
-
1:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 14:06
-
「そこまでだ」ってチンピラに蹴り入れたのかっこよかった
-
2:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 14:36
-
30年仕えて来たということは、ジョセフは柱の男の達から20年後ぐらいに仕事がうまく軌道が乗ったのか?
番外編でいいから執事になった経緯が知りたい
-
6:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 15:36
-
※2
ジョースター家の遺産だけで富豪だしね。
あと母親のリサリサもヴェネチア沖に島持ってるレベルの富豪。後見人は全米一の大富豪である石油王スピードワゴン。
成功してもしなくても、運転手雇うくらいの資産はありそう。大成功したらしいけど。
- 3:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 14:36
-
ジョセフとスージーQに振り回されているように見えて、実は物凄く出来る人
てか、凡人じゃジョースター家の執事は務まらないか
-
4:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 14:38
-
波紋を覚える前のジョナサンくらい強そう
-
5:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 15:08
-
私からすれば、ローゼスは最古参になるんじゃ? だから一番ジョセフを知ってる人物だと思う
-
7:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 15:51
-
ジョセフは単なる富豪じゃないよね。セスナや潜水艦の操縦とかできるし、世界中を訪れてエジプトにアヴさんみたいな友人もいる。
たぶん自前の吸血鬼や石仮面の調査団でも持ってたんだろな。そんな人物の執事を長年勤めるんだから普通の人間じゃできないだろね。
まぁ、カッコいいよね(*´ω`*)
-
8:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 16:49
-
チンピラにかましたキックのシーン
あれだけでジョースターに仕える人物がただ者ではないことが容易に想像できる
ローゼスみたいな強い人が他にもいるんだろうな…
-
9:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 17:01
-
名前の元ネタはガンズからかな?
-
10:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 17:14
-
チンピラにけりをいれたシーン意外見せ場がなかったけどあれだけで惚れたわ
-
11:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 18:07
-
30年ならホリィさんが中学入学くらいのタイミングで執事になったのかな?
ずっと見守ってたとすると…ホリィさんの結婚式や承太郎誕生でボロボロ泣いてたのが容易に想像できる
-
12:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 19:01
-
能力者ではないが(たぶん)荒事に滅法強い有能執事
中の人つながりな影響か昔からジョースター家を表に裏に
支える信頼の厚い人と思わせわれる、正直憧れます
-
13:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 19:02
-
他に強い執事がいるんだろうなぁ……と妄想
-
14:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 19:32
-
スージーQとホリィが会うシーンでもらい泣きしそうだった
-
15:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 20:56
-
初登場のとき、あれ?こんな人2部にいたっけ?と思ってしまった。あまりにも自然に出て来たから
-
16:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 22:29
-
強そうとか有能っていうより、スージーQにあれだけ振り回される辺り苦労人っぽくないか?
-
17:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 22:45
-
中の人も同じだし、ブレイブルーのヴァルケンハインを見る度にローゼスを思い出す。
-
18:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月26日 23:15
-
SPW財団の人なんじゃ?一巡前の虹村京とか。
-
19:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月27日 02:07
-
スタンド使いもいる世界でボディガードをやるにはあのくらい強くなきゃいけないんだろうなあ
スタンド使いに勝つことはできなくても逃げられる可能性はゼロじゃないくらいの
-
20:名無しのジョジョ好き[] 2017年12月27日 09:00
-
爺さんなのに巨漢のヤクザを一撃で倒すんだから相当強いんだろうな
【考察】ジョジョリオンは何故つまらないのか!?
【ジョジョSS】承太郎「やれやれ…実写映画化を何部がするか会議だぜ…」
コメント一覧
「そこまでだ」ってチンピラに蹴り入れたのかっこよかった
30年仕えて来たということは、ジョセフは柱の男の達から20年後ぐらいに仕事がうまく軌道が乗ったのか?
番外編でいいから執事になった経緯が知りたい
ジョセフとスージーQに振り回されているように見えて、実は物凄く出来る人
てか、凡人じゃジョースター家の執事は務まらないか
波紋を覚える前のジョナサンくらい強そう
私からすれば、ローゼスは最古参になるんじゃ? だから一番ジョセフを知ってる人物だと思う
>>2
ジョースター家の遺産だけで富豪だしね。
あと母親のリサリサもヴェネチア沖に島持ってるレベルの富豪。後見人は全米一の大富豪である石油王スピードワゴン。
成功してもしなくても、運転手雇うくらいの資産はありそう。大成功したらしいけど。
ジョセフは単なる富豪じゃないよね。セスナや潜水艦の操縦とかできるし、世界中を訪れてエジプトにアヴさんみたいな友人もいる。
たぶん自前の吸血鬼や石仮面の調査団でも持ってたんだろな。そんな人物の執事を長年勤めるんだから普通の人間じゃできないだろね。
まぁ、カッコいいよね(*´ω`*)
チンピラにかましたキックのシーン
あれだけでジョースターに仕える人物がただ者ではないことが容易に想像できる
ローゼスみたいな強い人が他にもいるんだろうな…
名前の元ネタはガンズからかな?
チンピラにけりをいれたシーン意外見せ場がなかったけどあれだけで惚れたわ
30年ならホリィさんが中学入学くらいのタイミングで執事になったのかな?
ずっと見守ってたとすると…ホリィさんの結婚式や承太郎誕生でボロボロ泣いてたのが容易に想像できる
能力者ではないが(たぶん)荒事に滅法強い有能執事
中の人つながりな影響か昔からジョースター家を表に裏に
支える信頼の厚い人と思わせわれる、正直憧れます
他に強い執事がいるんだろうなぁ……と妄想
スージーQとホリィが会うシーンでもらい泣きしそうだった
初登場のとき、あれ?こんな人2部にいたっけ?と思ってしまった。あまりにも自然に出て来たから
強そうとか有能っていうより、スージーQにあれだけ振り回される辺り苦労人っぽくないか?
中の人も同じだし、ブレイブルーのヴァルケンハインを見る度にローゼスを思い出す。
SPW財団の人なんじゃ?一巡前の虹村京とか。
スタンド使いもいる世界でボディガードをやるにはあのくらい強くなきゃいけないんだろうなあ
スタンド使いに勝つことはできなくても逃げられる可能性はゼロじゃないくらいの
爺さんなのに巨漢のヤクザを一撃で倒すんだから相当強いんだろうな
ヨボヨボの顔からは想像できない強烈なキック
※17中の人はローゼスで強い老執事キャラ3人目ですね(ヘルシングのウォルター)
蹴り終わった後からもドガァバギィグシャアみたいな擬音がしてたんだが、どこまで吹っ飛んでいったんだあのチンピラ
あら~ローゼス見て~↑
普通にモブキャラで最強の気がする
ただの執事じゃなくて護衛も兼ねた、傭兵あがりの猛者なんだろう
※3
物凄くできる人なんだけど、実はジョセフとスージーQに振り回されてる苦労人とも言える
老執事=強いという風潮
コメントする