
-
1:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:19
-
あなざーわんばいつぁだすと
-
2:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:27
-
個人的に良かった曲
ハイウェイスター
D4C
マンインザミラー
バイツアーダスト
ハイウェイトゥヘル
ヘイヤー
スカイハイ
ダメな曲
タスク
クレイジーダイヤモンド
シビルウォー
ボールブレイカー
シームーン
-
3:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:27
-
ワナビーがめっちゃ好きになった
あとエアロスミスの曲がさんま御殿の曲って知ってびっくりした
-
4:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:27
-
ジョジョに出てきたミュージシャンを片っ端から聴きました。パープルヘイズとか
-
5:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:31
-
僕ですね
Deep Purple
Cheap Trick
Black Sabbath
Green Day
Oasis
Whitesnake
Van Halen
Marilyn Manson
Savage Garden
Limp Bizkit
Survivor
Underworld
あと1部アニメでYES
全部自分が生まれる前から活動中のアーティストですが全盛期のライブを生で見てみたかった
-
6:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:38
-
元からヌルい洋楽ファンだったんで知ってるミュージシャンやアルバムタイトルが出てくるとテンションあがったな
-
8:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 14:59
-
それあっしですわ。
ジョジョのおかげでオアシスという比較的入りやすいとこかはオフスプリング行って、果てはジミヘンとか70年代のロックという幅広いジャンル開拓をジョジョはしてくれたよ。
-
9:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:03
-
スレタイに俺ほぼ当てはまってる
オアシス
クイーンのアナザーワンバイツァ・ダスト、シアーハートアタック、メイドインヘブン
レッドホットチリペッパー
ウェザーリポート
等々、ジョジョ読んでこれらのバンドや曲知って聞き始めた。
荒木先生のお陰でホークウインドやマリリンマンソンも初めて知ったよ。
最近はマンハッタントランスファーあたり聞いてる。
-
11:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:08
-
ジョジョのおかげでハイウェイスター(ディープパープル)に出会えたので本当に感謝してる
-
12:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:08
-
今でも新キャラ出るたびにどんな曲か聴いてしまうし
-
13:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:23
-
元々洋楽自体は色々聴くけど
自分がノータッチだったプログレをやたらと推すから何組か聴いてみた
…結果自分にはまだレベルが高いなって思った
-
14:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:26
-
流石に荒木も年齢が年齢だからか、00年代以降にブレイクした比較的新しい洋楽バンドはほとんど名前使ってこないね
あんま好みなのいないのかな?
フランツフェルナンドとかは出てたけど
-
15:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:29
-
※14
8部からちらほら見るようになったけどね、リアーナとか、レディガガとか。
-
16:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:45
-
きっかけはディアボロの大冒険だけどスティーリーダンだな
ただ荒木氏と趣味は合わなそう
出てきた名前で趣味とかぶるのはKraft WorkとAphex Twinくらいだ
-
17:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 15:55
-
まあまあ一通り聞いたなあ おかげで耳が肥えたので本当に感謝してる
アンダーワールドやエイフェックス・ツインからスクエアプッシャーやミスタースクラフ、ダークスカイ、ソフト・マシーンからキャラヴァン、小説版のジョイ・ディヴィジョンからザ・ポップ・グループ、ザ・スミスズ…数えればきりがないくらい…
-
19:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 16:13
-
この中で絶対誰かボヘミアンラプソディー観てきた奴いるだろ
まぁ俺だけど
-
20:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 16:27
-
※19
見てはないけどもう知ってたし(謎の強がり)
クイーンもいいね
-
22:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 16:44
-
19
先程聴いておりました。
-
24:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 16:48
-
deep purpleのHighway StarはジャングルTVが初聞、友達から教えてもらった時は驚いた。
Marilyn Mansonは元々聴いてたから出てきたときは嬉しかった。
ジョジョきっかけで聞いたのはKiller Queenやanother one bite the dust。他はアニメのエンディング曲。
Led Zeppelinで特に好きなのは移民の歌。他には映画のプレステージにも出てたDavid Bowieとか
-
25:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 16:58
-
キラークイーン、エアロスミスだな。あとスタンド名じゃあないがレッドツェペリンの「移民の歌」はユーチューブで聴いたことある
-
26:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 17:45
-
今の時代に聴いても良い曲多いね
メローネのベイビーフェイスが特にお気に入りだな
-
27:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 17:51
-
たくさん聞いた ジョジョのおかげで洋楽にハマった
-
28:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 17:58
-
70年代のロックってシンプルでかっこいい
-
29:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 17:59
-
ナット・キング・コール聞いた
-
30:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 18:00
-
再生リストでマソソソ、リンプ、ガンズ、メタリカに囲まれているEW&Fやwham!が可哀想にはたまになる…
-
31:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 18:24
-
オインゴ・ボインゴの音楽は最高だぞ
sweatが有名
-
32:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 18:31
-
ジョリーン
ジョリーン
徐倫
ジョッリイヒィ~~~~~~ン!
-
34:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 19:18
-
元ネタBGM聴きながら読むとさらに盛り上がる話も多いよな
ボヘミアンとかシビルウォーとか
-
35:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 19:25
-
荒木先生、やっぱし全部聞いたことあるんだろうか
だとしたら詳しすぎる。
-
37:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 20:23
-
タイトルが俺すぎる…
多少知ってたQueenとかから聞き出し、Oasisにハマって7枚借りたりしたのがちょうど1年前くらい…
YouTubeにある各部の元ネタ曲の動画見て興味わいたやつをどんどん借りたわ
今がっつりハマってるのはPrinceだね…
アルバム”The Gold Experience”もSoft And WetもPaisley Perkも…
もうジョジョから離れてただのプリンス好きになってるな、12枚もアルバム借りてるしこのままだと制覇するまでいくかも…
元ネタはまだまだ聴いてないのあるからヤバいテンション上がるわ
-
38:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 20:47
-
White snake の「Give Me All Your Love」はマジで名曲
でも俺ではロクに歌えないのが物凄くもどかしい
-
39:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 22:19
-
The Gold Experienceはすごい名盤だった アニメ五部の最終回はGoldを流してほしいと熱望している
-
40:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 22:34
-
洋楽ファンの親にオアシスとザ・クラッシュおススメされて聴いてる
あとクイーン
-
41:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 23:05
-
クラフトワーク最高
-
42:名無しのジョジョ好き 2018年12月03日 23:38
-
それは……オレです。色々聴いたが、やっぱQueenが一番好き。特に『killer queen』
あとPrinceも好き。
-
47:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 00:32
-
まさに俺です
クイーンとかマイケルジャクソンは聴いてみたら知ってる曲だらけで凄えなと思った
逆にジョジョ読む前から聴いてたビートルズはあんまり使われてなくてちょっと寂しかったw
-
48:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 00:34
-
The BandとかLittle Featみたいな古き良きアメリカンロックって感じのバンドは結構ハマった
-
49:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 01:30
-
私です。特にプログレにハマりました。
Pink floyd(クレD、エコーズ、原子心母)、King crimson(精神異常者、エピタフ)、ELP(タルカス)から聴き始め、次第にジョジョ関係なしにGenesisやRenaissanceもいいなーと思ったりして…
このジャンルに出会わせてくれたジョジョに感謝してるくらいだw
他にも、自分にとっては古臭っ!って思ってたのに何回も聞いてると愛着湧いてくる曲がいっぱいあったりして楽しい。曲のお陰で関連キャラやスタンドをより好きになったりするしね。
あと、曲に関連した小ネタ的なのがあると余計に楽しくなるなぁ…クラフトワークのモールスとか。
-
50:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 01:52
-
ママ~♪ ウ~ウ~ウ~♪
ガリレオ~♪ ガリレオ~♪
メイド・イン・ヘブン~♪ メイド・イン・ヘブン~♪
蟹味噌バレンタイン~♪(確かこれはまだスタンド名とかに使われていない)
Queenが好きになった
-
53:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 07:15
-
おれは洋楽がきっかけでジョジョにハマった人かな
アニメのエンディングとかスタンド名とかで気になった
ほんと読んでよかった
-
55:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 09:34
-
俺はホワイトアルバムから洋楽に入ったな
そこからクイーン、プリンス、キンクリとCDを買い漁って時を経て今なお拡がり続けてるわ
しかしエンヤ婆は元ネタとギャップありすぎて笑うわw
-
56:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 15:21
-
元ネタの曲色々聞いてきたけどメローネの元ネタベイビーフェイスのテンダーラバーって曲がぶっちぎりで一番好きな曲だな~キャラのイメージドンピシャだと
-
57:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 20:31
-
みんな言ってっけど、そもそも、元ネタ自体を先に聴いてる
あー、作者も好きなんだなぁとしか思わない
-
58:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 22:31
-
クィーンとac/dc、マリリンマンソン。ジョジョのおかげでこのへんはベストアルバム(ac/dcだけアイアンマン2のサントラ)買うくらいには好きになったよ。フレディの命日にボヘミアン・ラプソディーも見てきた。
-
59:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 22:45
-
ディエゴのスタンド
スケアリー・モンスターズ
のおかげで
デヴィッドボウイは知りました
-
60:名無しのジョジョ好き 2018年12月04日 23:23
-
2部が一番好きなのにACDC初めて聞いたのは2年くらい前
つってもよく聞くのは5曲しかないけど
-
62:名無しのジョジョ好き 2018年12月06日 01:34
-
マイナーだけどエンヤがめっちゃお気に入り。寝る前に聴くとスゲーリラックス出来る。おススメはtea-house moonとanywhere is。
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
あなざーわんばいつぁだすと
個人的に良かった曲
ハイウェイスター
D4C
マンインザミラー
バイツアーダスト
ハイウェイトゥヘル
ヘイヤー
スカイハイ
ダメな曲
タスク
クレイジーダイヤモンド
シビルウォー
ボールブレイカー
シームーン
ワナビーがめっちゃ好きになった
あとエアロスミスの曲がさんま御殿の曲って知ってびっくりした
ジョジョに出てきたミュージシャンを片っ端から聴きました。パープルヘイズとか
僕ですね
Deep Purple
Cheap Trick
Black Sabbath
Green Day
Oasis
Whitesnake
Van Halen
Marilyn Manson
Savage Garden
Limp Bizkit
Survivor
Underworld
あと1部アニメでYES
全部自分が生まれる前から活動中のアーティストですが全盛期のライブを生で見てみたかった
元からヌルい洋楽ファンだったんで知ってるミュージシャンやアルバムタイトルが出てくるとテンションあがったな
ワムウ!
エシディシ!
カーズ!
それあっしですわ。
ジョジョのおかげでオアシスという比較的入りやすいとこかはオフスプリング行って、果てはジミヘンとか70年代のロックという幅広いジャンル開拓をジョジョはしてくれたよ。
スレタイに俺ほぼ当てはまってる
オアシス
クイーンのアナザーワンバイツァ・ダスト、シアーハートアタック、メイドインヘブン
レッドホットチリペッパー
ウェザーリポート
等々、ジョジョ読んでこれらのバンドや曲知って聞き始めた。
荒木先生のお陰でホークウインドやマリリンマンソンも初めて知ったよ。
最近はマンハッタントランスファーあたり聞いてる。
3
結構有名な曲いっぱいあんのよな。
チューブラーベルズがエクソシストのテーマ曲と知った時は驚いたな。
ジョジョのおかげでハイウェイスター(ディープパープル)に出会えたので本当に感謝してる
今でも新キャラ出るたびにどんな曲か聴いてしまうし
元々洋楽自体は色々聴くけど
自分がノータッチだったプログレをやたらと推すから何組か聴いてみた
…結果自分にはまだレベルが高いなって思った
流石に荒木も年齢が年齢だからか、00年代以降にブレイクした比較的新しい洋楽バンドはほとんど名前使ってこないね
あんま好みなのいないのかな?
フランツフェルナンドとかは出てたけど
※14
8部からちらほら見るようになったけどね、リアーナとか、レディガガとか。
きっかけはディアボロの大冒険だけどスティーリーダンだな
ただ荒木氏と趣味は合わなそう
出てきた名前で趣味とかぶるのはKraft WorkとAphex Twinくらいだ
まあまあ一通り聞いたなあ おかげで耳が肥えたので本当に感謝してる
アンダーワールドやエイフェックス・ツインからスクエアプッシャーやミスタースクラフ、ダークスカイ、ソフト・マシーンからキャラヴァン、小説版のジョイ・ディヴィジョンからザ・ポップ・グループ、ザ・スミスズ…数えればきりがないくらい…
※16
そうだ、スティーリーダンだ エイジャとガウチョは史上の名盤だよね
この中で絶対誰かボヘミアンラプソディー観てきた奴いるだろ
まぁ俺だけど
※19
見てはないけどもう知ってたし(謎の強がり)
クイーンもいいね
スレタイとは逆になるんだけど、昔ラジオで流れてていい曲だな〜とメロディだけ覚えてた曲が、ジョジョを読むようになってアーティスト名やら曲名やらを発見できたのは私です。
19
先程聴いておりました。
バンド名そのまま付けるセンスよ
deep purpleのHighway StarはジャングルTVが初聞、友達から教えてもらった時は驚いた。
Marilyn Mansonは元々聴いてたから出てきたときは嬉しかった。
ジョジョきっかけで聞いたのはKiller Queenやanother one bite the dust。他はアニメのエンディング曲。
Led Zeppelinで特に好きなのは移民の歌。他には映画のプレステージにも出てたDavid Bowieとか
キラークイーン、エアロスミスだな。あとスタンド名じゃあないがレッドツェペリンの「移民の歌」はユーチューブで聴いたことある
今の時代に聴いても良い曲多いね
メローネのベイビーフェイスが特にお気に入りだな
たくさん聞いた ジョジョのおかげで洋楽にハマった
70年代のロックってシンプルでかっこいい
ナット・キング・コール聞いた
再生リストでマソソソ、リンプ、ガンズ、メタリカに囲まれているEW&Fやwham!が可哀想にはたまになる…
オインゴ・ボインゴの音楽は最高だぞ
sweatが有名
ジョリーン
ジョリーン
徐倫
ジョッリイヒィ〜〜〜〜〜〜ン!
ベタネタだが当時ビートルズ関係は当然のように全曲聞いてて、ソロも追いかけてたけど、スタンドとして全然出てこなかった
でもやっと出たのがホワイト・アルバムで、そこかよってビックリしたな
荒木先生は、やはり王道ど真ん中は外してくる感じだったな
まあこれは色々諸問題も多いから、外してるとも思えるんだが
でもスタンドとしては最高峰クラスのインパクトがあって、期待通りそれ以上のアニメ表現をしてくれるか、ファンはハイウェイ・スター戦と並んで、
期待しつつ、心配もしている状況だと思う
元ネタBGM聴きながら読むとさらに盛り上がる話も多いよな
ボヘミアンとかシビルウォーとか
荒木先生、やっぱし全部聞いたことあるんだろうか
だとしたら詳しすぎる。
※19
フレディの命日に観てきたよ!ジョジョ読む前からメタリカのライブで頭振りまくってたよ。クィーンもエアロもプリンスもみんな好きだった。
それからジョジョ知ったから好きなバンド名だらけで嬉しかった、単純に。
タイトルが俺すぎる…
多少知ってたQueenとかから聞き出し、Oasisにハマって7枚借りたりしたのがちょうど1年前くらい…
YouTubeにある各部の元ネタ曲の動画見て興味わいたやつをどんどん借りたわ
今がっつりハマってるのはPrinceだね…
アルバム”The Gold Experience”もSoft And WetもPaisley Perkも…
もうジョジョから離れてただのプリンス好きになってるな、12枚もアルバム借りてるしこのままだと制覇するまでいくかも…
元ネタはまだまだ聴いてないのあるからヤバいテンション上がるわ
White snake の「Give Me All Your Love」はマジで名曲
でも俺ではロクに歌えないのが物凄くもどかしい
The Gold Experienceはすごい名盤だった アニメ五部の最終回はGoldを流してほしいと熱望している
洋楽ファンの親にオアシスとザ・クラッシュおススメされて聴いてる
あとクイーン
クラフトワーク最高
それは……オレです。色々聴いたが、やっぱQueenが一番好き。特に『killer queen』
あとPrinceも好き。
メタリカにドハマりしてしまいましてね…フフ…
他はありがちだけどQueen、oasis、deep purpleとかな。マソソソはbeautiful peopleしか知らないけどすき
マイケルジャクソンは親の影響でちょくちょく聴いてたけど、ジョジョ読んでまともに漁るようになったなあ。スタンドとしてはマンインザミラーだけだけどね
バードランドがウェザーリポートの曲って知った時は小躍りした
スレタイとは逆で元々60〜80年代あたりの海外のロックが大好きで、そこらへんのバンド名とか曲名がたくさん出てくる漫画があるよってジョジョ紹介されてそこからどハマりした口なんだけど同じような人いる?
ジョジョのおかげでヒップホップとかテクノも聴くようになって音楽の幅広がったから本当に感謝してる
※45
聞かず嫌いだったジャンルとかアーティストをジョジョの影響で聞くようになったっていうのはたくさんあるよ
プログレとかプリンスなんかは特にそう
※44
聞かず嫌いだったジャンルとかアーティストをジョジョの影響で聞くようになったっていうのはたくさんあるよ
プログレとかプリンスなんかは特にそう
まさに俺です
クイーンとかマイケルジャクソンは聴いてみたら知ってる曲だらけで凄えなと思った
逆にジョジョ読む前から聴いてたビートルズはあんまり使われてなくてちょっと寂しかったw
The BandとかLittle Featみたいな古き良きアメリカンロックって感じのバンドは結構ハマった
私です。特にプログレにハマりました。
Pink floyd(クレD、エコーズ、原子心母)、King crimson(精神異常者、エピタフ)、ELP(タルカス)から聴き始め、次第にジョジョ関係なしにGenesisやRenaissanceもいいなーと思ったりして…
このジャンルに出会わせてくれたジョジョに感謝してるくらいだw
他にも、自分にとっては古臭っ!って思ってたのに何回も聞いてると愛着湧いてくる曲がいっぱいあったりして楽しい。曲のお陰で関連キャラやスタンドをより好きになったりするしね。
あと、曲に関連した小ネタ的なのがあると余計に楽しくなるなぁ…クラフトワークのモールスとか。
ママ〜♪ ウ〜ウ〜ウ〜♪
ガリレオ〜♪ ガリレオ〜♪
メイド・イン・ヘブン〜♪ メイド・イン・ヘブン〜♪
蟹味噌バレンタイン〜♪(確かこれはまだスタンド名とかに使われていない)
Queenが好きになった
連載長いし、最初は自分も面白がってたからしゃーないけど
もういい加減洋楽の名前付けるの何とかして欲しいわ。
たまーにアンテナサイトで懐かしい名前見つけて「おっ」って思ったら
ジョジョなんだよな。
まだ全部は聞いてないけど、サバイバーがイッテQで使われてるのはジョジョ読んで聞いてから初めて知ったな。
あとはまあ、キラークイーンとかウェザーリポートとかアナザーワンバイツァダストとかワナビーとか…スレタイのままw
むしろ洋楽自体昔学校で歌ったやつとジョジョに出てきたやつしか聞かない。
おれは洋楽がきっかけでジョジョにハマった人かな
アニメのエンディングとかスタンド名とかで気になった
ほんと読んでよかった
ロック、ファンク、ジャズあたりは聴いてたけど荒木先生はプログレがお好きみたいだね。自分その辺りはあまり良さが分からない…
そろそろジャミロクワイ出ないかなー
俺はホワイトアルバムから洋楽に入ったな
そこからクイーン、プリンス、キンクリとCDを買い漁って時を経て今なお拡がり続けてるわ
しかしエンヤ婆は元ネタとギャップありすぎて笑うわw
元ネタの曲色々聞いてきたけどメローネの元ネタベイビーフェイスのテンダーラバーって曲がぶっちぎりで一番好きな曲だな〜キャラのイメージドンピシャだと
みんな言ってっけど、そもそも、元ネタ自体を先に聴いてる
あー、作者も好きなんだなぁとしか思わない
クィーンとac/dc、マリリンマンソン。ジョジョのおかげでこのへんはベストアルバム(ac/dcだけアイアンマン2のサントラ)買うくらいには好きになったよ。フレディの命日にボヘミアン・ラプソディーも見てきた。
ディエゴのスタンド
スケアリー・モンスターズ
のおかげで
デヴィッドボウイは知りました
2部が一番好きなのにACDC初めて聞いたのは2年くらい前
つってもよく聞くのは5曲しかないけど
元ネタにしたのはやっぱり荒木先生が一回は聴いたやつなのかな?
アイアンメイデンとかプリーストとかハロウィンみたいな80年代あたりのメタルバンドって使われたことないけど荒木先生ってメタルはあまり通ってないのかなって思った
メタリカもあまり評判良くないLoadから2つも採用してるのが妙に気になるw
マイナーだけどエンヤがめっちゃお気に入り。寝る前に聴くとスゲーリラックス出来る。おススメはtea-house moonとanywhere is。
スティーリーダンの曲めっちゃ聴くようになったな
もともと洋楽は好きだったけどジョジョ発信で聞いてみて「お!」と思ったのはクラッシュだな。
I Fought the Law聞いて「CMで聞いたことある!」ってなんかうれしくなった。
オフスプリングの曲あったのか
ジョジョから入ったスカイハイとかクイーンのキラークイーンはすげえいい曲だったな
洋楽聞き始めてジョリーン、ジョリーン、ジョリッヒイイインの元ネタの曲にたどり着いた時は感動した
キラークイーンから入って
B・ラプソディ
バイツァダスト
エピタフ
スーパーフライ
辺り
ほぼ全部聴いたぜ、、
授業で習った曲しか知らなかった俺、英語の先生に「何でもいいから洋楽聞け!」みたいな課題を出されたけど何もかもさっぱりだったからジョジョで見た名前が入ってるCDを適当にレンタルした事がある
残念ながら聞き取りにくい曲が多くてリスニング学習用としては失敗だった
でもおかげで何この音楽?ってなってビートルズ以降の流行の変遷とか調べたから普通に音楽の話に付いて行ける程度には音楽知識が身に付いた
その程度かよって言われそうだけどロック?バラード?知らない単語だ…って頃に比べたらすごい進歩なんで個人的には大満足
グリーンデイがもともと大好きだったんだが
ゲススタンドでちょっと悲しくなった
高校時代に聞いたグリーンデイのバスケットケースが洋楽にハマったきっかけかな
近々エレキギター買おうと考えていて、どのメーカーと機種にするか迷ったあげく、グレッチにしようと決めた。
グレッチを主力に弾くミュージシャンの一人が、カナダの大御所ニール・ヤング。
そんな折に荒木先生がニール・ヤングお好きなことを知って、最近の俺がニール・ヤングを聴くことに拍車が掛かった。
漫画に出てないけどUKメタルバンドのドラゴンフォースはメタル敬遠してる人にお勧めできる良い曲ぞろいだから聴いてくれ!
第1部から読んでるけどジョジョがきっかけで洋楽聴こうと思ったことは一回もないな。
>>あとエアロスミスの曲がさんま御殿の曲って知ってびっくりした
よく聞くと明石家さんまの声と似てるんだぜ
実は明石家さんまの声ってブルースのボーカルにとって喉から手が出るほど欲しい声質らしい
パワフルでしゃがれてるから
D4Cはフルネームが全然覚えられなかったが、原曲聞いたら逆に頭から離れなくなった
ソフトアンドウェットの元ネタの歌詞が下ネタ臭いって知ったときはめっちゃおどろいた
ベット・ミドラー
コメントする