
-
2:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 10:19
-
今年ハマりました。
ドラゴンズドリームかピストルズはつげんしてほしい
-
4:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 10:32
-
今は七部読んでる。
大統領の密やかな筋トレ成果に驚愕したところ。
-
6:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 11:09
-
去年に四部が放送されてるの見て四部だけ見たんだけど、今年の7月にボーナスで一部から全部Blu-ray買って見てしまった。
-
7:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 11:11
-
アニメから入って全部読んだって人多そう
-
8:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 11:13
-
アニメでファンは確実に増えた
映像化はやはり偉大だな
-
9:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 11:29
-
20年来のファンだけど、昔は気持ち悪いがられたけど
今は若い新規の人や避けてた人が触れる機会があって素直にうれしい
-
10:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 11:37
-
一部から三部はアニメ
4部から漫画読んでる
漫画は4部からが一番読みやすいなぁ~と思ってる
-
12:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 12:09
-
いつか読もうと思ってて去年のGWに一気読みして6部でガーンとなって今は8部のボス待ち。好きな部は4部。
-
14:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 12:16
-
最近って2年前も入るよな
友達に勧められて1部アニメ見たらツェペリさんのカッコ良さに痺れて、そっからハマった。
すぐに漫画全巻BOOKOFFで買ってきたぜ
-
15:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 13:09
-
3部の地上波やってた時は怖かったイメージつよいし4部の地上波でも続き程度に見てたけどAbemaTVで1部から4部再放送してたの見たらめちゃくちゃ面白かった
-
17:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 14:48
-
ジョジョリオンとかの最近の絵柄が苦手で敬遠してたけど、濃ゆい絵柄と逞しい美男が大好きな私は、3部の絵に一目惚れしてすかさず読み始めた
そしたら幻想的かつホラーな世界観、その中で繰り広げられる強烈な個性と魅力溢れるキャラ達の深く重く壮絶な熱い人間ドラマ、魂を揺さぶる斬新極まりない感情豊かな台詞の数々、全てに心底惚れ込んで7部まで読み通した
とにかく号泣してきた
胸が苦しくて熱くて魂が震えて居た堪れない場面が多すぎる
その中でも1番好きなのは3部で、好きなのは承太郎、次にホルホースとディエゴ
-
18:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 15:23
-
17だけど続き
とシーザー、露伴、由花子、音石、ジャイロ
他にも魅力的すぎるキャラが多すぎる
-
19:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 19:40
-
全てが強烈なんだよな
絵、キャラ、ストーリー、設定、セリフ全てが
そこが大好き
-
20:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 20:46
-
去年の夏前からハマった!
4部アニメをきっかけに父親の持っていたジョジョ単行本を貸してきた友達のおかげ。今は妹と母にも伝染した。母は年代的に世代だからなんだか逆輸入のように…w
4→5→6→1→2→3の順で読んで、3部が本当に楽しくて面白くて一番大好き。読み終わってから2ヶ月ぐらい7部に移行出来なかったけど春先から読み始め、まんまとジャイロとジョニィにハマり、HPとディエゴにハマり…3部と同じ位楽しいのにもうそろそろ読み終わってしまうのがとても悲しい今日この頃
-
21:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 21:33
-
ユニバーサル・スタジオのジャンプサマーで好きになりました。承太郎さん、かっこよかったです!
-
23:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 22:52
-
4部のアニメ観てから1~3部一気に観て漫画も7部までは読んだ!
5部はすぐアニメ化すると思ってたからスルーしてたんだよねぇ…はよアニメ化こい
-
24:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 23:20
-
アニメではまって七部買ってもう駄目だった。完璧にはまり込んだね。個人的に未だマジェントを超えるジョジョの敵キャラで好きなのはいない。なんか憎めないというか完全な悪役じゃない所というか。
-
25:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 23:29
-
最近ハマって、第4部以降の新書版を大人買いしたよ
シリーズが進むごとにおもしろさが増してる
第3部以前はアニメで観たが、苦手だなぁ
-
26:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 23:30
-
ジョジョ展がきっかけで最近ようやく8部もまともに読むようになった
今更ながら結構面白いじゃん
-
28:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月15日 23:36
-
最近は、どんなお願いにも「だが断る」で済ませる
-
29:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 00:09
-
1部アニメから好きになったな~
最初は作画がリアルすぎって思ったけど今思えばジョジョくらいインパクトがないと物足りないと感じるw
-
31:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 07:04
-
クラスの生徒会長がやたら推してくるから読んで見たら…ハマったよ、今まで人生で一番ハマってるよ
あのたくさんの名言に本当救われてるし、大袈裟に聞こえるかもしれないけど生きる目的ができた
ありがとう…それしか言う言葉がみつからない…
-
32:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 09:40
-
30年前からハマって家に単行本もあるけど
先日の原画展に行って更にハマった
今は公式アプリで1部からカラー版を読み返してるトコ
色が丁寧に塗ってあるからカラー版もグッド!
-
34:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 12:23
-
ポ○モンをジョジョのストーリーに当てはめるの楽しすぎて中毒待ったなし
-
36:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 18:20
-
内容からじゃなくてcrazy noisy bizzare townが最高すぎてハマってしまった
今日も貴重な生活費で3部太郎のブローチを買ってしまった
-
37:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 19:06
-
去年の正月にブックオフ行った時に、そういえば友人がジョジョ好きって言ってたけどどんな漫画なのかなと思って1巻と2巻立ち読みしたら絵は正直あまり好みじゃなかったけど話は面白くて、ちょうど新しくアニメ始まるし今までのアニメ見てみようと思って3部までのアニメ見てそこからハマってしまった
-
38:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月16日 21:15
-
今年読み始めてハマった
5部から読み始めた(前情報ある程度知った上で面白そうだったので)んだけど
5部のあのドライな雰囲気がディ・モールト・ベネ!
-
39:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月17日 10:06
-
アニメや文庫本しか見てない方は単行本もお薦め
表紙の素晴らしさはモチロンですが
荒木先生の写真や自画像も見れるしコメントが面白い
-
41:名無しのジョジョ好き[] 2017年10月18日 22:10
-
今年の8月末にハマった新参者です。
「徐倫、GUCCIで飛ぶ」を読んで「これがジョジョ…私にはまだ早いらしい…(-ω-)」と思って早数年。
Netflixの契約切る前ジョジョ見てみるかーと思って一気に見たらどハマり。アニメにない5、6、7部をレンタルして読み、今8部の途中。ジョジョリオンもおもしろいから今すごく幸せだ。
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
昨日ハマりました!
今年に入って既に5回目です。
今年ハマりました。
ドラゴンズドリームかピストルズはつげんしてほしい
ヘイ!
今は七部読んでる。
大統領の密やかな筋トレ成果に驚愕したところ。
ジョジョは近寄ってはならない深い沼と知りながら…。
触れてはいけないものというのは触れてしまいたくなるものね。
そして、ンドゥール沼はあまりにも強く、深く、狭く、美しい。
ジョナサン沼と柱沼と3悪沼、ブチャラティ沼、暗殺チーム沼、兄貴沼なども好きだ。
(これ以上ハマる)覚悟はいいか? 俺はできてる。
去年に四部が放送されてるの見て四部だけ見たんだけど、今年の7月にボーナスで一部から全部Blu-ray買って見てしまった。
アニメから入って全部読んだって人多そう
アニメでファンは確実に増えた
映像化はやはり偉大だな
20年来のファンだけど、昔は気持ち悪いがられたけど
今は若い新規の人や避けてた人が触れる機会があって素直にうれしい
一部から三部はアニメ
4部から漫画読んでる
漫画は4部からが一番読みやすいなぁ~と思ってる
こういう所にだまされないように注意しないとな
いつか読もうと思ってて去年のGWに一気読みして6部でガーンとなって今は8部のボス待ち。好きな部は4部。
読む前は戦隊ヒーローのようにジョジョという人物が複数いてチーム?か何かなのかと思ってた。承太郎が有名なのはレッドポジだからで、ほかのジョジョはそれぞれいて例えば徐倫がピンクポジなのかな、と。
実際読んでみたら
どちらかというと仮面ライダーに近かったね。
各世代のジョジョがいてストーリーもキャラクターも各々違ってとても惹き込まれた。
最近って2年前も入るよな
友達に勧められて1部アニメ見たらツェペリさんのカッコ良さに痺れて、そっからハマった。
すぐに漫画全巻BOOKOFFで買ってきたぜ
3部の地上波やってた時は怖かったイメージつよいし4部の地上波でも続き程度に見てたけどAbemaTVで1部から4部再放送してたの見たらめちゃくちゃ面白かった
ジョジョにハマって二十ウン年経つのだが
中坊の時に4部を読んだ時に当時3部の活劇路線が大好き過ぎて4部の日常路線が正直あまり馴染めなかった上にバイツァダストの能力が当時の頭では全く理解が及ばず、以降4部は敬遠していたが
あれから時を得て4部アニメを視たら面白くて仕方ない!!呑気なようで突然加速する日常路線も最高!!
バイツァダストも理解できた!!4部最高過ぎる!!中坊時代から時を得て今心からそう云える!!
…………みたいな俺のようなパターンも存在する
ジョジョリオンとかの最近の絵柄が苦手で敬遠してたけど、濃ゆい絵柄と逞しい美男が大好きな私は、3部の絵に一目惚れしてすかさず読み始めた
そしたら幻想的かつホラーな世界観、その中で繰り広げられる強烈な個性と魅力溢れるキャラ達の深く重く壮絶な熱い人間ドラマ、魂を揺さぶる斬新極まりない感情豊かな台詞の数々、全てに心底惚れ込んで7部まで読み通した
とにかく号泣してきた
胸が苦しくて熱くて魂が震えて居た堪れない場面が多すぎる
その中でも1番好きなのは3部で、好きなのは承太郎、次にホルホースとディエゴ
17だけど続き
とシーザー、露伴、由花子、音石、ジャイロ
他にも魅力的すぎるキャラが多すぎる
全てが強烈なんだよな
絵、キャラ、ストーリー、設定、セリフ全てが
そこが大好き
去年の夏前からハマった!
4部アニメをきっかけに父親の持っていたジョジョ単行本を貸してきた友達のおかげ。今は妹と母にも伝染した。母は年代的に世代だからなんだか逆輸入のように…w
4→5→6→1→2→3の順で読んで、3部が本当に楽しくて面白くて一番大好き。読み終わってから2ヶ月ぐらい7部に移行出来なかったけど春先から読み始め、まんまとジャイロとジョニィにハマり、HPとディエゴにハマり…3部と同じ位楽しいのにもうそろそろ読み終わってしまうのがとても悲しい今日この頃
ユニバーサル・スタジオのジャンプサマーで好きになりました。承太郎さん、かっこよかったです!
アイズオブヘブンからなんだけど最近に入る?
4部のアニメ観てから1~3部一気に観て漫画も7部までは読んだ!
5部はすぐアニメ化すると思ってたからスルーしてたんだよねぇ…はよアニメ化こい
アニメではまって七部買ってもう駄目だった。完璧にはまり込んだね。個人的に未だマジェントを超えるジョジョの敵キャラで好きなのはいない。なんか憎めないというか完全な悪役じゃない所というか。
最近ハマって、第4部以降の新書版を大人買いしたよ
シリーズが進むごとにおもしろさが増してる
第3部以前はアニメで観たが、苦手だなぁ
ジョジョ展がきっかけで最近ようやく8部もまともに読むようになった
今更ながら結構面白いじゃん
今年の春先にAbemaTVのアニメ一挙放送でハマって原作も8部まで集めて読んでジョジョ展も行ってブルーレイBOXも買った
ハマってから毎日めちゃくちゃ楽しいけど出費がキツいのと昔の書籍やグッズとかが集めにくいのが難点かな…リアルタイムでのアニメ放送も体験したいから5部アニメ化待ってる
最近は、どんなお願いにも「だが断る」で済ませる
1部アニメから好きになったな〜
最初は作画がリアルすぎって思ったけど今思えばジョジョくらいインパクトがないと物足りないと感じるw
波紋戦士が好きだったので、ジャンプで3部が始まった時なんだこりゃってなってからずっと遠ざかってた。
時を経て、3部アニメが始まって、それを見ながら実況とかでファン同士盛り上がるのが楽しくてジョジョに舞い戻り、3部にドはまりした。漫画も買った。
4部もアニメが始まってから見て、はまって、漫画も買った。
5部以降もアニメが始まってから(ry をしたいので早くアニメ化してくれ
クラスの生徒会長がやたら推してくるから読んで見たら…ハマったよ、今まで人生で一番ハマってるよ
あのたくさんの名言に本当救われてるし、大袈裟に聞こえるかもしれないけど生きる目的ができた
ありがとう…それしか言う言葉がみつからない…
30年前からハマって家に単行本もあるけど
先日の原画展に行って更にハマった
今は公式アプリで1部からカラー版を読み返してるトコ
色が丁寧に塗ってあるからカラー版もグッド!
今現在ハマってしまってる、9月下旬から。5部→6部→7部(文庫版)→4部(アニメ)
4部は見るつもりなかったけどモナリザ で勃起する奴がいるって聞いて見ることにした。5部もDIOの親が主人公って聞いたから読んだ、ハマった。
やっぱキャラのインパクトって凄いんやなあ
ポ○モンをジョジョのストーリーに当てはめるの楽しすぎて中毒待ったなし
※33
すまねえ、DIOの息子な
内容からじゃなくてcrazy noisy bizzare townが最高すぎてハマってしまった
今日も貴重な生活費で3部太郎のブローチを買ってしまった
去年の正月にブックオフ行った時に、そういえば友人がジョジョ好きって言ってたけどどんな漫画なのかなと思って1巻と2巻立ち読みしたら絵は正直あまり好みじゃなかったけど話は面白くて、ちょうど新しくアニメ始まるし今までのアニメ見てみようと思って3部までのアニメ見てそこからハマってしまった
今年読み始めてハマった
5部から読み始めた(前情報ある程度知った上で面白そうだったので)んだけど
5部のあのドライな雰囲気がディ・モールト・ベネ!
アニメや文庫本しか見てない方は単行本もお薦め
表紙の素晴らしさはモチロンですが
荒木先生の写真や自画像も見れるしコメントが面白い
今年ジョジョ好きになりましたッ‼︎読むなら何部が一番面白いですか?
今年の8月末にハマった新参者です。
「徐倫、GUCCIで飛ぶ」を読んで「これがジョジョ…私にはまだ早いらしい…(-ω-)」と思って早数年。
Netflixの契約切る前ジョジョ見てみるかーと思って一気に見たらどハマり。アニメにない5、6、7部をレンタルして読み、今8部の途中。ジョジョリオンもおもしろいから今すごく幸せだ。
※16
めっちゃ分かるw
アベマのライトな実況が更に親しみやすさに拍車をかけた
新規のファンは大歓迎だよ
ようこそ…『ジョジョ』の世界へ…
今年の夏休みにハマリました。
今5部半分くらい読んだかな
ジャイロかっこよすぎ
4部のアニメをきっかけに4部→5部→7部→123部→6部と電子書籍カラー版を買って読みました。どの部も面白いけれど、一番好きになったのは7部かな
今のジャンプにはない画風だから、食わず嫌いの人は近年さらに増えた。
そんな連中に見てもらうキッカケになっのはアニメだし、今後も定期的にTVアニメは続いてもらいたい。
5部アニメまで何年も空くとまた食わず嫌いを増やすからな。
4部のリアル脱出ゲームがきっかけでアニメ見てはまった
スタプラも主人公すらも知らなかったのが信じられない
アニメは全部見て、漫画は5~7まで読んだが
34を漫画でも読むか迷うわ
ほぼ同じなら読まなくてもいいけど、やっぱ原作がいいって聞くよなー
1部アニメから徐々にハマり2部で虜になって4部で完全に溺れてる。
4部良すぎるよ_(:3 」∠)_大好き過ぎて辛い。
はまるとフィギュアを買いたくなるんだけど
リアルアートヒーローズのジョジョシリーズがほぼ買いえない状態でつらい
5部始まったら再販あるんじゃないかと期待してる
※48 アニメは確かに音と動きがついて面白いけど、やっぱり原作が全てにおいて至高だと思う
漫画の絵なのに、本当にそこにいるような臨場感、そこにあるような立体感、本当に動いて見える躍動感が凄まじい
芸術的かつリアルで緻密な絵柄には毎コマ見入ってしまう
そして3部からアニメでハマったけど、原作を読んでみたら承太郎達の男らしくかつ中性的な美形具合にびっくりして、見惚れながら原作にのめり込んだ
アニメの作画はちとゴツすぎかも
男前すぎるというか
原作絵の方が美男な顔立ちだから女子ウケは良いと思う
食わず嫌いされてるのが勿体無い
4部の作画は見せ場では原作に忠実な場面が多くてあって良かったと思った
そしてアニメでは尺の都合でカットされる、ちょっとした書き文字のセリフの数々にキャラの本音が垣間見えてて面白いんだよね
あれを読まないのはひじょーに勿体無い気がするな
とにかく原作は何もかも素晴らしいから、未読の方は是非読んでみてほしい
ちなみに7部まで読み通したけど、7部はアニメよりハリウッド映画でお願いしたい
ジョジョにハマったけど漫画を買うお金が無い……(´;ω;`)
ジョジョファンにもなりきれないジョジョにわかですまん……
※51
ありがとう
3部と4部を勢いで買っちゃった
アニメの方は癖をおさえた作画になってる(特に4部)と思うけど
3部は原作の方が逆に美形なんだな
昔は濃い絵柄に抵抗あって読んでなかったんだけど、今は原作の絵の良さがすごくよくわかる
あと、アニメで補完されてるとこもあるけど
逆に端折られてるところもあるから、見比べるのもおもしろかった
サクラが沸きそうだから敢えて触れずに暫く泳がせてたけど…、
ここまで実写映画組なしw
興収10億近かったのに、原作の売上に全く貢献しない実写化だったね
コメントする