界を大量に装備させて絶え間なく時止めてガオンなりやればいけるんじゃないか?
隕石=考えるのをやめたカーズ
隕石のスピードがどれくらいか知らんが地上にぶつかる瞬間をキンクリで10秒くらいを飛ばせば地球を素通りしそうまあエピタフもあるしタイミング調整も平気っしょ(慢心)
キンクリで爆発欠片をおくやすが削りとる残りはdioとじょうたろうで破壊
単純にD4Cでもう一つの隕石を持ってきて対消滅させりゃいいじゃん
米212どうやって持ってくるのさ
キンクリじゃ隕石落下は食い止められないキンクリが過程をすっ飛ばせるのは基本的にボス本人に関する事のみ(その間他者は過程を認識できないだけで起きた事が無くなるわけではない)トリッシュやナランチャの描写から百歩譲って他者に干渉できるとしても、キンクリが時飛ばし発動前に直接他者に触れている必要があるつまり隕石が地表に到達する直前にキンクリが隕石に直接触れなければならないそもそも隕石は地球の重力に引かれて落下してるんだから、地表への衝突を飛ばしても隕石が地球の内部に食い込んで大被害を被るだけ
※214隕石に触れなくてもそれで言えば地球に触れてればいいんじゃね?
とりあえずスタープラチナオーバーヘブン!
だいたいスタンド使いがどうやって近づくんだ。↑オーバーヘブンで頑丈な肉体に変えてもらえればええやん。
弓と矢を使って防げるスタンドを作ればいい(運必要だけど)
スパイスガールで柔らかくすれば余裕あとキッスのシール連射して粉々にするとか
どうにもエコーズact2のしっぽ文字しか思い付かん隕石に「モフッ」とかメチャ柔らかそうなの貼るか地べたに「ピタァッ」みたいな完全に止まる的なの貼るか位だろ問題はあれが生物以外にきくかって事
地球に頑張ってスティッキーフィンガーズ(神父加速済み)でジッパー付ける→地球真っ二つ→隕石真っ二つになったとこ通り過ぎて回避→クレDで地面触って治す。これで大丈夫じゃだめか?wそれか、ヘブンズ・ドアーで宇宙でも息できるようになる(行くとすれば承太郎さんか、DIO様)→先に火山の破片入手→ジョセフとカーズ(火山の茶番みたいなの)で宇宙行く→ライフル弾か時止めかなんかで隕石の破片入手→クレDで治して火山のやつ元に戻す→帰ってくる→またヘブンズ・ドアーで仗助も息できるようになる→たしか8部かなんかで射程無限あったはずだからそれを神父が加速許して仗助担いで宇宙まで(あれ?ジョセフとカーズいらないんじゃ?)行く→隕石治す→こっち(仗助のほう)来る→スタンド戻して地球帰る→結果軌道ずらして衝突回避とかできんか?(大気圏とかの問題は、定助のシャボン玉加速で大気圏から熱さ奪うとかで何とか)だれか間違ってるとこ見つけたら意見頼む。長文すまん。
ポコロコが強運で奇跡起こして終了
究極生命体カーズの最大の波紋を赤石にぶつける
>>3過程はなくなるけど結果が残るからぶつかるじぇ!
スパイシーガールで地球か隕石を柔らかくする
関係ないが通報フォームできたのか ディ モールト ベネ
最終的に何をすれば良いのか解らず….. ジョジョ達は…….考えるのを…やめた。
カーズ「巨大隕石だァ」
クラフトワークで1秒固定するだけで地球はすごいスピードで公転していく
「バオー来訪者」からウォーケン連れてきちゃダメですかーッ?
ここは役立たずに見えた「太陽」の出番。隕石は太陽の重力に飲み込まれて消滅。
ソフトアンドウェットで運動エネルギーくらいは奪えるんじゃないかな。停止させてミサイルなりなんなり当てて、宇宙の彼方に。
※204隕石が都合良く狙った火山の上に落ちてくれるのか?仮に落ちたとしても地球が滅亡する程の隕石を火山活動で止押し返せるはずない議論を嘲笑う前に頭使って考えろ
滅亡エンド
クラフトワークで隕石止めてそこから、オラオラや無駄無駄、アリアリを地球と逆方向にして解除すればどっか飛んでいくんじゃないる
最後のやつ「る」ではなく?です
キンクリなら地球に衝突するという過程を飛ばして隕石が通り過ぎるという結果にできるエコーズでボヨヨーンは反作用で地球も吹っ飛ぶからNG、つかうならスカッとかスルリとか当たってなさそうな音にするべき
※171でも出てるけどプラネット・ウェイブスで引き寄せて消滅させれば滅亡は回避できるんじゃ?看守と落下地点の国は余波で消えるかもだけど
キッスで2つにして戻す
亀の中に入れる
誰でも良いから露伴が「隕石を破壊できる」みたいに書けばできるんじゃね?
1.まず20世紀少年で防御形態をとります2.以上
酸素が無いとか宇宙線とかの問題は、宇宙に行く人たちに、露伴先生が「宇宙でも活動できる」と書き込んでくれれば皆で戦えるのでは?無理かもしれないが……
ヘブンズドアはその人間のできる範囲のことじゃないと書き込んでも無駄だろ。何でもありなら誰かに「吉良吉影を見つける」って書いてれば見つけられた。
逆に考えるんだ、『ぶつかっちゃってもいいさ』と考えるんだ(諦め)
ゴールドエクスペリエンスで隕石を花とか軽いものに変える
こういうスレで無敵のボヘミアンラプソディーアーンドカーズ様。この2人がいればなんとかなるという絶大な安心感(白目)特にウンガロはそういうもの以外に使い道が考えつかないカーズは、IQがやばいからね。
アメコミ持ってボヘミアンラプソディが真っ先に思いついたクラフトワークで固定してる間にガオンでもいけそう
スティッキーフィンガーズで超長いジッパー作って隕石が中に落ちたらジッパー閉じる。
※248ハルクは実際に地球サイズの隕石をワンパンで粉々にしてるしな
そんなお粗末な展開がマジで来たら読むのやめるわ
1、エピタフとかトト神とかでどこに隕石が落ちるか予測2、落下地点でC-MOON神父を逆立ちさせる3、重力逆転、射程距離内の色々と隕石とプッチが天へと上る問題は空中でプッチが回転して横に行ったり色々する可能性だけだな
康一くんに身の危険が迫ればラブデラックスが限界突破して隕石を投げ返すなり粉々に砕くなりしてくれるよ(適当)
グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホームでいつまで経っても落下しなくなるその間にマンインザミラーで鏡の世界移動させてキッスでシールを貼りまくり分裂させまくって衝突エネルギーで破壊
無敵のスタープラチナでなんとかする
プラネットウェイブスにそこまでのパワーがあったらジョリーンに勝利か最低でも大隕石呼びに巻き込んで相打ちしてるんだよなあ
ヘブンズドアでウェザーに「隕石とは天候の一種である」と書き込んで無理矢理納得させ操らせる観測史上最大のハリケーンも作れるんだからできると認識すりゃなんでもできるだろうこの人は
割とマジでリトルフィートとエニグマ他全員で全力で隕石が用意した最大限の紙に収まるサイズまで縮むまでの時間稼ぎワンチャン、レイニーデイ・ドリームアウェイ
コメントする