
-
1:風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:59:30.33WPp3Lrpb0.net
-
続きが気になるンゴ
-
7:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:00:19.76CgPdzKFP0.net
-
>>1
フーゴは途中で抜けるぞ
-
12:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:00:56.56MnKZjxhk0.net
-
ネタバレは全部信じない
-
14:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:01:16.59hD2keIPe0.net
-
声優みんな先週頑張ってたな
-
16:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:01:20.82EGZ+N3290.net
-
公式アプリ地味で有能ですき
やっぱりカラー化ええやん
-
17:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:01:32.20YIOvrsDVp.net
-
原作読まずにアニメ見てる奴なんておるんか
-
18:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:01:50.70iW78duqY0.net
-
原作の記憶なくしてアニメみたい
-
23:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:02:17.78BehAM9qk0.net
-
>>18
たぶん原作の記憶あった方が面白いやろ
-
43:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:05:55.915zzIzetz0.net
-
>>23
4部まで原作未読でアニメ面白かったが5部は原作読んでからアニメ見ると違和感がすごくて見てられんくなった
-
20:奥沢美咲の彼氏 2019/01/15(火) 00:01:56.130jLDgaWDa.net
-
>>1
8部のキラは実はジョウスケ(旧名:ジョセフミ)と融合したんや
-
25:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:02:55.6300PmU+sY0.net
-
5部ここからクソ面白いバトル続くから期待してええぞ
-
27:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:03:13.74N+SDuJkkp.net
-
3部から作画が進化しすぎなんやが、何があったんや
-
28:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:03:21.95CgPdzKFP0.net
-
>>1
ラスボスはやはりジョルノの組織のボスやで ドッピオっていうガキと体を共有しとるんや
-
30:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:03:39.177OzMWR2S0.net
-
>>1
ミスタはワキガ
-
31:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:03:39.22o7syqdFra.net
-
もしかしてop一生このままなんか?
-
32:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:03:48.02DiZdf5GS0.net
-
5部は終盤までほんとに一番おもしろいぞ
終盤は一番糞だけど
-
34:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:04:07.17EGZ+N3290.net
-
6部が一番好きなんやけどなんで認めてくれへんの?
-
35:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:04:41.18m6JBHRqn0.net
-
>>34
ラストバトルのテンションは歴代最高
-
37:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:04:53.765etMFtkI0.net
-
3部のアニメはほんまに完璧やったな
あのクオリティで4部も作ってればな
-
40:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:05:11.7800PmU+sY0.net
-
プロシュートペッシ
メローネ
ギアッチョ
影ボス
の流れほんと好きメローネ戦は正直そこまででもないけど珍しいジョルノ単機バトルやからな
-
45:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:06:20.525etMFtkI0.net
-
話的には4部が一番好きなんやけどなぁ
日常の中に非日常があるみたいなワクワク感
-
48:奥沢美咲の彼氏 2019/01/15(火) 00:06:28.450jLDgaWDa.net
-
>>1
ディアボロの魂が入ったのはトリッシュ
ドッピオはブチャラティ
-
50:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:07:11.35MnKZjxhk0.net
-
アバッキオってこの先活躍する場面あると思えへんのやが
-
53:風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:07:44.38VU2M9gmia.net
-
来週冒頭ミスタ射殺されて落ち込む奴多そう
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
ネタバレをすなーwwww
原作の記憶消して見たい気持ちがマジで分かる
外国人のアニメの反応まとめ動画見てると本気で思う
アニオリはちとキツイとこあったけどな
あとは作画が崩壊ぎみになってきてる
最近好きになって原作未読だけど楽しんで見てる問題は6部の漫画を買うかアニメを待つかちなみに漫画は3部まで集めたアニメは全部見た
ネタバレ覚悟で開いたら、いきなりネタバレですか?
※2
原作既読だとそう感じるのわかるけど、まとめて一気にアニメ観るとアニオリがある方がストーリーが綺麗に流れてやっぱ脚本家すげーなって思ったよ
毎週30分づつしか進まないとか気になりすぎて絶対無理だわ
※3
6部は1巻ずつ買ってたら途中で飽きそうだったから全巻一気に買えるとこで揃えた。
次回は名言連発回だもんな。
ヒキも多分すごく気になるところで次へ続くだろうから
自分が原作未読だったら耐えられないと思う。
お子様だった大昔に漫画を読んだときは
たしかにお気に入りのミスタが死んだ時点でショックのあまりいったん読むのを止めたわw
ちなみに4部もお気に入りの露伴が爆死(仮)した時点でいったん読むのを(ry
勝手に禿げとけ
プロシュート&ペッシ戦で斉藤さんになって、ギアッチョ戦で松山千春になるで
サントラ担当の菅野祐悟さんの引き出しの多さに感心する
良い曲多いわ
5部は原作の絵に一番近いのが凄い
ジョルノのコロネの中からミサイルが出てくるぞ。ブチャラティは実はヅラだぞ。アバッキオはケンゾーの作った宗教の信者だぞ。ナランチャは服を前後逆に着てるぞ。フーゴは服が破れた際に当て布がなかったため、逆に穴を拡げて「これはファッションです」と言い張ってるんだぞ。トリッシュは…ダメだ、面白いネタバレが思い付かない(謎。
アニメ演出で面白かったのはポルポとズッケェロ、ホルマジオ戦
マンミラ戦は原作では結構好きだったんだけど
アニオリやアバッキオの回想が変わったのもあってイマイチ
ミスタの回想も前倒ししたからマジで死んだと思う人多いかな?
原作未読ならではの展開不明のワクワク感を君たちャアーッ!
ミスタが頭3発も撃たれて死んだ時の喪失感ヤバかった
ミスタ射殺されて重体なのやばいよね
ミスタの墓を建てる準備をしておけよ
嬉々としてガチネタバレして新規層を排除する民度の低さ
漫画を読んでハゲる…スタンド攻撃を受けている!?
なるほど!
ミスタの過去回想前倒しはミスタ射殺のためのあれ(語彙力)だったのか!
アニメのホルマジオ戦は凄く良かったもんな。
漫画じゃ地味なイメージだったけど声優さんの熱演に加えて動きがつくとあれ程になるのかと驚いた。
23わかる
特に最後の早打ち(?)のとこすごく良い
あそこマジでしびれたしびあこ
コメントする