
-
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:14:30.244h8zPUHoe0.net
-
ただの録画ビデオデッキ
-
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:16:08.741F0Q6zNsEa.net
-
戦闘はパープルヘイズに任せてればいい
-
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:16:19.736o4y0EwEga.net
-
でも一番便利
-
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:16:21.177goeKf6mFF.net
-
ゲームだと本体の方が強い
-
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:17:12.4554JgWEh4F0.net
-
スタンドなしの喧嘩はかなり強いんだっけ?
-
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:22:43.175UqO8k+Jkp.net
-
暗殺チームだから役割分担すればかなり有用
-
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:23:54.706n/Zm529ma.net
-
でもアバッキオがいなかったらボスの正体分からなかったから
-
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:25:56.330cc24qzQf0.net
-
元警察官だからそれなりに戦えるかと思う
-
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:26:51.398weTbuJySM.net
-
元警官らしい戦闘より捜査系に強いスタンド
-
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:27:42.6557MTiYKJAa.net
-
戦闘向けじゃねーから
ラブホや公共トイレで再生させたら無敵
-
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:28:11.649RGz7/itI0.net
-
能力が分からないことがキモのスタンド同士の戦いでは超重要な能力
なのにストーリー上では相手の秘密をさっくり暴いちゃうからあんまり活躍してないように見える
-
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:29:48.575BLyIP75v0.net
-
ソフトマシーン戦ぶっちゃアバッキオ必要なくね?
-
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:30:29.343lRiVrj8c0.net
-
警官としては最高の能力で戦闘力皆無だからバディが必要というなんとも皮肉な能力
-
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:31:25.2316JN7uC6Pd.net
-
康穂ちゃんの次に有能な能力
-
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:33:43.182hejTk6gF0.net
-
それより船は2隻あった!がヤベェ
いつ仕込んだんだよ
-
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/12(月) 16:34:04.317gQvM/Zwo0.net
-
ジョルノに対してやたらイキってたのは
実はジョルノにビビりまくってたからなんだよなぁ
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
ジョルノにナメられたくなかったんやろ。
一応スタンドもラッシュはしてたじゃん。
ギャングは舐められたら終わりだしね
得体の知れない新人を警戒するのはしゃーないよ
口ではアレだけどちゃんとジョルノを認めてるしさ
※1
その時すでにジョルノは舐められてたやん
正直アバッキオが警戒するのも無理は無いよ
能力バレて拡散したら真っ先に狙われるのはアバッキオみたいな能力者だし
※4
ブチャのレロレロか
初めて見た時最年長のくせに一番ガキっぽいと思った
チームなんだし、みんながみんな肉弾戦得意でなくてもいいじゃあないか
3部のジョセフ然り、4部の露伴然り、6部のエンポリオ然り、情報を得るのに長けた者がいるからこそ、目的地に向かったり道中の攻略が成し得たんだぞ
正面切っての戦闘では弱くても
チームで動く上ではいないと困る能力だよな。
戦闘の強さだけがスタンドの強さではないことは
みんな理解してるはずだ。
言うても伝言を一言一句間違えずにニュアンスまで共有できてその伝言を確実に処分できるってすごいマフィア向けの能力よね。
じゃあお前らのパソコンの前にアバ連れてきてリプレイしてもいいんだな?
子供のころはなんだこのクソ能力って思ってたけど
大人になってからはクソ恐ろしい能力だと思うようになった。
子供のころは「戦闘力=強さ」っておもってたけど
大人になるにつれそうじゃないって気づくのよね
ジョジョって単純なバトル漫画とは違うし
4部でこんな能力者いたら速攻に解決だし
力が強い=最強ではないのがジョジョの面白い所
6部でDIOが「スタンドは適材適所」とか言ってたしな。アバッキオは自分の能力をよく理解しているんだよ。
警官として挫折して仲間を失ったアバッキオが捜査向きな上仲間がいることが前提みたいな能力なのが良いね
ティッツァーノみたくボスの親衛隊でもおかしくない能力
秘密の会合や取り引きなんかが全部バレてしまうから立場が上の者ほど恐ろしい能力に思えるだろね
でもジョルノがキレるタイプだったらボコボコにされたかもしれんが…
ゆうて戦闘もできないほど非力ではないんだよな
一応攻撃も繰り出してるし、ある程度戦闘向きのスタンドじゃないと歯が立たないだろ
戦闘要員ばっかのブチャチームで1番有能
逆にフーゴが1番いらないな
戦闘の強さだけならブチャやナランチャで間に合ってる
ミスタだって自分がブチャラティの次に優秀だと思ってるし勘違い野郎ばっかだな
※18
ミスタは性格的にどこでもああいう感じだろうけどな
多分自分が新入りだったとしても
捜査系スタンド能力
正面からの殴り合いじゃなくて
相手の能力探ったりチームのサポートやバックアップの後衛・情報班向き
他メンバーが戦闘型ばかりだからコイツがいないとチームの能力が下がるよ
ソフト・マシーン戦→ブチャだけで謎を解けてたかも
マンミラ戦→カギを追ったイルーゾォをジョルノのところに行かせた、という点のみ評価
ボスにやられたとこ→顔がなくてもたどり着いてたんじゃ…
ううむ…
アバッキオがいなければポルナレフに会えず詰んでたからめっちゃ役立ったよ
使い方次第だよ
ムーディ・ブルースって実は強力な物理戦闘出来る
例えば時速30㎞のパンチを繰り出し、次に相手がその間合いに入るタイミングが来たら
10倍速とかで再生する
すると時速300㎞のパンチを繰り出せる
しかも速度が10倍だと物理学的に威力は100倍になる
相手の周りを回りながら空振りパンチやキック動作をたくさん用意しておけば
そこら中に仕込める100倍威力の高速パンチやキック
何倍速までいけるかにより更に強い威力の可能性もある
そこらに複数仕込めるからダイバー・ダウンより範囲をカバー出来る
ハンタのコルトピやブリーチの織姫もそうだが必ずしも戦闘で役に立つ=有能とは限らないんだよなあ
※23
ちょっといい考えにも思えるけど、多分ムーディーBって決まった再生する相手の動き通り定位置でしかリプレイできないよね
時速300kmってクレイジーDのパンチと同等だから、他にもブチャやセッコクラスの近接スタンドは近い速度で応戦してくると考えられる
そしたら定位置にしか攻撃できないリプレイが強力かと言ったらちょっとわからないな
使い方次第でやばそうっていうのはわかる
強いにも種類はあるからしょうがない
挫折を経験したアバッキオとしては夢に溢れたジョルノは昔の自分と被って見てて辛いんだろうな
メンバーで唯一ポジティブな理由で入団してるし
スタンド評価の破壊力は一応C(人間並み)だけど
アバッキオが元警官で格闘のセンスならブチャチームトップだから
同じ破壊力C同士のスタンドと単純に殴り合った場合競り勝つだろう
多分ブチャとの付き合いが一番長いからだと思う
本体の強さは荒木先生公認だからセーフ
やっぱ自分のせいで同僚を死なせてしまったから、
それに報いる能力を身につけたのだろうか?
そう考えると本当は優しいヤツかも
特殊移動できるスタンド能力持ち以外は一度でも所在地+時刻を知られただけで自分の行動を全部遡って見られるわけだから情報戦ではシャレにならないぐらい強いよね。
マンインザミラーをボコボコにしてんだから弱くはないだろ
殺傷能力が無いだけでステゴロ戦闘ならゴールドE並みだろ
戦闘では弱くても日常の中では有能すぎる。警察とか探偵なんていらなくなるわ。
なんでサルディニアで一人にしたんだって当時ブチャラティに怒りを感じた
リプレイ中は激無力なのにさ
ああまあそんときブチャラティもすでに死体だったからなあ
ボケが始まってたんだろう
本当に警戒するなら出会い頭に尿を振る舞うという悪質すぎるイジメはやめた方がいいぞ
定位置再生しか出来ないから相手を取り囲みながら仕込んでいく
A時A分A秒にaの位置に仕込み、B秒にb位置に仕込む。安全なキャラを保ちながら衛星の様に相手の周りつつ仕込終わったら包囲網としては完成。
時速300kmはただ一例として
確かすぐ数年前に遡る逆転再生出来た気がするから100倍速1000倍速いけるのでは?
つまり早送り動作活用で時速3万kmパンチとか出る
拳から出た衝撃波が攻撃になるかもしれん……
すまん。※38は※25へ
冒険には勇者の他に魔法使いも必要でしょ
アバは魔法使いキャラじゃないけどさ
※23
そんなことしたら攻撃の反動でアバッキオの手足がズタズタになるのでは?
アバッキオがいたら四部、八部、六部がすぐ終わるからな
※41
スター・プラチナだって人間の速度をゆうに超えた速度のパンチ繰り出すけど
承太郎の手はズタズタにならないやん?
戦闘力だけで比べられてアンダーワールドの完全下位互換とか言われる不遇さ
いやぶっちゃけ一番使えるスタンドだろ
むしろ他の戦闘しかできない奴らなんて普段何やってんだ?
ブチャラティはポルポの遺産隠しとかであのジッパー能力は便利だが
涙目のルカの犯人探しとかも楽勝だぞ
・・・なんでアバッキオが行かなかったんだ?
※44
ムーディーブルースにできることは全部できる上に戦闘もできるからねしょうがないね
※46
全部はできないぞ、あっちは個人の動きとかわからないし
戦闘だけっておもいっきり実用性も語られてたろ自分に都合の良いところしか見ない奴だな
※47
いやわかるから知らないエンポリオ見つけたりプッチとウェザーの過去を知ったりできたんだろ
※49みたいな事も該当スレで思いっきり言われてたのになぁ
アンダーワールドってその土地のこと知っておかないとヤバいんじゃなかった?
自分も噴火や地割れや洪水や雪崩に巻き込めれるやん
なんか突然伸びてると思ったらいつものにわか袋叩きで草
アンダーって起きた出来事と末路しかわからないんじゃなかったっけ
それとも人が何したかもこまかく見れたんだっけ?
末路しかわからなかったらまだ生きてる徐倫やプッチを再生なんてできないでしょ
※50
あのスレでも全部は真似できないけど下位互換に近い みたいな感じだったような
コントロールできなかったら呪われたような人生送ることになるし
まあアバッキオも負けてないが
いやこっちは自業自得か
※53
出来事の終わりの事だとおも
※54
いや「アンダーワールドにできなくてムーディーブルースだけにできることって何?」
って問に誰も答えられてなかったよ
※56
出来事ってくくられても
ラグビーチームが走ってる記憶がなにかの出来事の終わりなのか?
塩の記憶は海の終わり・・・いや無理があるな
そんなすぐに上位互換スタンド出すとも思えないし、なにかしら真似できないことはあるんだろうね
思い付かないけど
アンダー・ワールドは破壊力 なし に分類されてます
殴っただけで倒せる状況でも殴れません
※58
走るのは出来事の途中で走り終わるのが終わりなんじゃね
※53の出来事の終わりがどういう意味の終わりかよくわかんないけど
※53じゃなくて※56だった
※62
つまり結末までの途中までちゃんと再生してるやんけ
※61
能力の攻撃法があるんで別に
正直それ書いてる時自分でもかなり微妙なところだなーって思わなかった?
ちゃんと全部再現できてるかはわからないのでは
上位互換下位互換で言うならぶっちゃけDIOの10秒と承太郎の5秒ですでに発生してる話だしなぁ
※66
わからないのでは? とか言い出したらムーディーBも全部再現できてるかわからないのでは?
アンダー・ワールドってフロリダ州オーランド付近限定でしょ
そこでしか役立たないやん
※68
一応ナランチャとかはちゃんと再現できてたぞ
全部かどうかは知らんが
多分アンダーワールドはクラッシュのワープも再現してわかるだろうからな
自分の姿を変えるのと違って地面の記憶を掘り起こしてるだけだから
やっぱ上位互換じゃねこれ
※70
つまりわからないって事ね
※70
原作でちゃんと再現できてるんだから再現できるって事でいいんじゃない
クラッシュのワープって言えば
例えば炎を操る能力使うスタンドの場合リプレイしても出してる炎とかはわからないのかね
キンクリを再生しても時間吹っ飛ばした辺りでリプレイがクラッシュみたいに止まるとか
もはやアンダーワールドのスレになってて草
能力の全てがわかる訳じゃないんだから意味ないでしょ
オーランドでしか使えないアンダー・ワールド
さいなら
※76
アンダーワールドの能力の射程距離の広さがそのくらいって話じゃね?
ってよく出てくる話の時にはこういう奴って出てこないんだよねぇ
アンダーワールドの射程距離ってフロリダ州オーランド付近になってるんだな
地域限定スタンドなのか
ご当地スタンドだからね
なんか可愛いなwww
刑務所にいたスポーツマックスを掘り起こしてるしその射程距離はどうなんだろうな
逆にその面積の記憶を自由に掘り起こせるだったら凶悪過ぎるな
って思ったけどよく考えたらウェザーとプッチの戦いも掘り起こして見てるんだからありえるのか?
つーか自分が死ぬ事もあるだろアンダー・ワールド使ったら
全ての車の動きを覚えてて再生しないと死ぬ
歩道でも自転車が走ってくるの知らないと轢かれる
人がどこにいるか全て知らないで再生すると本体と誰かが同じ座標に重なってグチャミソになる
広さを表してるとして、なんでわざわざそんな表記にしたんかなぁ
よくわかんないけど広そう!すげえ!って思わせる為?
神父を助ける為のスタンドみたいなもんだから、地域限定の可能性もあるっちゃあるな
刑務所とかは…付近の範囲に入ってたんちゃう(適当)
わざわざ地域名という固有名詞が入ってるという事はそこだけの地域限定能力。
そうでないなら「約数キロ」とか「町一つ分ぐらい」とか固有名詞なく表す。
うん弱いよ
マンミラボコったじゃんって意見もあるがそれ以上にアイツが弱かっただけだし
しかしそれは腕っぷしだけの問題だ
能力は便利でいいじゃないか
まあ、アンダーワールドは能力がハッキリしてないし、想像もかなり入ってるから比べちゃいかんね
※48
ここや前のスレでアンダー語ってる奴も都合のいいコメしか見てない奴がほとんどだからドングリの背比べだな
これ全く同じ事思った。いじめてるジョルノが本気出したら手も足も出ず完敗するだろう。
倍速再生を攻撃に利用すれば強い
速度は速いと威力はすごい。物理の授業で習ったよね
MIM戦でスタンドが本体に変身していたけど
アレって他人にも変身・実体化できるってことだよな?
戦闘面で能力弱いからこそ、知られてない内から舐められないよう強気。
というのは穿った見方だろうな、単にアバさんが縄張り意識の強いお人ってだけかなと。
アバッキオが警官なりたての頃は純真無垢だった。
「命をかけて人々を守る」をやっていたが「矛盾」に気づいてしまった。守っている大衆は盗みをやったりする。守る対象であると同時に悪事をはたらく獲物でもある。
だから人を簡単に信用しないし、油断して接したりしない様になってしまった。
でもブチャラティは無条件で受け入れるのか
本職の警察続けてたら検挙率100%で出世街道まっしぐらだったろうに、悔やまれるな
※70
再現に間違いが入るような説明や描写もないから完全再現できるんかな
ビデオみたいに再生するんだからできるんだろう
上の方の奴らが言ってるのはただの屁理屈だから気にするな
にわかですまないけど
何でアバッキオのスレなのにアンダーワールドの話をしているの?
能力の欠点無視してスレの話も無視して
もはや信者だな
※96
アバッキオが過去に囚われた結果が「過去を再現する」スタンド能力なので、警察官だった頃ならまた別の能力が発言していただろう
※99
「過去を再現する」という意味で似た能力だからでしょ
アンダーワールドは謎の点が多いし敵として出てきたから非常に厄介な存在として描かれてるから、一部のアレな人が「ムーディブルースの完全上位互換!」とか言って嬉しそうにしてる
※101
あーなるほど、確かにそうかもね
やけに伸びてると思ったら、また都合の悪いコメントと設定無視して上位互換!誰も反論できない!とか言って暴れてるのか
ムーディブルースの完全上位互換?
アンダーワールドじゃ飛行機の操縦できんだろ
過去の飛行機には乗れるが
キンクリの吹っ飛ばした時間中の動作をリプレイしたらどうなるんだろう
※90
そうかな?ゴールドエクスペリエンス自体も戦闘力の高いスタンドじゃないぞ。
※48みたいな事言っといて都合の悪いコメントを無視
※52に対する反論が※53
※68と※77
面白すぎやろこいつら
コメントする