
- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:51:48.176LBS4CBFn0.net
ジャンプのゲームとしてはかなり上位に入る
少なくとも500円で投げ売りされるような出来ではなかった
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:52:55.154zwxkBY8PM.net
PV出た時が山場だった作品
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:53:05.060i4RJrkog0.net
DLC重ちーで無限ループ公開したら公式側が悪質な動画の繋ぎ合わせとか言って笑った
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:54:15.460THf37UaQ0.net
無限ループってエアプのやつが言ってただけやろ
熱帯で食らったことねーぞ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/08/10(水) 20:54:29.1061/loqF2f0.net
ASBはあのソシャゲモードさえなければ良かったのにな
あれで相当ガッカリした
普通に格ゲーによくあるアーケードモードで良かったと思う
アイズオブヘブンのほうはASBのダメなとこがそこそこ改善されてたのに売上が激減・・・
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:54:30.832vLl2M2BF0.net
ソシャゲ要素入れたのが間違い
まあこれについてはかなり反省したみたいだけどさ
その後アプデでコンボ当てたら謎重力起こるようにしたのがアホ
格ゲー作ったこと無い奴らにやらせんなよ
格ゲーのノウハウある人に監修してもらったアプデまでが長過ぎた
まともになった頃にはもう評価は下されてた
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:54:33.191LBS4CBFn0.net
ストーリーモードがないとか無料で遊べちまうんだとかは酷いけど原作再現はかなりのもの
ファンなら持っといて損はない
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:56:56.267vLl2M2BF0.net
>>10
格ゲーにしたのがまず間違い
しかも格ゲーのノウハウゼロで全然知らないけどやってみた程度
だからクソアプデしてさらに燃料投下
ジョジョ好きってだけで知識無いものに手を付けてユーザーが一番嫌う要素ぶち込んで
ジョジョファン向け!って言って期待値上げてたのが悪い
手順が間違い過ぎてた
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:55:00.036siExjfSI0.net
開発班に対して広報班が優秀過ぎたんだよな
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:55:09.6147UXWfLaA0.net
回避しながらポーズ決めるのどうかと思う
あと仗助の必殺技が吉良にラッシュをかますときの「うおおおおおおお」じゃないのがイヤ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:56:39.416lAVnePcP0.net
プロデューサーかなんかが調子こかなかったら次作に期待レベルだったのかも
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:56:56.931yRB2+cH90.net
キャラゲーとして普通に楽しめた
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/08/10(水) 20:57:43.6891/loqF2f0.net
まあ初めてジョジョの全ての部のキャラが登場するオールスターゲームを作ったのは評価したい
それまでアニメ化もゲーム化もされてない部のキャラが初めて喋った時は感動したのも事実
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/08/10(水) 20:58:36.874BU18ysym0.net
あんだけユーザーの機体煽っといてアレだからな
アプデで良くなろうが知ったこっちゃない
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:58:44.4287UXWfLaA0.net
そんなに4部が好きなら4部ゲーつくれ
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/08/10(水) 20:58:49.798/KBsl9M3a.net
※評価の高いキャラクター部分に関してはバンナムは手を出していません
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 20:59:46.020ufKLmULJ0.net
紙芝居ストーリーもソシャゲみたいなスタミナも発売まであからさまに隠してた
叩かれないわけないだろ
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/08/10(水) 21:00:12.9651/loqF2f0.net
アイズオブヘブンのストーリーモードまあまあ好きだったけど
終盤のほうは会話も少なくなって手抜きになってきたのが残念だった
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:01:08.328t9o21enh0.net
あんなに恵まれた素材からこんなクソみたいなゲームが産まれるとは思わなかった
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:01:10.157THf37UaQ0.net
広報はすげぇ良かったな
露伴のコスプレの人がCPUトーナメント決勝が承太郎vsDIOに決まって
小躍りしながらガチだからね!とか言ってのが今となっては悲しい
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:01:52.139nZrj7Lyf0.net
ストーリーモードは最低ブレイブルーくらいのボリュームが欲しかった
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/08/10(水) 21:01:58.295D8gJ/tdqa.net
糞ストーリーモード
何故かデータが入ってる初日DLC
無駄に待たされる遊べちまうモード
複数ある無限ループ
ボタン連打強すぎてコンボ使う必要無い
ラグバッタオンライン
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:02:33.523eb+x6l0L0.net
あれが名実ともに神ゲーだったら格ゲー業界も少し変わったのだろうなあとは思う
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/08/10(水) 21:04:51.1911/loqF2f0.net
>>27
さすがにそこまで影響力はないだろう
あくまでも漫画原作の格ゲーだしジョジョ好きは喜んだと思うけど
もうジョジョの格ゲーは作られんのかな?別の会社からでもいいから作ってほしいが
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:04:18.541vLl2M2BF0.net
・知識全然無いけど格ゲーにした事
・知識無いままアプデして改悪してしまった事
・キャラの再現度や造形だけでストーリーやステージが全然ダメだった事
・PVで期待値を上げ過ぎた事
・キャラだけをPVで映してシステムを細かく見せなかった事
・製作が調子に乗り過ぎてた事
・スタミナとかいうソシャゲの嫌われてる要素を取り入れてた事
まあこの辺りだよな
知識無いのに格ゲー作ってキャラだけ見せてたのが悪いわ
格ゲーのシステムやってる人にゲームを任せたのかなり後からだしな
遅すぎる対応
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/08/10(水) 21:06:21.030s3XUdflda.net
発売前日まで隠されてた遊べちまうモード
なおこれをやらないとコスチュームが手に入らない模様
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:06:50.093+eM+hsWD0.net
いいところはたくさんあるのに
見事に地雷の上だけを選んで歩いていった感じ
ユーザーを怒らせる天才
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:08:57.130vLl2M2BF0.net
発売前にCPU同士で対決させてトーナメントやってたけど
あれ余りにも試合内容が酷すぎててあの時点でみんな避けても良かったレベルだったよね
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/08/10(水) 21:13:01.7181/loqF2f0.net
>>34
正直格ゲーとしてはダメだろうなってのはわかってた
所詮は漫画原作のゲームだからね
それでもジョジョ好きな楽しめるキャラゲーならと期待してたんだが・・・
ストーリーモードはあのざまでソシャゲモードとかいうワケわからんモード
アーケードモードも因縁の相手とバトルとかキャラクターのEDとかそういう要素すらなくCPUとひたすら戦うだけ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:10:35.16412EsWNySa.net
無料で遊べちまうんだモードって先にコナミがいくつかのゲームで実装してたけど
なんかジョジョだけが話題になったよね
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:11:06.430nZrj7Lyf0.net
CPU対決って時点で社内に格ゲーできる人少ないんだなってのと使用キャラ偏るんだろうなって思っちゃう
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:12:11.96263TS1zhWd.net
餓狼伝とかバキの格ゲーみたいなもんだろ
キャラを動かせるゲーム
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 21:14:39.697Yx72nITqK.net
PSのジョジョて凄かったんだな
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 22:25:35.517+BCo3WV30.net
キャラゲーとして俺は結構満足してた
オンはジョセフがウザかった思い出
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 22:28:01.843HMfVpjEsp.net
昔ゲーセンとかプレステででたジョジョの格ゲーのが桁違いに出来いいもんな
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 22:32:49.702q+5CNBSt0.net
カプコン版が完成度高かったから
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/08/10(水) 22:34:35.275/aph0QW2d.net
ストーリーモードがほぼ原作無視のクソだったじゃん
ファンゲーなら映像美だけじゃなくて、ああいうとこ頑張らないとだめよ
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/08/10(水) 22:41:29.0253+l2ddzW0.net
ジョジョゲーとか言ってるのにバオー出したのが気に入らない
もっと他に出すべきキャラいただろ
コメント一覧
皮肉にも
俺とジョジョ速の出逢いは
ネットのASBへの怨念の声
日常的にゲームを大してやらない俺でもあの予告を視て
偉く感激したものだが
反して批判意見の多さとその伝播の速さに
[ええ何故!?]とビックリしてネット評を調べ漁ったものよ
修正を何度も受けて今があるのに無限ループをエアプって…
無修正のASBはダメだよ。
開発の社長のビックマウスとキャンペーンモードや薄っぺらなストーリーモードといった悪い部分を発売前まで隠し続けたりしたのがな~
そしてゲームとして面白くない
カプコンが作った2Dの方がキャンペーンも出来もよかった性
どっちも永パあるけど難易度全然違うしね
永パ云々言ってるのはエアプ勢だと思う
このゲームの問題は対空の概念がないこと、開発が格ゲー分かってないのがよく分かる
この土台が駄目だとパッチでも限界がある
バオーが入ってたのは、感動したなぁ。
こんな機会でもなければ、絶対ゲームに登場するチャンスはなかったしな。
是非ともキャラを増やして、次回作を出してほしいな。
仮にも公式のクソゲーで
天国にたどり着いたDIOとかいう
わけのわからないものを出された気分はどうよ
キャラが中途半端な3Dのゲームじゃないだけでも自分は十分救いなんだが
アップデート前のASBは酷かったぞ、叩かれて当然だわ
天国に到達したDIO(失笑)
前作から核爆死を遂げたEOH
買い物でワンチェンがうざかったなあ
アプデでまとめ買い可能になったらしいが
ゲハのオモチャにされた感
あとPV詐欺はおかしくね?
おれはPVみて予想してた出来よりは良いなって感じたぐらいだけど
※7
キャラデザはともかく
6部読んでて大統領の能力知ってれば訳の分からんキャラではないだろ
※13
大統領って7部じゃあないの?
※14
6部読んでて、更に(7部の)大統領の能力も知ってれば、ってことな
クソゲーは流石に言い過ぎだが、そう言われるだけの要素があったのも事実
ちな予約者
バンナムの時点でお察しだった
カプンコの方がマシだは
たしかに
個人的感情だがバンナムってだけでもうマイナス要素にしかならない
フツーに感動した
ファンの優劣を付ける踏み絵としては最適な商品だった。
俺は勿論難なく買わずに勝利出来たよ。
荒木作品でモノを観る目を養えたお蔭。
荒木に感謝。
爆死したEOHがすべてを物語ってるだろ。松山洋、てめーはファンを怒らせた
パッケージ公開された時から言ってたけど、“オールスター”と言っておきながらパッケージ全面は一番知名度の高い承太郎で他部主人公はおまけ程度だった時点で嫌な予感しかしなかった
ファン向けなら当然どの主人公も同等に扱うべきだし、新規ファン向けならタイミング的にジョナサン・ジョセフになるべきなのに。パッケージの時点でジョジョ愛ではなく「人気キャラで釣っていかに多く売るか」しか考えていないにおいがプンプンした。買わなくてよかった
キャンペーンモードの話はcpu対戦の決勝イベントで話していて、しかも社長は課金しなくていいって言ってたのに必ず無かった事にされてる。
演出とグラフィックは文句なかったが格ゲーとしての出来はひどいな
初期はコキガで切り返しがなんとでもなったし熱帯のラグの中初心者がするボタン連打が一番効果的にダメージを奪えるってシステムも問題
大統領にダウン追撃入るのも原作無視だし
そういや唯一評価されたグラも別会社が協力してて、それを業務実績に書いたらネットで話題になって、松山がいちいち“(一部)”って付けさせてたなw
EOHでグラが劣化してたのはこの会社に頼まなかったんじやないかと邪推してしまう
3部ゲーが上手くいったのはスタンドがシンプルだったからね。5部から複雑になってきたから無理あったんだろうね
格ゲーガチ勢ではないのでゲームは楽しかったけどフルプライスのゲームでスタミナ制は絶許
一発目で不相応に売れた上に欲を出したせいでシリーズ全体に地雷の印象が大きく残ってしまった
ソシャゲ要素は短期売上的に強いが満足度が低く売り逃げ傾向になる
ファミ通での高得点も相まって
それ以降のゲームがほとんどジョジョ以下のクソゲーという名言を生み出したのはすごい
ジョジョ立ちの細かさや声優の選出は見事だったよ。(100%ではないが)
問題だったのが使いづらいUIだとかキンクリ仕事しすぎなストーリーモードとか、
そして何よりも据え置きでソシャゲ要素入れた事。
EOHがそれなりの出来だったのに売り上げ1/10だったのがいい例
この会社がまたeohやらの続編出す場合、エシディシどうするんだろうな
次はオリジナルストーリーでいいから、バイオ系のゲームにできないかな。
それでも自分はシリーズ化されて欲しかった・・・
こんなもん原作ファンこそ怒りを覚えるものなのに、一部の「ファンなら買って当たり前」みたいな風潮がめちゃくちゃ気持ち悪かった
あれを主張してた奴らって結局、ジョジョのキャラクターが好きなだけで、そのモデルが良くできてさえいれば原作を蔑ろにしてようと関係ないんだろうな
徐倫がしゃべって動いてるだけでハッピーうれピーですよ
演出とか感動もんだったよ
コメントする