
-
2:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 00:30
-
いきなりギャングの紛争に巻き込まれたことを考えると
子供っぽいナランチャの存在は
それなりに救いになったんじゃないかな
-
3:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 00:41
-
あ、一人臭いやついるな
-
4:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 00:44
-
ブチャラティに好意はあったやろなぁ
-
6:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 01:07
-
トリッシュとジョルノ+アバッキオってまともに会話したことないような・・・
-
8:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 01:45
-
自分のワガママの買物頼んだら街は大火事でナランチャは傷だらけで帰ってきてやっと事の大きさに気づいたんじゃないかな。
-
9:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 02:06
-
フーゴ:??(誰、それ!?)
-
11:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 03:05
-
そもそも描写が少ないからよくわかんないのが多い気がする
特にジョルノとアバッキオは
-
17:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 06:59
-
スパイスガールさんはジョルノの存在がトリッシュを成長させた的な事言ってたし、ブチャやナランチャ、他のメンバーの全員言動も色々と一気に彼女を成長させたと思う
ブチャのことは好きになりかけてただろうから少し可哀想
-
20:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 08:20
-
そういえばディアボロに襲われて気絶してる間にフーゴがいなくなったのに完全ノータッチだったな
まさか本当に忘れていたなんてことは
-
22:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 10:42
-
ワキガの件は
入れ替わるまでノータッチだから、それ以外はよくわからん
-
23:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 10:57
-
フーゴ:この中だと一番清潔そう
-
24:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 11:11
-
ブチャラティ=信頼できる、デリカシーに欠ける、(気づいていないが)好き
アバッキオ=殆ど会話もないので不明
ミスタ=なによこの顔この体ーッ!、指に毛が生えてる、ワキガ臭い
ナランチャ=優しい、友達になれそう、話しやすい
フーゴ=ハンドタオル
ジョルノ=信頼できる、他、殆ど会話もないので不明
-
25:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 11:15
-
そういえば絡みってブチャラティとナランチャ位しか無かったな
まあ一般人が話しやすい相手ってその二人位だろうし妥当ではあるか
-
26:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 12:19
-
基本ボスの娘として護衛に徹してるからお互い話しかけづらい雰囲気が長いからな
ノトーリアス戦辺りから仲間って感じだけどアバッキオなんかすぐ後に死んでしまうし
-
27:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 14:07
-
フーゴは特に印象に残ってはいないだろうが
トイレから出た際に彼の服をお手拭きにしている点から
第一印象では一番清潔感を感じているかもしれない
あるいは一番舐められていたのかもしれないが
-
28:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 14:37
-
トリッシュって最初に出会った時ナランチャにナイフ突き付けられても
ナランチャの腕を捻って逆にナイフを突き付け返してたよな
あれ色んな意味修羅場慣れしてないと出来そうにないし、完全な一般人って訳でもなさそう
-
29:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 14:45
-
ペリーコロが見つけた時点で危うい所だったって話だしな
-
31:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 16:54
-
フーゴはミスタのせいで「谷間を覗こうとした男」って思われてるのでは?
-
32:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 23:34
-
ミスタと入れ替わったとき泣きついたのがナランチャ(中身はジョルノだが)だったし、あの中じゃ一番仲良さそう
-
33:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月07日 23:35
-
ジョルノとの会話ももっとみたかったな
-
34:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月08日 00:03
-
本来ならジョルノは年も同じだし会った時はまだギャング歴1日だし主人公だし…めちゃくちゃフラグ立っても良いはずなのに…ブチャなんだなあ
-
35:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月08日 01:06
-
ボスを倒したあとは、ミスタとはたまに近状報告的な連絡はとったりするけど
ジョルノとは一切無いだろうな。お互いに気まずいモノがあるだろうし
-
39:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月08日 13:26
-
死体を確認しないと安心できない??とか言ってたしね
代表はジョルノだったけどポルナレフや他界した仲間含めて皆でたどり着いた勝利さ
-
40:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月08日 13:35
-
※39
あのトリッシュの死体見ないと安心できない発言はディアボロの血を感じたわww
-
42:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月08日 17:35
-
ブチャラティのことは好きだっただろうね
あとナランチャは年上だけどかわいい友達って感じか
その他はワキガにハンドタオルと割りとひどい印象か
ジョルノとアバッキオは絡みなさすぎて特に思い入れはなさそう
-
48:名無しのジョジョ好き[] 2018年03月09日 16:08
-
トリッシュはジョルノと同い年だって思ってなさそう
【考察】ジョジョリオンは何故つまらないのか!?
【ジョジョSS】承太郎「やれやれ…実写映画化を何部がするか会議だぜ…」
コメント一覧
ミスタは指毛
いきなりギャングの紛争に巻き込まれたことを考えると
子供っぽいナランチャの存在は
それなりに救いになったんじゃないかな
あ、一人臭いやついるな
ブチャラティに好意はあったやろなぁ
ナランチャとは一番早く打ち解けてたかも
フーゴの服をハンカチ代わりにするぐらい肝は据わってるし、自分を父親の元に連れて行ってくれる人たちだけど…と女の子特有の観察眼で各々を見定めてはいたと思う
なのでリーダーであり責任感も強いブチャラティには早くから信頼を寄せてただろう
アバッキオには何か寂しい陰のようなものを感じていたとかありそう
ミスタは気兼ねしなくていい人、みたいな軽い感じ
ジョルノが年下なのにすごく冷静で策士なことに内心驚いていたとか
トリッシュとジョルノ+アバッキオってまともに会話したことないような・・・
※4 どこにそんな描写があった?
自分のワガママの買物頼んだら街は大火事でナランチャは傷だらけで帰ってきてやっと事の大きさに気づいたんじゃないかな。
フーゴ:??(誰、それ!?)
え? トリッシュ→ブチャラティって公式だったよな?
そもそも描写が少ないからよくわかんないのが多い気がする
特にジョルノとアバッキオは
処女じゃないやろ
※7
ナランチャが指摘してる
※12
それこそ、そこにそんな描写が?
※14
なんでマジレスするん?
※5
ジョルノとトリッシュは同い年だよ
スパイスガールさんはジョルノの存在がトリッシュを成長させた的な事言ってたし、ブチャやナランチャ、他のメンバーの全員言動も色々と一気に彼女を成長させたと思う
ブチャのことは好きになりかけてただろうから少し可哀想
※7
チョコラータのカビ攻撃の時、亀の中でナランチャが指摘してるよ
ブチャラティ:頼もしい、信頼できる、ちょっと恋心、もっと気にかけてほしい
ジョルノ:淡々と行動してるように見える、信頼できる
アバッキオ:話しにくいけど信頼できる
ミスタ:話しやすい、特にそれ以上でもそれ以下でもない
ナランチャ:一番話しやすい、友達感覚、弟的存在
フーゴ:空気
こんな感じ?
そういえばディアボロに襲われて気絶してる間にフーゴがいなくなったのに完全ノータッチだったな
まさか本当に忘れていたなんてことは
※4、※7、※13
ナランチャ「オレはもうすでにブチャラティの事はよーくわかっている…でも君はこれからブチャラティの事をわかりたくってしょうがないってわけだ」
ナランチャは男女の機微には疎いキャラだが、トリッシュの恋心は敏感に察した。ナランチャのブチャラティに対して抱く敬愛心がそうさせたのだろう。
ブチャラティはトリッシュに「故郷の郊外に…トリッシュ…小さいが……家を持ってるんだ…。すべてが…終わ…って、もし行くところがないのなら…そこに住むといい…。近所には…学校もあるし…いいレストランもある……海辺も近いんだ…君には過酷な事がたくさん起こったが新しい人生を楽しむ事ができるだろう…」と語っていたので、ブチャラティの方もトリッシュの想いに応える可能性が無いとは言えない。でも悲しいかな、この時のトリッシュは実はドッピオなんだ。
ワキガの件は
入れ替わるまでノータッチだから、それ以外はよくわからん
フーゴ:この中だと一番清潔そう
ブチャラティ=信頼できる、デリカシーに欠ける、(気づいていないが)好き
アバッキオ=殆ど会話もないので不明
ミスタ=なによこの顔この体ーッ!、指に毛が生えてる、ワキガ臭い
ナランチャ=優しい、友達になれそう、話しやすい
フーゴ=ハンドタオル
ジョルノ=信頼できる、他、殆ど会話もないので不明
そういえば絡みってブチャラティとナランチャ位しか無かったな
まあ一般人が話しやすい相手ってその二人位だろうし妥当ではあるか
基本ボスの娘として護衛に徹してるからお互い話しかけづらい雰囲気が長いからな
ノトーリアス戦辺りから仲間って感じだけどアバッキオなんかすぐ後に死んでしまうし
フーゴは特に印象に残ってはいないだろうが
トイレから出た際に彼の服をお手拭きにしている点から
第一印象では一番清潔感を感じているかもしれない
あるいは一番舐められていたのかもしれないが
トリッシュって最初に出会った時ナランチャにナイフ突き付けられても
ナランチャの腕を捻って逆にナイフを突き付け返してたよな
あれ色んな意味修羅場慣れしてないと出来そうにないし、完全な一般人って訳でもなさそう
ペリーコロが見つけた時点で危うい所だったって話だしな
※26
ノトーリアス戦の後からアバッキオの死まで少し間があるから
描写は無くてもそれなりに仲間として親しくなってたと思う
アバッキオが殺されて当然トリッシュも怒ってたし
ブチャラティはトリッシュの事を仲間とポルナレフに話してたしな
フーゴはミスタのせいで「谷間を覗こうとした男」って思われてるのでは?
ミスタと入れ替わったとき泣きついたのがナランチャ(中身はジョルノだが)だったし、あの中じゃ一番仲良さそう
ジョルノとの会話ももっとみたかったな
本来ならジョルノは年も同じだし会った時はまだギャング歴1日だし主人公だし…めちゃくちゃフラグ立っても良いはずなのに…ブチャなんだなあ
ボスを倒したあとは、ミスタとはたまに近状報告的な連絡はとったりするけど
ジョルノとは一切無いだろうな。お互いに気まずいモノがあるだろうし
ジョルノとトリッシュに気まずさなんかあったっけ?
>>36
一応、父親を殺してるわけだからね・・・
承太郎はジョルノに対してなんか気まずい感情持ってたようだったけどジョルノとトリッシュは気まずさゼロじゃないかな
寧ろトリッシュの方がはよ息の根止めろ的なことジョルノに言ってたし
死体を確認しないと安心できない‼︎とか言ってたしね
代表はジョルノだったけどポルナレフや他界した仲間含めて皆でたどり着いた勝利さ
※39
あのトリッシュの死体見ないと安心できない発言はディアボロの血を感じたわww
あの様子じゃ気まずさなんかまるで無いだろw
折角父親が悪のカリスマ同士なんだからその辺の会話を見たかったな
わざわざ写真持ってるぐらいだからジョルノもDIOに対して思う事はあるんだろうし
ブチャラティのことは好きだっただろうね
あとナランチャは年上だけどかわいい友達って感じか
その他はワキガにハンドタオルと割りとひどい印象か
ジョルノとアバッキオは絡みなさすぎて特に思い入れはなさそう
※41
ジョルノとトリッシュが結婚した場合一応、DIOとディアボロが家族になるわけか…
ヤベーな
※43
その場合、父親たちより産まれてくる子供の方が恐ろしいんだがw
どんなスタンド能力が発現するか…
どこか親父とは違い、若さからくる無鉄砲さや若干のわがままの部分が初期の頃にはよく見かけた気がする
それもあって年下だと勘違いしてナランチャに買い物頼んだ可能性が考えられる
でも段々と自分の立場やメンバーとの交流で、考えを改めているっぽい
最終的には…
ブチャラティ:ちょっとデリカシーに欠けるけど、信頼できるし頼ってもいいかなと思える人
アバッキオ:チームのまとめ役
フーゴ:神経質っぽいけど、多分悪い人ではない、服は奇抜だけど
ナランチャ:年上だけど一番話が合う、弟がいたら多分こんな感じだろうなぁ
ミスタ:ギャングだけど、妙に気が合う男友達
ジョルノ:同い年なのにブチャラティに負けず劣らずの頼もしさ、それを見習いたい
かな?
ちょっと偏見とか混じってるだろうから正確ではないけど
ブチャラティに対しては男女としての恋心以外にも、「無意識のうちに求めていた、どこかしら父性を感じる相手」っていうのもあるかもしれない
トリッシュは母子家庭だったから、誰かを真剣になって守っている男性を理想の父親の像としていて、ブチャラティがそれに当てはまった人物だった
しかし実際の父親は理想像から離れた、娘さえ簡単に殺そうとするような奴なのがかわいそう
皮肉かもしれないが、そりゃ死体を確見なきゃクソ親父が死んだという事実を受け入れて前に進めないし、短期間だけの仲間達だったけど、彼らの命がけの行動が報われないから落ちつかねぇわ
ボスに反抗して自分を救ってくれた相手だからなそら好意も抱くわ
しかもそれで死んでるし、ゾンビ化したとは言え
ブチャラティ的には絶対に譲れない所をボスがダブルで犯したからの行動でもあったが
トリッシュはジョルノと同い年だって思ってなさそう
関係ないけどアバッキオが死の間際に作ったデスマスクを柔らかくして持ってる所好き
コメントする