
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:44:48.132Iojx1WjM0
-
六部途中まで読んだ俺「普通に面白いな。2部~4部は特に良いなぁ。五部も面白い」
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:45:21.853vjuLOc3Zp
-
うむ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:45:38.483Bim2HmQs0
-
7部が一番面白い
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:48:04.656sWjsqTq30
-
>>3
唯一ラスボスが最後まで格好良かったな
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:45:56.869pi5ZPFKQ0
-
4部が1番好き!
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:46:55.440K5Twgw4I0
-
あのクオリティを休載せず毎週載っているのが普通だったというのが驚き
コミックだと縮小されちゃうけど、ジャンプだと迫力満点だったもんなぁ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:47:03.886sWjsqTq30
-
一部→序盤「北斗の拳かよwww」→中盤「波紋?スタンドじゃないのか」→ラスト「ジョジョオオオオオオオオオ」
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:47:34.927g6mzf+5fa
-
6部は徐倫のキチガイみたいな身体能力と歴代最高クラスの精神力にビビる
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:48:03.857Sdiq5MtG0
-
1部を乗り越えたら面白い
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:48:46.593Iojx1WjM0
-
>>11
一部はたしかに微妙だったわ
二部はジョセフのおかげで一番好き
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:48:57.9458fiJG1/10
-
ジョジョリオンはもういいな
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:54:48.892K5Twgw4I0
-
>>14
ジョジョリオンは巻数多いだけで中身がな…
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:49:33.052pi5ZPFKQ0
-
4部の他の部にない日常感が好き
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:50:35.482Iojx1WjM0
-
>>15
四部も好きだわ
一番人気って3部なのか四部なのかよくわからんな
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:50:29.620kKQeZfd40
-
ノリと勢いがすごい
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:51:24.463pi5ZPFKQ0
-
1番人気は3部か5部じゃない?
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:52:08.307Bim2HmQs0
-
3部だろうな
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:52:29.077U4D6ae5G0
-
2部も捨てがたい
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:52:48.322Iojx1WjM0
-
やっぱ三部か
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:52:49.092kj4s2R//0
-
5部はボス戦以外はガチで面白い
4部は全部面白い
7部は盛り上がりが凄い
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:53:30.374DdzI/HHq0
-
1部くそつまんなかったけど
2部からハマった
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:53:43.970Y/kHez++d
-
七部はスタンドインフレが激しくて印象に残りやすいだけ
通は四部
アニメは二部
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:54:20.230vjuLOc3Zp
-
2部が一番好きだわ
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:56:23.648hkbQ5S71a
-
人気度なら
3〉4〉2〉5〉6〉1
のイメージ
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/10(日) 18:58:28.828sWjsqTq30
-
SBRのラスト5巻くらいの盛り上がりすごいよな
途中のちょっとグダったとこが吹っ飛ぶほどの展開の連続
【緊急】ジョジョリオンはあり得ないミスが多すぎる‥荒木先生がこんな漫画に仕上げるか?
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
アニメしか見てたいから5部が早くアニメ化してほしい
一部は波紋出てきてから面白くなくなるのが痛いと思う
2部が1番面白いと思う
俺は今だに全キャラの中で一番好きなのが、リサリサ先生だ。
1部はタルカスに相対してるジョナサンが完全にケンシロウ
全部楽しいよ
4部好きだから8部も好き
4部好きだからこそ8部がダメ
一番印象に残ってるのは砂漠でヒリ出したウンコがたちまち風化していくさまをジョナサンがOh Noooで片付けたシーン
※2
俺は逆だけどなぁ
個人的にはプラフォードの剣とタルカス戦の後半は歴代ジョジョの中でも特に熱いシーンだと思う
個人目的に初めての人は
2部を薦めたい
3部だとディオとジョセフの
ネタバレになるし
2部読んでから1部なら
石仮面と波紋について
すんなり頭に入ると思う
ジョナサンのネタバレは
逃れられないけど
何部からでも好きな順に読めや
どっから読んでも面白さは損なわれない
真のジョジョラーは全ての部を愛してるんや
第一部はジョジョ要素の凝縮体
第二部は現在のジョジョの原点
第三部は「ジョジョ」「奇妙」「冒険」全てを昇華させた到達点
第四部は完成したジョジョをより個性的に描いてく中で生まれた秀作
第五部は新たなことに挑戦しつつある中での試行錯誤が見て取れる
第六部は当時の流行や女性主人公など大きな挑戦を行っている
第七部はこれまでの挑戦をもとに作った新たな到達点
※13
…第八部は?
※14
こら! それは言わない約束だぞ!
5部が最高に好き
でもキャラは3部と4部も同じくらい魅力ある
1部は託されていく怒涛の決死の覚悟に魂を揺さぶられる
ジョナサンはもちろんツェペリさん死亡とかブラフォード死亡のとことか大泣きしたもん
※18 ダイアーさんも
本当に作者すごいと思うし作品も存分に楽しめたが、
読むきっかけをくれた奴を赦せないのでどうしてもバイアスが。
人間賛歌って何?簡単に他人を切り捨てる人の口から聞きたくねえなぁ!
※19
何があったか知らないが、作品の感想に個人史を出す必要はないんじゃ?
まぁ、このスレはそういう部分も含めて書いていいとは思うが…
※19
「坊主憎けりゃ袈裟まで」という姿勢では人生損するよ。
ネットで絶賛されてたけど、原作サイコー。
ネットで酷評されてたけど、実写映画ビミョー。
コメントする