
-
1:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:11
-
承太郎はダービー兄戦。承太郎がハッタリに頼るしかなかったレベルだし
-
2:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:14
-
1部 ディオ
2部 カーズ
3部 DIO
4部 エニグマ
5部 メローネ
6部 プッチ
7部 サンドマン
8部 田最環
-
3:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:33
-
1部はタルカスじゃないか
5部ノトーリアスBIG
-
4:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:37
-
3部はアヌビス神じゃないかな?
イギーが落ちた飴拾わなかったら……
-
5:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:48
-
1部はディオはディオでも最初のディオ戦だな。
-
6:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:50
-
4部 吉良&キラークイーン・バイツァダスト
6部 プッチ&メイドインヘブン
ピンチを通り越して一旦は敗北してしまった
-
7:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 09:58
-
5部はズッケェロ戦
-
8:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 10:02
-
一部:ディオ
二部:カーズ
三部:DIO、ストレングス、死神13
四部:吉良のバイツァダスト
五部:ズッケェロ、イルーゾォ、プロシュート&ペッシ、ノトーリアス
六部:ヘビーウェザー、プッチのMIH
七部:サイレントウェイ、大統領
八部:ビタミンC、プアートム
-
9:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 10:04
-
8だけど一番じゃないな
三部はストレングス
五部はズッケェロ
六部七部はボス戦
八部がビタミンC
-
10:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 10:25
-
1部 ディオ戦(最終戦)
2部 カーズ戦(最終戦)
3部 ダービー兄戦
4部 バイツァダスト戦
5部 ズッケェロ戦
6部 メイドインヘブン戦
7部 シュガーマウンテン
-
11:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 10:49
-
5部はズッケェロかノトーリアスで悩むな
-
12:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 10:59
-
1部はジョースター邸炎上でSPWまで始末される恐れもあったし
何よりジョナサンが波紋未習得で生きてたのが奇跡なくらいで
本当にヤバかった
-
13:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 11:58
-
五部多すぎだわ選べない
-
14:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 13:40
-
5部はブチャvsディアボロ1戦目
普通にブチャラティ殺されてるから本来ピンチどころじゃなく「終わり」だったけど
-
15:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 14:04
-
1部 吸血鬼成り立てのディオ、タルカス、最終決戦ディオ
2部 ワムゥ、カーズ
3部 ストレングス、ジャスティス、ハイプリエステス、ンドゥール、ダービー兄、ヴァニラアイス、ディオ
4部 ハイウェイスター、エニグマ、チープトリック、バイツァダスト
5部 ズッケェロ、イルーゾォ、プロシュート、ギアッチョ、チョコラータ&セッコ、ディアボロ
6部 ドラゴンズドリーム、ジェイルハウスロック、ボヘミアンラプソディー、メイドインヘブン
7部 ポークパイハット、リンゴォ、サウンドマン、ウェカピポ&マジェント、大統領
8部 大年寺山、田最、プアートム
-
16:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 15:05
-
ピンチっつー意味では、「シアーハートアタック」戦じゃね?
一時的とは言え承太郎をぶっ飛ばしたし、コーイチ君の間接的死因だよな。
-
17:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 15:06
-
個人的に印象に残ってるのはダービー兄戦。パワータイプじゃあないのにあそこまでジョースター一行を追い詰めたのはすごいと思う。しかも魂を奪うまでが本人の実力ってのがまたいい。あの策士のジョセフさえも破ったんだから相当の実力だよね。
-
18:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 16:06
-
1部:タルカス戦
2部:ワムウ初戦(指輪含む)・究極カーズ戦
3部:ダービー兄戦・DIO戦
4部:バイツァ・ダスト時吉良戦・
5部:ノトーリアス戦・プロシュート兄貴&ペッシ戦
6部:(メイドインヘブン以外なら)ボヘミアン・ラプソディー戦
SBR:大統領→世界Dio連戦
リオン:ダモカン戦
自分の中で「~が居なかったらor無かったらマジで詰んでた系」を2つまで絞ったらこんな感じ
-
19:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 16:45
-
一部、ジョースター邸
二部、コロッセオの地下
三部、夢の中
四部、ラストバトル直前
五部、ノトーリアス
六部、カエル大発生
七部、サウンドマン
八部、ビタミンC
基本的に完全に死人が出たバトルはピンチ通り越してるので入れてない。
偶然や奇跡的に勝てたバトルだとこんな感じかな?
-
20:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 16:51
-
ビタミンCは東方家全滅の危機だったな
-
21:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 16:56
-
1部 タルカス戦
2部 カーズ
3部 ストレングス、死神13
4部 吉良ラスト戦
5部 プロシュート兄貴、ズッケェ
6部 プッチメイドインヘブン
7部サウンドマン、リンゴォ、大統領
8部ビタミンC
-
22:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 17:21
-
ほぼ全部ラスボス戦じゃね?
敵は強いし全員参加で多めに死ぬし
例外は4部くらいか
味方強すぎて参戦者絞られたからな
-
23:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 17:24
-
ラスボスは当たり前だから
それを除いて考えた方が楽しいかもね
-
24:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 17:51
-
ヴァニラアイスはやばかったな
ポルが死んでたら承太郎側にも被害がでていた
-
27:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 18:42
-
アヌビスは謎にラストだけギャグ要素強すぎて危機的っぽくないのがなぁ…。
7部はピンチの連続でジョニィの覚醒に助けられた部分が多い印象。
-
29:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 19:15
-
最初の戦いは吸血鬼対波紋も知らん人間の戦いで、ツェペリさんも言ってたけどよく生き残ったよジョナサンは
-
30:名無しのジョジョ好き 2018年09月08日 19:25
-
3部ジャスティス戦ではポルナレフが別の意味でピンチだったし
バステト神戦ではジョセフとアヴドゥルが別の意味でピンチだった(笑)
-
32:名無しのジョジョ好き 2018年09月09日 09:39
-
7部は圧倒的シュガマウ&タトゥーユー戦
1度に全く別のタイプのスタンド攻撃に挟まれるのは読んでてすげーハラハラした。
-
33:名無しのジョジョ好き 2018年09月09日 10:46
-
5部はどの敵も主人公たちを全滅一歩手前まで追い込んでるから選びにくいな
戦いじゃないけどアバッキオがリプレイできずに死んだ(と思われた)時はすごいピンチ感あった
-
34:名無しのジョジョ好き 2018年09月09日 10:55
-
5部なら解散のピンチにもなってたな
-
36:名無しのジョジョ好き 2018年09月09日 21:44
-
1部:タルカス 頼みのツェペリさんがやられた時はどうするんだ?と
2部:ワムウ 相棒のシーザーがやられた 努力嫌いのジョセフ勝てるか?
3部:【死神】戦 花京院が居なかったら全滅だった。
4部:エニグマ 裕ちゃんが協力しなかったら全滅だった。
5部:ノトーリアス トリッシュの覚醒が無きゃThe・endだった。
6部:ヨーヨーマッ アナスイが気付いていなかったら徐倫やられていた。
-
37:名無しのジョジョ好き 2018年09月10日 23:46
-
敵スタンドVS3部メンバーと考えると。
ンドゥールは一応花京院を病院送りにし、丈太郎に負けて1勝1敗、ダービー兄は2勝1敗、弟は1勝1敗、アイスは2勝1敗、ディオは2勝1敗(ポルいれれば3勝1敗)。
-
40:名無しのジョジョ好き 2018年09月15日 00:45
-
3部はデス13戦も下手すると全滅してたと思う
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
承太郎はダービー兄戦。承太郎がハッタリに頼るしかなかったレベルだし
1部 ディオ
2部 カーズ
3部 DIO
4部 エニグマ
5部 メローネ
6部 プッチ
7部 サンドマン
8部 田最環
1部はタルカスじゃないか
5部ノトーリアスBIG
3部はアヌビス神じゃないかな?
イギーが落ちた飴拾わなかったら……
1部はディオはディオでも最初のディオ戦だな。
4部 吉良&キラークイーン・バイツァダスト
6部 プッチ&メイドインヘブン
ピンチを通り越して一旦は敗北してしまった
5部はズッケェロ戦
一部:ディオ
二部:カーズ
三部:DIO、ストレングス、死神13
四部:吉良のバイツァダスト
五部:ズッケェロ、イルーゾォ、プロシュート&ペッシ、ノトーリアス
六部:ヘビーウェザー、プッチのMIH
七部:サイレントウェイ、大統領
八部:ビタミンC、プアートム
8だけど一番じゃないな
三部はストレングス
五部はズッケェロ
六部七部はボス戦
八部がビタミンC
1部 ディオ戦(最終戦)
2部 カーズ戦(最終戦)
3部 ダービー兄戦
4部 バイツァダスト戦
5部 ズッケェロ戦
6部 メイドインヘブン戦
7部 シュガーマウンテン
5部はズッケェロかノトーリアスで悩むな
1部はジョースター邸炎上でSPWまで始末される恐れもあったし
何よりジョナサンが波紋未習得で生きてたのが奇跡なくらいで
本当にヤバかった
五部多すぎだわ選べない
5部はブチャvsディアボロ1戦目
普通にブチャラティ殺されてるから本来ピンチどころじゃなく「終わり」だったけど
1部 吸血鬼成り立てのディオ、タルカス、最終決戦ディオ
2部 ワムゥ、カーズ
3部 ストレングス、ジャスティス、ハイプリエステス、ンドゥール、ダービー兄、ヴァニラアイス、ディオ
4部 ハイウェイスター、エニグマ、チープトリック、バイツァダスト
5部 ズッケェロ、イルーゾォ、プロシュート、ギアッチョ、チョコラータ&セッコ、ディアボロ
6部 ドラゴンズドリーム、ジェイルハウスロック、ボヘミアンラプソディー、メイドインヘブン
7部 ポークパイハット、リンゴォ、サウンドマン、ウェカピポ&マジェント、大統領
8部 大年寺山、田最、プアートム
ピンチっつー意味では、「シアーハートアタック」戦じゃね?
一時的とは言え承太郎をぶっ飛ばしたし、コーイチ君の間接的死因だよな。
個人的に印象に残ってるのはダービー兄戦。パワータイプじゃあないのにあそこまでジョースター一行を追い詰めたのはすごいと思う。しかも魂を奪うまでが本人の実力ってのがまたいい。あの策士のジョセフさえも破ったんだから相当の実力だよね。
1部:タルカス戦
2部:ワムウ初戦(指輪含む)・究極カーズ戦
3部:ダービー兄戦・DIO戦
4部:バイツァ・ダスト時吉良戦・
5部:ノトーリアス戦・プロシュート兄貴&ペッシ戦
6部:(メイドインヘブン以外なら)ボヘミアン・ラプソディー戦
SBR:大統領→世界Dio連戦
リオン:ダモカン戦
自分の中で「~が居なかったらor無かったらマジで詰んでた系」を2つまで絞ったらこんな感じ
一部、ジョースター邸
二部、コロッセオの地下
三部、夢の中
四部、ラストバトル直前
五部、ノトーリアス
六部、カエル大発生
七部、サウンドマン
八部、ビタミンC
基本的に完全に死人が出たバトルはピンチ通り越してるので入れてない。
偶然や奇跡的に勝てたバトルだとこんな感じかな?
ビタミンCは東方家全滅の危機だったな
1部 タルカス戦
2部 カーズ
3部 ストレングス、死神13
4部 吉良ラスト戦
5部 プロシュート兄貴、ズッケェ
6部 プッチメイドインヘブン
7部サウンドマン、リンゴォ、大統領
8部ビタミンC
ほぼ全部ラスボス戦じゃね?
敵は強いし全員参加で多めに死ぬし
例外は4部くらいか
味方強すぎて参戦者絞られたからな
ラスボスは当たり前だから
それを除いて考えた方が楽しいかもね
ヴァニラアイスはやばかったな
ポルが死んでたら承太郎側にも被害がでていた
※18
それなら3部にアヌビス戦挙げてないのはおかしい
あれこそ「イギーがいなかったら詰んでた」だけの運勝ちだぞ
ギャグ落ちで過小評価されてるけどアヌビス神って相当にやばい相手だったからな
3部のダービー戦は兄弟どっちも承太郎があくまで自力で勝ったからなあ
運良く気絶する前にスタンド出してたから夢の中で勝てたデス13戦や
運良くイギーが飴拾ってくれたから助かっただけのアヌビス神戦よりは苦戦度では劣る印象
5部は全員殺されかけた上に相手を完全に抹殺出来なかった唯一の相手である
ノトーリアスBIG一択
アヌビスは謎にラストだけギャグ要素強すぎて危機的っぽくないのがなぁ…。
7部はピンチの連続でジョニィの覚醒に助けられた部分が多い印象。
タルカス戦はピンチというよりもツェペリさんの運命的な戦いに思うなぁ
最初の戦いは吸血鬼対波紋も知らん人間の戦いで、ツェペリさんも言ってたけどよく生き残ったよジョナサンは
3部ジャスティス戦ではポルナレフが別の意味でピンチだったし
バステト神戦ではジョセフとアヴドゥルが別の意味でピンチだった(笑)
1:タルカスor石仮面使いたてディオ
2:最終ワムウor究極生命体かーず
3:ダニエルJダービーorヴァニラアイスorDIO
4:エニグマor吉良吉影シアーハートアタック&バイツァダスト
5:ディアボロ(ブチャララティ戦)orノートリアス
6:プッチ神父
7:大統領
8部は読んでない
うちが知ってるのはこのくらいやな
7部は圧倒的シュガマウ&タトゥーユー戦
1度に全く別のタイプのスタンド攻撃に挟まれるのは読んでてすげーハラハラした。
5部はどの敵も主人公たちを全滅一歩手前まで追い込んでるから選びにくいな
戦いじゃないけどアバッキオがリプレイできずに死んだ(と思われた)時はすごいピンチ感あった
5部なら解散のピンチにもなってたな
4部はチンチロだろ(社会的に)
1部:タルカス 頼みのツェペリさんがやられた時はどうするんだ?と
2部:ワムウ 相棒のシーザーがやられた 努力嫌いのジョセフ勝てるか?
3部:【死神】戦 花京院が居なかったら全滅だった。
4部:エニグマ 裕ちゃんが協力しなかったら全滅だった。
5部:ノトーリアス トリッシュの覚醒が無きゃThe・endだった。
6部:ヨーヨーマッ アナスイが気付いていなかったら徐倫やられていた。
敵スタンドVS3部メンバーと考えると。
ンドゥールは一応花京院を病院送りにし、丈太郎に負けて1勝1敗、ダービー兄は2勝1敗、弟は1勝1敗、アイスは2勝1敗、ディオは2勝1敗(ポルいれれば3勝1敗)。
殺し数ならヴァニラの方が上なんだな
ポルもジョセフも生きてたし
>>37
ンドゥールはアヴドゥルにも勝ってる
3部はデス13戦も下手すると全滅してたと思う
3部はストレングスだな
承太郎がボタンのない私服のTシャツ姿だったら全員死んでた
※33
5部っていうほど全員で戦ってる事なくない?
ピンチって言うか精神的ダメージが一番大きかった戦いは承太郎のラバーズ戦な気がする
相手は小物なのにあんないいように扱われてたし、最多オラオラ叩き込むくらいだし
とりあえず4部のバイツァ・ダスト戦と8部のビタミンC戦は満場一致かな
八部はプアートムじゃないの?
コメントする