
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:15:00.464Cs7D8LSuM
-
承太郎「そうか…DIOの能力は時間を…」
承太郎「あ、俺の能力と同じだから教えて貰わなくても普通に気付けたわ…」
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:15:27.856N6h58Vvfa
-
教えてもらったから意識出来たんだぞ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:16:35.256oMb688O70
-
承太郎の時止め能力はdio戦で発現したものだぞ
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:16:58.573lnh0Eqfh0
-
承太郎なら教えられなくても察せた
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:18:42.185HYvZ3AGx0
-
早く分かったのはあるけど知らなかったから負けたかっていうとな
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[age] 2017/10/26(木) 20:19:00.977meJGnXTTd
-
教えられてなかったら時間止まってる対策できずに普通に殺されてそう
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:21:24.582fNd+ocpc0
-
状況的に花京院が死んだ方が盛り上がるから!
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:24:38.897GvO8hnb6a
-
ジョセフが能力気付いて一矢でも報いてほしかったわ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:37:05.828zDWeuXVAd
-
>>15
波紋流したハーミットパープルを身体に巻き付けてディオに攻撃をためらわせたけど
時が止まってたらそんなもん関係ないんじゃないかね?
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:38:13.852hWJ+369x0
-
>>17
時止まってても磁石が動く世界だから警戒しなきゃ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:31:23.362+yRGwJGQ0
-
時間を止める可能性に気付いて意識することが止まる世界への入門って何遍も言ってたろ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2017/10/26(木) 20:43:43.052dIgypIWVa
-
息子がエジプトで怪死したことを親はどう思ったんだろうな
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
ヒントから意識し始めて何とかDIO戦に間に合った感じだし、あのヒントがなかったら勝ててなかったと思う
花京院が教えてくれなくてもDIOの時止めに気付けたとして、
どんな方法で気付けるだろうか?そこは重要だよね。
情報網が花京院→承太郎だと思ってる奴多すぎる
花京院→ジョセフ→承太郎なんだけどな
あんなわかりにくいヒントを解いたジョセフも凄い
まあ花京院→ジョセフ→承太郎って、DIOが言ってるしね。
これやっぱ花京院がすごいよな、死に際に気付いてしかもメッセージまで
遺したんだぜ。
普通、苦痛とパニック状態で行動所か思考すらままならんだろうに。
あのギリギリの流れで重要なピースが一つ抜けても問題ないと思えるとかちゃんと読んでるのか・・・?
承太郎なら気づけたかもしれないが、仲間の連携があって覚醒するほうが盛り上がるよな。
花京院は勿論、その意図に気付いたジョセフも凄いし、タイマンでDIOにとどめを刺した承太郎も凄い。
花京院の謎解き、ジョセフの連絡が無ければ、DIOが時間を止めていると認識出来ずにパワー比べの後殺される。
問題は承太郎がどの時点で、止まった時の世界が見えるようになったか…と個人的には思うわ。
ジョセフの言葉の後すぐに見えるようになってたら凄いな。
アヴドゥル→ポギーを庇う ポル覚醒
イギー→ケニーG倒す ポル救出
ポルナレフ→ヴァニラ倒す
花京院→ザ・ワールドの能力を解く
ジョセフ→承太郎に伝える 承太郎覚醒
承太郎→DIO倒す
誰一人欠けても詰んでたな
DIO戦のポルは惜しかったとはいえ何もできず負けちゃったけど
※9
そう書くとポルナレフがめちゃくちゃショボく見えてしまう
OVA好きとしては知らされなくても
2度喰らって理解したと思う
転校初日に学校一の不良との喧嘩で保健室を半壊させてそのまま行方不明
50日後にエジプトから腹をぶち抜かれて無言の帰還
怪死だな
どれだけ頭良くても用語がわからなかったら数式解けないのと一緒で
時って概念が頭の中になかったら入門どころか認識もできずに死ぬ
三部太郎の無敵主人公補正は本物だからどうとでもなっただろう
ディオ時止め腹パン→体内でガード固めてたスタプラに防がれる→承り攻撃の瞬間が掴めなかったことからディオの能力を理解→以下本編と同じ
こんなもんでオッケー
DIOも言ってたよね
「花京院は大したお手がらだったよなぁ~
花京院が我がザワールドの能力の謎を解いたおかげで
お前は止まった時の中で動くことを認識し
我が世界へ入門することができた。」
花京院ありがとう。
※14
補正って単語出す奴は大体未読
別に承太郎にはジョセフの台詞で始めて気付いたような描写はなかった
自力で想像ついてたことをジョセフが必死こいてわざわざ伝えただけと受け取ることもできる
※12
怪死っつーか、あの晩のカイロ市内はしっちゃかめっちゃかだから
普通に「テロに巻き込まれた犠牲者の一人」程度の扱いなんじゃない?
エジプトに行くことになった経緯は、50日間のうちには
何かしら理由をつけて両親に「だから心配しないでください」みたいな手紙でも
送るぐらいはしていても良さそう。
※9
ポギーって誰やねんwww
って思ったらポルナレフ&イギーのことかw
ジョニィに気づけたんだから承太郎もって思ったが、ジョニィは馬に乗っていて走行距離(周囲の風景の変化など)との矛盾で気づきやすかった。やはり何も発想のきっかけが無い状態で気づくのは難しいから、花京院のおかげと言わざるを得ない。
個人的には、無理だと思うな。
やはり、最終戦はスタクルメンバー対DIOという総力戦でもあった。承太郎がDIOの世界に入門出来たのは、間違いなく花京院⇨ジョセフ⇨承太郎という命がけのリレーがあったからだ。
花京院のメッセージなかりせば承太郎はDIOの世界に入門する前に倒されていただろう。
あの最終戦の局面で花京院のメッセージなしに承太郎がDIOの世界に入門することは出来ないと思う。
米2
やはりそうなるよね。
だが、そうなるとあの局面で承太郎がそれに気づくのが先かDIOに殺されるのが先かって話になる。
花京院のメッセージがなかったら承太郎は気づかずに倒された可能性が高いのではないだろうか。
米20
その前に時間系能力者のリンゴォとの戦いを経験していたのが大きいだろう。
だからこそ、ジョニィはディエゴの能力にも気づくことが出来た。
だが、その経験のない承太郎が花京院のメッセージなしで気づくことが出来るかというと個人的には無理だと思う。
時止めの世界に入門できるかどうかなら可能だろ
スタンドにそれだけのスペックがあるのだからDIOのように何れ気付く
気づけたとしてもタイミングだよな。
殺される前に気づいて能力発現させられたかってことで難しいよな。
教えられたから小細工も弄してDIOに警戒させ、警戒させて攻撃を躊躇させた。
警告がなかったら小細工の前にDIOに仕留められていたと思うぞ。
命がけのリレーっていいなあ
誰一人欠けてはいけないというのが最高に熱い
そもそも、DIOが時止め能力発現出来たのだって全くの偶然なんだが…。
承太郎なら自力で気付けたって無理が有るわ。(因みに漫画だと花京院が壊した時計塔を承太郎も視認してるので、ジョセフと同じくメッセージを読み解けた可能性は有るかな?)
スタンドは想いの力が必要。エンヤ婆の一言がなければ、DIOだって5秒間止めれる程の力をエジプト戦で有してたかどうか微妙だと思うよ?
それに、承太郎だって言ってるじゃないか、『お前の敗因は俺を怒らせたことだ』って。
仲間をを殺された怒りが、ジョースターの血統者たる承太郎に的確な判断能力とDIOを倒す為の力を与えたと解釈すべきだし、明確なヒントを送った花京院を必要ないとかディスる意味もない(まぁ、花京院は無駄な事をしない奴だという信頼が無ければ、駄目な手段だけどね…(汗))。
コメントする