
-
3:名無しでリポート[] 2018年02月12日 09:29
-
「トリッシュはオレなんだッ!オレだ! トリッシュの腕のキズは オレのキズだ!!」
こういう印象的なセリフが多い。
-
5:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 09:49
-
生き延びたらギャング辞めて学校行くつもりだったのかなぁ
ブチャラティが幹部になった時嬉しくて涙目になってるのがかわいい
身長が高校生から小学生まで伸びたり縮んだりするよねw
-
6:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 09:50
-
単独バトルはホルマジオ戦とティッツアーノ戦だっけ
ボラボラボラボラボラーレヴィーアがあまり聞けなかった
-
7:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 09:51
-
チーム・ブチャラティの中で一番
女装が似合いそう
-
8:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 09:56
-
出番は少ないけど凄く印象に残るんだよな
ミスタとの掛け合いで、ギャグのダンスとかジュースの件とか
戦闘も「覚悟で道を切り開く」を言われずともやれるし
ボートに泳いで行き「トリッシュはオレなんだッ」の熱いシーン
優秀なのに周りの評価がそれほどでないいい例かと
-
9:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 10:13
-
普段は抜けてるけどやる時はやる頼りになるところ!
ジョルノのサポートがあったとはいえ、ティッツァーノとスクアーロのコンビに一人で勝ったのは凄すぎる
-
10:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 10:18
-
ひるむ……..と!
思うのか……
これしきの
……….
これしきの事でよォォォオオオオ(略)ボラボラボラボラボラボラ
ボラーレヴィーヤ
-
17:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 11:32
-
「ナランチャ」ギルガ
パンナコッタ「フーゴ」
レオーネ「アバッキオ」
グイード「ミスタ」
ブローノ「ブチャラティ」
※フーゴより年上
-
18:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 11:33
-
ヴェネツィアでのフード被りナランチャくっそ好き
-
19:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 11:54
-
ジョルノがミスタを治療してるのをホモプレイと勘違いしたときの反応がかわいい
-
21:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 12:00
-
ジョジョで1番可愛いキャラ
異論はないな
-
22:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 12:02
-
ジョジョキャラの中でもトップクラスの表情の豊かさ
文字通り泣いたり笑ったり怒ったりと天真爛漫なところは単純に可愛い
ジョルノと入れ替わったときはちゃんと賢そうに見えるのが良かった
-
25:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 12:52
-
グレフルといいグリーンデイといい最初に被害に遭う役回り
そういえばソフトマシーンでも最初だった
だからこそクラッシュとトーキングヘッドを倒したのがかっこいい
-
26:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 12:54
-
※25
そしてキング・クリムゾン…
-
28:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 13:03
-
「ブチャラティ~。オレも行くよ。行くんだよ~。来るなと言わないでくれ~。
トリッシュの腕の傷はオレの傷だ。トリッシュはオレなんだ~。」
泣けるぜ…
-
29:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 13:14
-
スタンドの出し入れに腕を滑走路にするやつはホント格好いい
-
30:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 13:52
-
ホルマジオをいぶり出す為に町中のあちこちに火を付けたところは
やっぱギャングだなぁと思った
-
32:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 15:48
-
仲間に対しては子供っぽい表情を見せるのが多いのに
トリッシュに対しては気遣ったり
お兄ちゃんみたいな言動してるのが良い
-
36:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 17:36
-
ズッケェロを拷問してる時に「こいつ名前占いで大地獄行きだぜ」って無邪気な顔で笑う所が面白い。
ホルマジオ戦で自動ドアを機銃で壊す所のひとコマが最高にかっこいい。
-
37:名無しでリポート[] 2018年02月12日 17:41
-
ギャングダンスの途中、その音がうるさいと感じたミスタにラジカセを壊されて、そのことに気づかないで不思議がってる画が可愛い。
-
38:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 17:50
-
算数の答え間違えてフーゴにフォークで刺された後に「殺してやるぜフーゴ」って言う所の表情が妙にリアルだね。最初は驚いたけどあとで読み返すと笑えるシーンだった。
-
40:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 18:03
-
「こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね!!」
-
41:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 18:18
-
本体がお馬鹿キャラだとスタンドの精密動作性が低いよね
エアロスミスは機銃を無茶苦茶撃たないと命中しないのがナランチャらしくていいね
-
45:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 20:59
-
とにかくかわいい
黒髪キャラで一番かわいいまである
-
46:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 21:36
-
世界一スパゲティを食わせてやりたいバカ
生き残って欲しかった
-
47:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 21:46
-
明るくて元気でおバカだけど仲間思いで強い、これって割と少年誌の王道主人公タイプだと思う
-
49:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 23:05
-
まさか死ぬとは思わなかった…
そして5部終了後にフーゴより歳上だと知り、さらなる衝撃を受けた
-
50:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 23:14
-
ちなみに3部承太郎と同じ歳である。ひょっとしたらしげちーや億康より頭悪いかもと思わせる場面も。
-
51:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月12日 23:14
-
エアロスミスを消す時ポーズ取るのめっちゃすきだわ
-
52:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月13日 10:17
-
とにかく戦闘シーンがかっこいい
いい意味で、小柄な身体から受ける印象を裏切られる
エアロスミスの乗組員がスミスさん、とかゆう細かい設定も好き
-
53:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月13日 10:25
-
最強にカッコカワイイ
-
59:名無しのジョジョ好き[] 2018年02月13日 22:41
-
見た目とスタンドのギャップがある
エアロスミスかっこいい
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
チョコ好き。
戦闘センスの良さ、かな
「トリッシュはオレなんだッ!オレだ! トリッシュの腕のキズは オレのキズだ!!」
こういう印象的なセリフが多い。
母親を病気で失い、父親からは相手にされず、唯一信じていた友達からも裏切られ、若くして裁判(冤罪)を経験、少年院送りにされて母親と同じ目の病気を患う。
ブチャラティがヒーローだって気持ちが分かるな。
作中で生き残って欲しかったキャラの五指に入るわ。
まあ、生き残ったら生き残ったでファーザージョルノの足引っ張るかもしれんけど…。
生き延びたらギャング辞めて学校行くつもりだったのかなぁ
ブチャラティが幹部になった時嬉しくて涙目になってるのがかわいい
身長が高校生から小学生まで伸びたり縮んだりするよねw
単独バトルはホルマジオ戦とティッツアーノ戦だっけ
ボラボラボラボラボラーレヴィーアがあまり聞けなかった
チーム・ブチャラティの中で一番
女装が似合いそう
出番は少ないけど凄く印象に残るんだよな
ミスタとの掛け合いで、ギャグのダンスとかジュースの件とか
戦闘も「覚悟で道を切り開く」を言われずともやれるし
ボートに泳いで行き「トリッシュはオレなんだッ」の熱いシーン
優秀なのに周りの評価がそれほどでないいい例かと
普段は抜けてるけどやる時はやる頼りになるところ!
ジョルノのサポートがあったとはいえ、ティッツァーノとスクアーロのコンビに一人で勝ったのは凄すぎる
ひるむ……..と!
思うのか……
これしきの
……….
これしきの事でよォォォオオオオ(略)ボラボラボラボラボラボラ
ボラーレヴィーヤ
トーキング・ヘッドに取り付かれてやること全て本音とは
でたらめになってしまうけど何とか伝えようとしてやっぱり
駄目だったときのリアクションが面白かった
ナランチャには気の毒だが緊迫している状況でのギャグ連発は
やはり笑わずにはいられない
※11
「水着はビキニなんだ!俺の下はスタンドだ! 」
これね。海外版ではどうやって訳したんだろう。
勉強教えてあげたいなあ。道のりが困難な分、できた時は一緒に達成感を味わえそう
トマトの色は黒い!雪も黒い!!フェラーリの色も黒・・・もあるか!
混乱してる模様
あとエアロスミスの二酸化炭素レーダーはプロペラで飛んでてかっこいい
※12
「ビキニの水着を見た時、なんて言うか、その…下品なんですが…フフ…勃起…しちゃいましてね」
吉良吉影 訳
※15 吉良さん地味にイタリア語とか出来そうだよね
「ナランチャ」ギルガ
パンナコッタ「フーゴ」
レオーネ「アバッキオ」
グイード「ミスタ」
ブローノ「ブチャラティ」
※フーゴより年上
ヴェネツィアでのフード被りナランチャくっそ好き
ジョルノがミスタを治療してるのをホモプレイと勘違いしたときの反応がかわいい
愛すべきバカ
ジョジョで1番可愛いキャラ
異論はないな
ジョジョキャラの中でもトップクラスの表情の豊かさ
文字通り泣いたり笑ったり怒ったりと天真爛漫なところは単純に可愛い
ジョルノと入れ替わったときはちゃんと賢そうに見えるのが良かった
※7, 19
ブチャラティに保護されなかったらヤバかった可能性
サムネのポーズをしょこたんが真似して尾骨折るという
グレフルといいグリーンデイといい最初に被害に遭う役回り
そういえばソフトマシーンでも最初だった
だからこそクラッシュとトーキングヘッドを倒したのがかっこいい
※25
そしてキング・クリムゾン…
ともかく可愛い。
性格お馬鹿で可愛い。
お顔可愛い。
ピタピタのタンクも可愛い。
ヘアーバンドも髪型も可愛い。
本当に連れて帰りたい
「ブチャラティ〜。オレも行くよ。行くんだよ〜。来るなと言わないでくれ〜。
トリッシュの腕の傷はオレの傷だ。トリッシュはオレなんだ〜。」
泣けるぜ…
スタンドの出し入れに腕を滑走路にするやつはホント格好いい
ホルマジオをいぶり出す為に町中のあちこちに火を付けたところは
やっぱギャングだなぁと思った
アバッキオがやられた時の
「こんな所に置いていくなんてオレはイヤだよぉ~」
に貰い泣きする
仲間に対しては子供っぽい表情を見せるのが多いのに
トリッシュに対しては気遣ったり
お兄ちゃんみたいな言動してるのが良い
※32
君はブチャラティのことが知りたくてたまらないってわけだね?みたいなセリフをトリッシュに言っていた。男女の機微に疎いキャラのはずのナランチャが突然鋭いことを言うと、戸惑うけど何かイイ。
※32
ミスタと入れ替わっちゃって大騒ぎしていたトリッシュが
泣きついたのがナランチャ(中身ジョルノだけど)
トリッシュにとっても他メンツよりも素直に気楽に頼れる相手って
感じだったのかな
散々おバカキャラやっておいてからの、ホルマジオ戦でのエアロスミス発動!の流れが
最高にかっこいい
ズッケェロを拷問してる時に「こいつ名前占いで大地獄行きだぜ」って無邪気な顔で笑う所が面白い。
ホルマジオ戦で自動ドアを機銃で壊す所のひとコマが最高にかっこいい。
ギャングダンスの途中、その音がうるさいと感じたミスタにラジカセを壊されて、そのことに気づかないで不思議がってる画が可愛い。
算数の答え間違えてフーゴにフォークで刺された後に「殺してやるぜフーゴ」って言う所の表情が妙にリアルだね。最初は驚いたけどあとで読み返すと笑えるシーンだった。
プロシュート「毎年世界中のどっかで旅客機が墜落している… それよりは軽く済むッ! 」
ナランチャ「街中によォォーーー 火つけずにはすんだなあ~~~~っ」
ギャング流のポジティブシンキング怖いな
「こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね!!」
本体がお馬鹿キャラだとスタンドの精密動作性が低いよね
エアロスミスは機銃を無茶苦茶撃たないと命中しないのがナランチャらしくていいね
※34
老化された時にトリッシュが氷を自分よりナランチャに優先してたし
ナランチャの明るい態度が気張ってたトリッシュにとっても打ち解けやすかったのかもね
すげぇバカ
可愛すぎる
身長164cmとかいうのも可愛すぎる
とにかく容姿も性格も顔も全部可愛すぎる
でも割と筋肉質だったり大胆だったり勇敢だったり容姿も性格も実は逞しいのがまた格好良すぎる
ほんと大好き
とにかくかわいい
黒髪キャラで一番かわいいまである
世界一スパゲティを食わせてやりたいバカ
生き残って欲しかった
明るくて元気でおバカだけど仲間思いで強い、これって割と少年誌の王道主人公タイプだと思う
やけにD○Nの生態に詳しい荒木先生。
まさか死ぬとは思わなかった…
そして5部終了後にフーゴより歳上だと知り、さらなる衝撃を受けた
ちなみに3部承太郎と同じ歳である。ひょっとしたらしげちーや億康より頭悪いかもと思わせる場面も。
エアロスミスを消す時ポーズ取るのめっちゃすきだわ
とにかく戦闘シーンがかっこいい
いい意味で、小柄な身体から受ける印象を裏切られる
エアロスミスの乗組員がスミスさん、とかゆう細かい設定も好き
最強にカッコカワイイ
風呂フィールに「映画は見ない」とか有ったけど、
コイツに、お勧めの映画とか教えたいのですが構いませんね。
愛くるしいって言葉が最強にしっくりくるキャラ
可愛すぎて悶えるわ本当に
「違う人だ」
美形でもないただの女みたいな童顔のガキに皆して可愛い可愛い言ってキモい…
ショタコンかよ…
見た目とスタンドのギャップがある
エアロスミスかっこいい
普段、簡単な算数が出来なかったり状況の理解が遅かったりするけど いざ闘いになると思考力が高まり判断や決断力がすごい あと空威張りするけど人に対する思いやりや他人の痛みを理解し、人の短所より長所を見る所
良い意味で純粋無垢な子供
序盤と中盤はコイツ勉強とお買い物とダンスしかしてなかったのに
後半の泣かせに来るやつはジョジョシリーズの中でも好き
子供っぽく頭悪いのに戦闘センスあるし、アバッキオ死んだ時回復させるジョルノに文句言ってたのも悲しさ増させる
ナランチャ自身はフラグ建築して死んでしまったが、黄金の風の最後のナランチャギルガの葬式は生きてたら良いのにと思ったりした
後はプロフィールのヒーロー:ブチャラティがなんか好き、まぁパッショーネ入った理由だしな
もっとフーゴとの絡みを見たかった
EoHでのポルナレフとの絡みが好き
>>57 だってかわいーんだもん
時々めちゃくちゃ知能低そうな顔してるのがいい
自分を助けてくれた人に憧れてギャングな道を選んでしまったという点で
ナランチャとジョルノはちょっと似てるんね
成長期にろくな栄養も摂れなかったろうし、まともな教育も受けられない環境だったから、子供っぽくて頭が悪いのも仕方がない
でもそれが魅力に繋がっている
可愛いし愛嬌もあるよね
シンプルで言うとオモチャ?エアロスミスと持ち主のナランチャの相性が理想的。
そこが好き
馬鹿なんだけどなんか愛くるしい護衛チーム人間部門のマスコットキャラクターだと思ってるだけどかっこいいホルマジオ戦のあとナランチャフーゴに怒られてるところ見てよしよし頑張ったねって慰めてあげたかったけどジョルノが殆どやってくれたと思ってるからよかったそのシーン何気に5部の名シーン5本の指に自分は入ってる
ナランチャはめっちゃ愛されキャラって感じだよね!
コメントする