- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:15:53.57 ID:7O/gdaBb0
- OP映像見てたら薄々分かるけどさぁ…
なんで…シーザー…(;ω;) - 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:17:33.58 ID:NP4EEp/u0
- 原作買いたいけど買い揃えるには金がヤバイ
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:20:00.02 ID:MJ0EpKyt0
- 原作知っててもあのシーザーのシーンで泣いてしまった
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:21:31.88 ID:uewP6WHa0
- 今度の三部アニメの花京院死亡シーンはOVAを超えられるだろうか
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:25:04.21 ID:jQyQrWeZ0
- >>9
花京院典明はハイエロファントグリーンを見て思う…からの独白がすげーいいよな
アニメにも期待しちゃうわ - 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:26:04.28 ID:7O/gdaBb0
- OPでぐるぐる戦ってるとこからの絶叫ヤバい…
あとシュトロハイムさんかっこ良すぎ - 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:28:12.16 ID:uewP6WHa0
- シーザー死亡回のしんみり余韻をぶち壊したシュトロハイムのCMを俺は忘れない
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:29:41.93 ID:J7DydzZb0
- 1部なんてコミックよりアニメの方が絶対面白いやろ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:32:35.08 ID:/lqx22ET0
- 一部は絵柄が酷すぎる
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:34:35.98 ID:7O/gdaBb0
- 2部ハッピーエンドだったのはなんか分からんけど凄え嬉しかった
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:38:42.33 ID:JKPsvQX00
- アニメで原作を思い出したわ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:42:16.29 ID:UJooa6cV0
- OPでジョセフがシーザーのバンダナまく
あ、これはもう - 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:43:03.72 ID:UJooa6cV0
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:43:36.75 ID:7O/gdaBb0
- 柱の男みんな味があって好き
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:52:27.71 ID:ASRtvsNN0
- 2部があれでハッピーエンドなら
3部も4部も5部もハッピーエンドじゃね - 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 01:54:53.75 ID:YS5u+Kcz0
- 6部は流石にバッドエンドか
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:00:14.55 ID:ASRtvsNN0
- >>22
世界一巡しちゃってるからなぁ
なんか今まで培ってきたものが全て無に帰した感じがして喪失感半端なかったわ
7部は悲壮感漂う最後だからなんか微妙だよな - 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:24:02.37 ID:jQyQrWeZ0
- >>22
徐倫たちは死んだけどその意志を受け継ぐチンポリオと血を受け継ぐアイリーンたちは生きてる
プッチは目的を達成することはできずこれで完全にジョースターとディオの因縁は断ち切られた
ハッピーエンドとまでは言い切れないかもしれないけど痛み分けよ
3部の終わり方と同じ「これで終わった…帰ってこないものが多すぎる…」ってやつだぜ - 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:31:47.53 ID:ASRtvsNN0
- >>41
そうだけど
3部とかはちゃんと主人公とメインキャラの何人かは生き残ってるけど、
6部はエンポリオ除いて全滅じゃん
中でも承太郎が殺されたのがショックだったわ(徐倫もだけど) - 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:00:36.16 ID:IQ8bdaF80
- 3部までは総集編が出てるから買って読んでからアニメ見ろ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:02:25.50 ID:7O/gdaBb0
- アニメから入ったらいかんのか?
既刊多すぎだし稼いでから一気に買いたいと思ってるんだが - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:03:07.00 ID:ASRtvsNN0
- >>26
ネカフェでもいって一気読みしてこいよ - 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2014/02/12(水) 02:46:59.03 ID:6c0nNvLJ0
- >>26
ええんやで
10年くらい前にも三部の格ゲーから入った奴は仰山ったやろうし - 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:04:41.22 ID:YS5u+Kcz0
- アニメからでも大丈夫だよ
ただ3部はボリュームも多いからアニメでは多少省かれるスタンド戦もあるかもね - 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:06:10.05 ID:MqLhlFjn0
- TSUTAYAで小学生がジョジョ手に持ってたけど読むのか
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:12:01.25 ID:UARxBHhH0
- >>30
そら考えてみたら自分達だって小学生の頃からジョジョ読んでたしな
掲載誌がウルジャンになって触れる機会は減ったかもしれないけど
知ってさえいりゃ読む奴は読むだろ - 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:11:17.90 ID:4Eur+e+x0
- 3部楽しみなんじゃー
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:13:22.93 ID:61ixyNvYO
- ブルリンとかノックしてもしもーしとか省かれてたし
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:17:07.81 ID:ASRtvsNN0
- >>33
ノックしてもしもーしなかったか? - 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:17:01.59 ID:eX+7giQ7O
- 個人的に5部はハッピーエンドだと思う
あんな悲惨な生い立ちから夢叶えたし - 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:18:24.46 ID:3xu1L5BHO
- リアルタイムで読みだしたのは五部から
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:20:11.02 ID:EqC3ErYtO
- 3部からはバトルそのものが見せ場になるからちゃんとキャラを動かさないと寒くなりそう
1~2部はストーリー重視でネタ的に盛り上がれる部分もあったから
紙芝居と揶揄されるレベルのアニメでも何とかなってたけど - 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:21:31.33 ID:ASRtvsNN0
- >>38
3部はスタンドアクション頑張るって言ってたけどね - 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2014/02/12(水) 02:37:00.90 ID:ck6VtJUk0
- アナスイはアニメ化したらどうなるんだろう…
【ジョジョ】ジョジョで一番可愛い女キャラって誰だろ?
【ジョジョ】アニメ第三部のスタンドデザインが公開!近日キャラ別の新PVも公開予定!
【ジョジョ】そういや、1.2部でもスタンド使いはいたんでしょ?
【ジョジョ】ジョジョASBって言うほどオールスターか?
【ジョジョ】にわかジョジョラーに言っても信じてもらえなさそうなこと
【ジョジョ】ジョジョのOPを消音にしてバックでラブライブOPかけてみろwww
【ジョジョ】俺よりジョジョ詳しいVIPPERとかいんのかよ?ww
【ジョジョ】春に一番くじ「ジョジョPART1~3」出るんだよな
コメント一覧
漫画見ててシーザー死んだ時は漫画貸してもらった友人に「シーザーが死んじまったじゃねーか!!」ってメールしたなー
あーんスト様(ry
やっぱりあのOPは未読でも色々感づいちゃうんだな
アニメは名場面名ゼリフすら省くからなぁ。スピードワゴンはクールに去るぜばっか持ち上げてその前の「くっそー侵入罪でとっつかまろーとこの部屋へ入って思いっきり祝ってやるぜーッ!」を完ぺきカットしやがるからな。マジ萎えた。
もう突っ込むの辛いんだが
3部は家出少女のくだりをカットしそうだな。ストレングスとかは出てこないかも。
6部は全滅じゃないと荒木が説明してるだろ
OP見ても気付かんかったからシーザーの死はすこぶるショックだった
※4名言名言言って、原作既読者だけageてたら話の構成めちゃくちゃになるだろーがお前が26話で1、2部を纏めて今より万人受けジョジョ作れるならやってみろよ、無理だぜ
※4本編中で描かれた唯一のエリナとワゴンさんの会話も削られてるんだよな、そこは確かに残念だった。でも4話のあの詰め込み分量だと仕方ないのかな、とも思うわ。3クール編成で放送できたなら全要素詰め込んで来ただろうな。よっぽど黒画面になるようなシーン以外。
※4円盤の特典で入れればいいのにな
六部はいい意味で虚脱感が凄かった
アニメ始まってからジョジョの話できる友達増えたけどみんな一、ニ部しか知らないから会話が続かない…
昔は俺ジョジョ好きって言うと「変わってるね」って言われたな
今までスティールボールランだけ読んだことなかったら1巻だけ読んでみたんだけど、ジョジョの絵柄こんなに見づらかったっけ?続きは気になってるけど、絵で疲れる。
というか、この>>1はこのスレでネタバレ色々くらってるんだが大丈夫なんだろうか
26話構成で1・2部をやってのけ、さらにそこから約6時間の総集編にまとめたスタッフって凄いなしびあこ!
残念ながらテレビアニメ版では泣けなかったなすべては機械軍人のせい
「ノックしてもしもーし」はASBでは言ってたがアニメでは言ってなかったと思う原作のあのシーンけっこう好きだったんだけどなw
ovaの花京院の最期はエメラルドスプラッシュを撃った後にハイエロファントグリーンが十字架を描いて消えていく演出が印象的だった演出、音響、アニメーションにおいてOVAは素晴らしかったがアニメ版も負けず頑張ってほしいな
もしかしてオラオラですか、だけでも見る価値ある
米15SBR序盤は6部のごちゃっとした絵の名残がまだ残っているが中盤から終盤はジョジョシリーズで一番見やすい絵と言っても過言ではないくらいになるよ内容も(個人的に)中盤くらいから一気に面白くなるからおすすめ。
あ…ありのまま ジョジョで見た事を話すぜ!一部は結婚式を挙げてハネムーンでバッドエンド。二部は葬式でハッピーエンド。な… 何を言ってるのか わからねーと思うが。
たしかカットされた名台詞や名場面もコンテの時点では全部入ってたんだよな。スタッフも泣く泣くカットしたって言ってた。
※20わかる!貯水タンクから水が流れ出て、周りの景色が水面に映っている描写もよかったアニメではどうなるかなあ
3部TVアニメ化でポルナレフランドも夢じゃない?
※18友人にシュトロハイム好きって言うと「シーザーの死を茶化したから嫌い」って言われた悪いのは彼じゃあないんだ…CMの構成なんだ…
・エリナの看病という重要場面がカット・ラグビーでの観客の一人がなぜか実況中継役に・ジョナサンがダリオの手紙を見つける件の構成がメチャメチャ
※10JoJoRaDIOならスピードワゴンとエリナの中の人の貴重な会話が聞けるよ(小声)
ツェペリさんのタルカスに向かっていくシーンは完全に原作越えてるわ
文句ばっかり言うんじゃあないよ。視聴者よりもカットする箇所を決断したスタッフの方が何倍も悔しい思いをしているだろうに。
※27悪いのは丸さんじゃあないんだ…シュトロハイムでもないんだ…シュトロハイムとスピードワゴン大好きなんだけどああいったぶっ飛んだキャスティングは3部でもあるのかな?楽しみだな
アニメ化は成功だったろうが!よく尺を詰めたなと思ったよ。ラジオ聞きゃわかるけどちゃんと分かってて泣く泣くカットしたってのが分かる出来。
3部アニメの感動シーンではポルナレフのトイレネタのCMが挟まれるだろう
アニメ版はエリナがお子様すぎるしキャラデザインが”気持ち悪い”/シーザーやスージーQは逆に良かったけど。
6部ほど希望溢れる最後はジョジョにはないと思うんだがプッチに殺された奴は一巡後の世界に来れず、そのポジションに新しい魂が入るのに(実際変な承太郎と徐倫がいたし)エンポリオは記憶もなく名前も違うが間違いなく同一人物である徐倫たち仲間と再び出会えたんだぞまさに引力で集まってきたかのような再会で運命とか希望とか全肯定のエンディングだと思ったわマジで泣いたもん
4部と5部の生き残り組消滅疑惑を発生させた糞ラスト仗助やジョルノたちが消滅するくらいなら6部メンバーなんて生き返らなくていいよ
4部5部のやつら消滅してないだろ、殺されてないんだから。ちゃんと読みなさいジョジョ1、2部のアニメを見て思ったが、未読組はアニメからでも良いと思うアニメをまず単独で楽しんでから原作を読むとシーンが追加されたみたいに思える逆に原作読んでからならどう表現されるかの新鮮さを得られるというわけでどっちでも楽しめると思うわ3部アニメ楽しみ
※37こいつ最高に吐き気を催す邪悪自分勝手さならプッチ以上
諸悪の根源を倒しましためでたしめでたしなんてエンドは見飽きた
小学生の従兄弟がスタプラとかシルバーチャリオッツとかの絵みてかっこいいって言ってたよ
仗助やジョルノたちも生まれ変わったのか?
アニメ化は上手だったし、成功したかどうかなんて語るまでもない。コミカルで印象的だったカットはいくつも省かれているが、これがなくては成立しないというポイントはガッチリ自然に押さえていたと思う。※36寂しいけれど無駄な終わりじゃないよな。スタンド能力によって人類の運命を歪めたプッチに対し、スタンド能力なんぞなくても、それどころか死んで消え去ったという運命すら乗り越えてアイリーン、アナキス、エルメェス兄貴らしき人、さらにはウェザーらしき人まで集ってくる。プッチの独善的な能力に対し「世界そのものが勝った」ような雰囲気すら感じる。あの後きっとエンポリオにも、実の母親のように愛してくれる後見人が現れてくれたのだろう。※42宇宙が一巡する前に死んでいたら来れないが、加速していたとはいえ普通の人間でも生き延びれた状況であのタフガイどもがくたばるとは思えないので普通に転生し、プッチが死んだ後でまた普通に戻ったんじゃないかなあ。
※40それって少年漫画を読む年じゃあなくなったって事かもしれないね
大抵の人が結末知ってる物語だから一部二部のアニメは演出を楽しむものだと思ってたけどメメタァがどんな音かという長年の疑問に終止符が打たれたよ想像と違ってたけど
この調子で全部アニメ化してほしいなあ特に七部大好きだから、ボミックとかASBだけじゃなくてアニメで動いているジョニィ達も見たくて仕方ない
おいwwwwエンポリオがチ○ポリオになってるぞwwwwwww
コメントする