
-
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 17:54:07.405jsRDicF80.net
-
何冊読めというんだ
-
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 17:54:23.825uq/EARQHd.net
-
でも断る
-
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 17:55:22.749h6ZuaNK4E.net
-
6部まで読まんと最初が辛い
面白くなるまで長いから
-
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 17:55:30.729kLA+5cIG0.net
-
最初からっていう人っていうほどいなくね?
だいたい3部からじゃね
-
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 17:59:08.416h6ZuaNK4E.net
-
>>7
え、3部から勧める奴の方がいないだろ
1~3部がワンセットなんだから
-
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 17:55:57.819fr/LYHq00.net
-
8部おつらぁい
-
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 17:56:21.001ajlws2ri0.net
-
せめて1部読んでからだな
-
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 17:56:23.0836AD4+bWU0.net
-
単純に一部のジョナサン対ディオ面白い
-
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 17:56:30.760yzAOEXEVr.net
-
できるわけがない!
-
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:02:01.256qxugrcl+0.net
-
>>11
「出来ない」と3回言え!
-
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 18:00:13.961ydqEw7MM0.net
-
俺はやっぱ5部かなぁ
-
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:00:40.084yzAOEXEVr.net
-
全部面白いと思ったけどなぁ
8はあんまり読んでないが
-
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:03:09.3839gU2tKEx0.net
-
最初から読まないと7部のディエゴがザワールド出す時の緊張感が全然違う
-
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 18:03:30.368QCAL6os60.net
-
5部はキンクリvsメタリカがラスボス戦だから
-
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:04:41.270KVjebq6S0.net
-
正直ディオが片付く1~3の間以外なら好きに読めば良い
-
26:ウルトラ"マンコ"スモス ◆.zENhOV18MM6 [] 2017/03/04(土) 18:04:59.290dVj8tyLU0.net
-
7部から読んでもいいよ別に
-
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:05:18.889pEJk1QNIM.net
-
ジョジョのシリーズ通しての本筋は1,3,6だけど2,4,5の方が面白い
-
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:06:05.7352z2kiYli0.net
-
まずは3,4を読んでスタンドとは何たるかを知ってから読もう
-
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:09:25.677H0jzexJf0.net
-
七部って正直あんまり面白くないよね
-
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 18:40:36.490kLA+5cIG0.net
-
>>38
好きな漫画だが、わりと波はあるよな
つまらんところは本当につまらん
-
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:10:17.202y8ndFAvfr.net
-
結構すぐ消化できね?
-
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:42:10.707QV97o8gIp.net
-
1~3読んでれば分かるからそれでいいんじゃない?
1部2部はすぐ終わるし3部は冒険活劇として普通に楽しいし
-
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/03/04(土) 18:46:15.204O2Os9XHSr.net
-
七部は舞台のおかげもあってなんか映画見てるみたいな感じになる
-
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/03/04(土) 18:52:47.746qBYhO5pha.net
-
むしろ7部は序盤の馬のレースが最高潮におもしろかったな
そっからオエコモバ、釣り、ブンブーン家がつらい。でもスケアリーモンスターズまでいくとめっちゃ面白くなる
釣りのやつはそれなりにおもろいけどな
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
カイジを読まずに中間管理職トネガワを読むようなものだからな
SBRをフルに楽しむには1部から読むべし
7部が最高ではない。
1部2部はアニメ見たほうが楽しめる気がする
早いのは漫画だろうけど
1~3部読んで7部がとりあえずパラレルってことをわかってれば楽しめるだろ
俺は6部の評判悪かったから先に七部よんで七部一番すきになったし
3読まないとDIOが誰かわからんし盛り上がりに欠ける
別に7部から読んでも楽しいよ
それで面白かったら1部から読めばいいじゃん
モッツァレラチーズとトマトのサラダは
トマトとチーズを一緒に喰うから美味いんだ
一番美味しい所だけつまみ食いだなんて虫のいい考えは止めた方がいい
入り口はどこからでもいいよ
ハマれば他の部にも入るだろうし
そこでも合う合わないあるだろうし
逆に昔から知ってる人ほど6は微妙とか言い出しかねないってのがねえ
読みたいところから読めばいいよ
他人がとやかく言うことなんか気にするな
ジョジョってどこから読んでも面白いからジョジョなんだよ。
ヘンな信者がヘンな作法を押し付けるのはイタいし煙たがられるから、そういうのやめれ。
7部→3部→1部も意外といいかもよ。
上の信者の作法ってストーリー的なものではなくて、演出的なものに対して言ってるだけだからね。
2~6薦める時は可能な限り一部から読んで欲しいと伝えるが、
七部に関しては単体で良いと思うわ。
漫画は自分のペースで読めるのが最大の魅力!
アニメはこちらの都合はお構いなしに進むからわかりやすい反面、自由度は低い。
どちらにも一長一短ある。
アニメはアニメ! 漫画は漫画!と考えれば二倍楽しめる
7部は序盤のレースが最高だと思う。
子供に7部の良さはわからんよ
1部から読んで欲しいけど、7部から読んで気に入ったら8部と1~6部読めば良いと思う
全部面白いんだからどうせ全部読む
ちなみに俺は45123678の順
今なら、7→8がいいかもね。もし、ジョジョリオンの次が待ちきれない禁断症状がでたら、他の部も読むとより感動が増すだろう。
一度しか読まないんなら順もいいけど、
先に7部を読んで他を読んだ後7部を再度読んで あ〜となるのが一番良いと思う
1〜6とはちょっとスタンドの概念が最初違うからそれを理解するまで序盤楽しめなかったりする
俺全巻買おうとしてブックオフ行って7部しか揃ってなかったから7部だけ買って読んだわ。正直あんまりハマらなかったんだけど、友達に『全巻読まないと7部理解できないだろ』とか言われてじわじわ全巻購入して読んだ。
今ではセルフオマージュだったりを理解できて7部も充分楽しめる。
俺のイチオシは5部だけどな(台無し)
7部と関連ある部は連載中の8部だから、別に7部から読んでも問題は無いかな。
ただ、興味持って1部から読んで6部読み終えた時は相当驚くとは思う。
7部はジョニィの親父がレース後半応援しに来たのが最高に心に来た
でも、7、8部って1~6部での先入観や相違点を仕掛けにしている部分も存在するから、出来れば順番に読んだ方が正解ではないか?
あくまで「単独でも話の理解には問題がない出来だから安心」なのであって、「より楽しめる」を満たすにはやはり順番通り
そもそもシリーズ物ってのは順に積み上げていくのが一番自然かと。強要はしないが推薦はする
7部からはストーリーが一新されてるし初見の人でも入りやすいんじゃないかな
6部以外ならどれから読んでも面白いと思う
俺はスターウォーズ方式(?)で三部から読んだ。三部でスタンドやら何やら、四部で矢やら何やら、五部でレクイエムやら何やら、六部で一巡、因縁の決着やら何やらでスゲー面白かったし楽しめたが、そっから一部二部読んで今までの原点の物語っていう感じでスゲー面白かった。
そっから一部二部→七部で読んだからオマージュや似せてる所、反対にしてる所が分かりやすくてメチャメチャ面白かった。
取っ掛かりはどの部からでいいと思うけどね
ジョジョと言えばスタンドってイメージだろうし、3部からでもあり
そりゃ1部からがベストだけど、どれか気に入る部があればどうせ通しで読むだろう
自分自身、きっかけは4部でそこから3→5→6→1→2→7と変則的だったし
7部は序盤とか、戦闘の合間にあるレースのシーンは緊張感あるけど、肝心(7部はそうでもないか?)の戦闘は、4~5部に比べるとゴリ押しで頭脳戦っぽくないのが多い
米20に同意だな。だいたい、どの部が好みかなんて全部読まないとわからないしね
順番は重視しないけどさ、でも全部読んでいるとより一層面白いのがジョジョだと思う。(ちなみに私は12345876で読んだ)
1部を知っているからこそのジョニィ・ルーシー・ディエゴの性格や行動が面白く感じるし、その結末の感動度合いも増す。エリナさんは今生では危険が及ぶ前に夫を守ってDIOとの因縁を始まる前に消そうとしたんだなとか、夫婦が死に別れた船の上で運命の相手と出逢うなんて素敵とか。
長編漫画の場合、昔に比べて面白くなくなったってのがよくある意見だけど、80巻を超えてなお面白いという評価が出ているのが普通にスゴイところ。
「この先つまらなくなるかも」なんて心配はジョジョには不要。
長くても面白さがずっと続くシリーズなんだから、安心して最初から読めばいい。
自分が1から読んでるせいか
途中参加ってのが想像出来ないんだよな...
途中から読んでも十分分かるとは思うけど
ジョジョは各部の繋がりの、しかけが密接してるから
「訳分からん」って部分も多いはずだよな
6部一番好きだけど、6部から読むのは絶対に薦めないな
あれは1~5部あっての話だし
他は割りとどれから読んでもいいと思うけど、とにかく6部スタートはやめといた方がいい
スレ14
奨めはしないが
3部以降しか俺は読んでない
スタンドが好きだからな
1、2部は読む気ない
※30
一部二部を読んでない人にとってDIOってどういう人物として捉えられてるんだろうか
4部から読むとか6部から読むとかなら(一応流れがあるから)止めるけど、
7部からなら別にいいんじゃあないかな。
気に入ったのならぜひ1部から読んでほしいな。
スタンドないけど1部2部も面白いから!
7部だけ読んで「俺すげージョジョマニア」ってなったら論外だけど
俺も古参があれこれ押し付けるのはマナー違反だと思うな
一から読んでほしい気持ちは分かるけど
新規の敷居は低くしないと衰退しちゃうよ
こういう「一部からしか認めないニキ」って頭固すぎっつーか、読む側の労力も考えてないよな
最終的にドハマリなんだから関係ない
6部からはオススメしない意見は多いと思うが6部から読んだ身としては何部からでも面白いと思うがなあ
ジョジョは全部ラストがこんな感じなのか?シビアだな…なんて誤解もあったけど他部読んだら違ったし
しかし前コメにもあったように1部から読むのがオススメだ
絶対とは言わないし強要もしないが薦める
私は七部だけ読むのは控えるべきだと思う
DIОとかわからんぞ
7部単体でも行けるっちゃあ行けるけど、
1~6部まで読んでからのほうが小ネタを楽しめる
せめて3部読まないとスケアリーモンスターからワールドのDIOに切り替わった
ときに混乱しないか
順番にこだわらず好きなところから読めばいいさ。子供や孫が生まれたときに思い出して1から読み返すと新しい発見があるのがジョジョ。
※22
そのスターウォーズ方式って普通に公開順じゃね?まぁ、後から「過去には何があったんだ」と見るのもいいけどね。俺は何部まであるか知らなかったから一部から順に見た。
4部の途中から組だったけど特に問題なかったな
ハマりゃあとは本人の労力次第よ
その友人が言いたいのは最高である7部を完璧に楽しむために1部から全部読んで欲しいってことなんだろう。
しかし1部~3部序盤の絵の濃さ、雑さに着いてこれる若者は居るのだろうか。
これは個人の意見なんだが、読むなら4か3からがおすすめかな。
3部は前述の通り序盤の絵が濃くて読みにくいかもしれないけれどエジプトに入った辺りで劇的に変わった(と思う)しスタンド初登場だからシステムも理解しやすい。
入りやすさで言うとピカイチだと思うよ。
まぁ8部1巻だけ読んでハマった結果全巻衝動買いした俺が言うのもなんだが…。
長文失礼しました。
俺は4部スタートだったな。
条太郎やジョセフが何者か気になって1部から読んだ。
5部も嫌いではない。
1から3は読んでおいて良しだわ。
コメントする