
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:24:21.091s24j/g8B0
-
クラフトワークといいブラックサバスといい見た目かっこいいよね
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:25:13.046M1sxDU7L0
-
キンクリすき
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:26:16.395s24j/g8B0
-
キンクリはエピタフの顔キモくて嫌い
5部はセックスピストルズといい顔キモいやつも多い
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:28:36.694qTDWGq94r
-
エアロスミス好き
腕が滑走路とかたまんねぇ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:29:31.126d9ynd8ZUx
-
マンインザミラーが一番好き
全シリーズ通してならd4cが一番好き
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:29:39.227SvEy0V+C0
-
キングクリムゾンが20年以上経った今でも意味がよくわからん
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:31:12.477bBeFPbIEd
-
>>9
ちょっぴり未来が見えて都合の悪い未来を無かったことに出来る
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:30:09.066yf/jP4kD0
-
グレイトフルデッドとか好き
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:36:27.068HcVjjOCVa
-
アニメでグロどうするの?輪切りのやつとか
四肢切断も多いし
全部黒塗りになったらギャグだぞ
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:44:17.841/i7TyDJya
-
チョコラータとか画面8割黒塗りになりそう
アニメーターの人可哀想頑張って描いたろうに
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:45:21.241bBeFPbIEd
-
流石に販売する円盤は年齢指定して無修正だろ?
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:50:17.4772TEBYl7A0
-
アバ茶を飲むシーンも黒塗り
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 10:26:07.094zfaDxPtx0
-
とうとう今週末だな楽しみすぎる
-
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
ポルポとかいう自身を犠牲に
スタンドヴィジョンに全振りしたデブ
やっぱり秀逸なデザインが一番多い気がする、、いよいよ今週末かあカウントダウンに入ったな
プロシュートとリゾットは本体イケメンだけどスタンド気持ち悪いな
メタリカは可愛いけど
※3
メタリカは何が可愛いってcv黒田崇矢だったところが一番可愛いと思う。
なぜかっこいいヴィジョンのスタンドが多いのか?
これに関しては893は基本的に見栄っ張りでかっこいい物好きだから
スタンドも外見がイケてる奴が多いと解釈してる、893は見栄が命
なぜ強いスタンドが多いのか?
これに関しても常に命のやり取りをしてる裏社会の住人だからというのが
大きい気がする
特に暗殺チームは殺し専門なので殺傷力が高くないと仕事にならない
常日頃から覚悟が決まってる奴ばかりなので精神の強さも磨かれたと解釈
いやイタリア人だからでは…
クラフトワークって見た目かっこいいか?
能力は好きだけどね
サバスのデザインは神がかってるわ
あと黒塗りは製作が自主規制してるだけでしょ
敵キャラの人型スタンドはイマイチな奴多いけど
クラフト・ワークはガチでカッコいい
攻撃力高めなのは殺意が高いやつ多いし、殺しの稼業に身をおいてから発現させた奴が多いからだろうな
精神性が攻撃的ならスタンドも攻撃的になるはず
スタンドデザインは正直どの部もカッコいい
5部の初期は口をグイッと開いて歯を見せるスタンドが多かったイメージはあるな、クラフトワークとかリトル・フィートとか
舞台がイタリアだから荒木先生も気合が入ったんだろう
デザインがいいのが多いのはわかるが他と比べて強いとかは特に感じないけどな
スタンドバトルなんて相性次第だし
キング・クリムゾンは事象だけ考えれば
自分以外の人間の記憶を数秒間失くす能力だと思えば問題ない
ついでに発動中は自分は他のものに干渉できない
パープルヘイズとスティッキィフィンガーズは完成され過ぎてる
ブラックサバスはかっこいいんだが
あれじゃ舞台がナポリじゃなくてヴェネチアだろ!って思った20年前
使ってる奴らが基本人殺しちゃうジョブだから
スタンドを殺傷に使う→強く見える、のだろうと
ナポリなデザイン、思い付かねえたしかに
北と南の相容れなさは東京と大阪の比じゃないそうだ
5部のスタンドデザインは秀逸な物が多い
特にカッコいいのも多いのと初めて
エロ可愛いスパイスガールが出てきたのもベネ
※13
これいっつも言われてるけど言うほどそれだけか?
未来を予知して都合が悪ければぶっ飛ばして無かったことにできる、てのは記憶を失わせることなんかじゃとても出来ない能力だと思うんだが
運命操作に近い
このスレのブラックサバスなんか天野よしたかっぽいね
イタリア人はオシャレだからかなー
優れた芸術家を輩出している歴史からなのか、女にモテたいからなのか
ただ歯くいしばってるのはオシャレではない
マジレスするとブラックサバスとパープルヘイズくらいしかオシャレじゃない
後はどちらかというとキモい
サバスはともかくパープルヘイズはバイザーなかったら
ただキモイだけでオシャレでもかっこよくもないな
※19
なかったことにできるのは自分が関わってることだけで他人が他人を傷つけるのは防げないぞ
カッコいい?
気色悪いブサスタンドの宝庫なんだけど
5部からスタンドが細身のロボットっぽくなってきたよね
サバスはかっこいい
ほんの一部を除いて射程狭い局地的な攻撃しか出来ない奴多いから平均とると寧ろ弱いだろ5部は
実際は雑魚なのにバトルが長いと強そうに感じるのはよくある事
思い入れ補正が出てくるから
5部は特に敵含めてキャラのヲタ多いし過大評価してしまいがちだわな
コメントする