
-
1:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:13
-
スタンドも見えないと音も聞こえないと思う
三部の初期の警察官や四部の早人を見るとわかる
-
2:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:14
-
マジ赤の炎は見えなかったよね
-
4:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:24
-
能力による音は聞こえないやろな
重ちーが爆死したとき周りが爆破音に気付いてないし
エアロスミスのエンジン音が聞こえたことでリゾットが
ドッピオがスタンド使いであることを見抜いたんだし
-
5:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:24
-
5部でリゾットがドッピオをスタンド使いと見抜くのにエアロスミスの音を利用してる
-
6:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:26
-
昔からスタンドは見えないと違って
スタンドの音も聞こえないは何かピンと来んわ
テレパシーとか精神的な脳に直接聞こえる声みたいなもんなんか?
-
7:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:27
-
だからシアーハートアタックは一般人に聞こえない「コッチヲミロー」と独り言を言ってることになる
-
8:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:27
-
早人はむしろ戦闘音も聴こえずにあんなに解説できるのだろうか。
でもシアーハートアタックの声を靴屋のおじさんは聴こえてない描写があったから、スタンドから発せられる音は聞こえないのかな?
-
9:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:29
-
誰がスタンド使いか探すことよくあるけどスタンド見せて反応するかどうか見たらいいだけだよな。いや、ハンターで最近やってたからいうだけだけど。
-
10:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:31
-
一応、能力に関してはストレングスみたいに強すぎるビジョンは普通の人も見えるみたいな設定があったよな。
あとエンプレスや鉄塔みたいに物体と一体化しているものも普通の人に見えてたね。
-
11:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:42
-
まあチープトリックは電話で出前取れたみたい
-
12:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:45
-
チープトリックはしゃべる能力だって本人が言ってたし…
-
13:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 00:51
-
例えばスタープラチナがスタンドを殴っても、派手な擬音はスタンド使い同士にしか聞こえない
ただし本体を殴った音は聞こえるし、物に触れる状態で豪快にシャドーすると風切り音もする……要は物理的な振動の有無だから、そういうことになると思う
-
15:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 01:19
-
そうなるとシアハ戦でのムカデ屋の親父は、カタカタカタカタって音が聞こえたんじゃなく妙なキャタピラの跡がついてたことにビビってたのかなやっぱり
コッチヲミロは自動操縦ならではの吉良の隠しきれない自己顕示欲の表れってことで
-
17:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 01:22
-
エアロスミスとリゾットの件で説明があったように通常は聞こえない。
ただし、チープトリックやコッチヲミロみたいに声を聞かせること自体も能力の一部になってるような場合は一般人にも聞こえる。
アヴドゥルの炎はスタンドの炎はには見えないが、店が火事アルーって言ってたのは、熱のせいでスタンドの炎じゃなくほんとの炎も発生してたから一般人にも見えてたんだと思う。
-
19:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 02:00
-
エンペラーとかビーチ・ボーイズって一般人にも見えてるんだっけ?
-
20:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 02:33
-
エンペラーは一般人には見えてないな
見えてない銃で脅そうとしてしてまった、というシーンがある
-
24:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 04:36
-
ホワイトアルバムなんか一般人からだと高速でスケート滑りで移動する変なやつに見えると思うの
-
25:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 05:03
-
基本的には聞こえないけど例外もあると思う。エコーズact1は音を出す能力だから聞こえるだろうし、シアーハートアタックは「コッチヲミロー」って言ってる訳だし多分聞こえてると思うんだよね。マジシャンズレッドみたいに炎は見えないけど、熱を感じることもある訳だし。
-
27:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 05:40
-
スティッキーフィンガーズで切開した穴は見えるけどジッパーの部分は見えないって感じかな
-
28:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 06:13
-
ペッシも「右手で何か持って左手をぐるぐる回してる人」みたいに見えるんだろうな
-
29:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 06:25
-
ブラックサバスは矢だけが見えていたのかな。
-
30:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 06:34
-
攻撃は見えずともそれから発生する風圧は感じそう。
-
32:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 06:50
-
リプレイして誰かの姿になってるムーディーブルースはどうなんだろう
本人や仲間さえ見ることができればそれでいいのだろうけど
亀の中でペリーコロさんをリプレイしてる時はトリッシュにも
姿と声が分かってたみたいだし
-
33:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 06:58
-
ベイビィフェイスは産み出して育てた方は実体化していて誰でも
見えるらしいけどメローネが持ってるパソコンみたいな方はどうなのかな
「座ってタイピングのマネしながら一人でブツブツ言ってるよあの人…」扱い?
-
36:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 07:34
-
創造・干渉系の能力の場合
本体やスタンド自身が見せよう、聞かせようと思ったら
一般人にもそう効力が現れる
ティナーサックスなんかは
対スタンド使い専用幻覚ではないだろうから
その効能を及ぼすこと自体が能力の場合は見えて聞こえて感じる筈
-
38:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 08:02
-
スタンドのみの事なら認知できないが、スタンドが起こす物理現象なら普通にわかる
-
41:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 10:08
-
セッコのオアシスってどうだろう?
あれは身につけるタイプだよね?
一般人には見えないんだろうか?
-
42:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 10:33
-
※41
見えないけど大半は地面の中だから一般人にはあんまり関係ないだろう
-
45:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 12:29
-
スタプラとワールドの殴り合いとか一般人から見たらカッコつけたポーズの男2人がオラオラ無駄無駄言い合ってるようにしか見えないんだろうな
そう考えると結構シュール
-
50:名無しのジョジョ好き 2018年10月30日 21:45
-
ストレングスみたいなタイプもあるし、音が聞こえるのも聞こえないのもあるんじゃないか
-
51:名無しのジョジョ好き 2018年10月31日 02:55
-
ポルナレフがスタンドの目でよぉく見ろ、みたいな事言ってたからそういう感覚があるんだろう
スタンドビジョンはスタンド出して無くても見えるけど
スタンドの発する能力の音は多分出してないと聞こえない
シゲチーは教室の前で爆発してたのに聞こえて無かったし
-
54:名無しのジョジョ好き 2018年11月04日 18:53
-
ジョジョ世界では背景のドドドドドもちゃんと聞こえてるから・・><
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
コメントする