
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:20:36.951+qkxbc690
-
人を2人殺して報酬が100万円って
しかもそれをチームで分けるんでしょ?
わざと冷遇してるとしか思えない
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:21:17.280XtPWWF4h0
-
わざと冷遇してたんじゃなかったっけ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:23:36.1505bl1RDHe0
-
組織の裏切り者が出ることを予見してて
その後報復するためにわざと冷遇してた
ボスの誤算は自身の実娘が存在したこと
それを機に暗殺チーム全員裏切った事
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:25:11.518vdkdKifqM
-
クズを甘やかしたところでつけ上がるだけ
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:26:48.477qPwr3mPD0
-
そもそもスタンド使いが一般人暗殺するのなんざ楽勝すぎるだろ
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:30.314sagNeO8f0
-
>>5
いってもやっぱ能力によって向き不向きはありそう
まぁ暗殺チームの奴らもそこまで暗殺向きかと言われるとなんだが
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:30:36.3700UejJb5Sd
-
一般人はスタンド見れないもんな
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:34:06.174RLVXxAQF0
-
グリーンディの医者もだいぶディアボロに唾棄されてたけど
やっぱりただの人殺しのクズ共って認識だったのかな
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:34:24.712DljI1vih0
-
>>1
ボスの正体探ろうとした罰ってアニメでも説明されてたやろ
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:37:00.1155bl1RDHe0
-
リトルフィート→事故死に見せかけ。暗殺向き
マンインザミラー→鏡の世界に隠して殺害。行方不明扱い。暗殺向き
グレイトフルデッド→……衰弱死?事故死は難しそう
ビーチボーイズ→遠距離から大動脈破裂とか出来る。病死扱い。暗殺向き
ホワイトアルバム→凍死扱い。場所が限定される。暗殺向きではない
メタリカ→内側から刺殺、斬殺或いは呼吸困難で窒息死。見せしめならあり
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:42:38.296qPwr3mPD0
-
メタリカは鉄分不足でも殺れる
いずれもコンビニ行く手間くらいで証拠残さず殺れる
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
殺す事を生業にしてる奴を信用できるかってのは
ベースや前提って言ってもいいくらいなんだけど
麻薬漬けにして搾り取るってのが基本で殺すのは下策
っていう金儲け基準で考えても優先順位低そう
仮に報酬が高かったところで実力的にもっと貰えていいはずだとつけあがってただろう
>>11こいつの喩えの言い回し、
ジョジョ好きなんだなって感じでクスっとしたw
当時のイタリア下町とか一般人が4~5万円も払えば楽々殺人依頼出せるような治安状態だし、相手が要人とはいえ一仕事100万なら十分ではって気もする。
親衛隊の能力は大したことなかった辺り
実力のある者は組織の一員というより
監視下に置いてるだけな気がする
自分に近い者ほど弱く、反逆の可能性が
低い者を配置してる感じ
報酬聞いたギアッチョが やっすいなっ!おいっ!って言っててちょっと笑うたw
まぁ、嫉妬相手のポルポは塀の中でバナナとかピザ食ってるだけ
麻薬チームは恥パでは廃人みたいな連中だし、パッショーネって組織自体がブラックなんだろう
ボスの正体を探ろうとした罰って言うの以前に、組織内での粛清にも動かされるだろうし、多額の金が暗殺チームに流れるようにしたら、基本的に目立たないことが望まれる部隊なのに、他から注目されやすくなってしまう
他のチームとの格差がありすぎてギアッチョも「やっすいなっ!おいっ!」
と言いたくもなる。何をすれば報酬が上がるのか出世できるのかも
わからんしやっぱり表のシノギも任せていれば反逆を防げた可能性は高い
治安の悪い所程暗殺なんて安いものだからな、一般人にスタンドが見えない時点で楽に暗殺できるし、親衛隊でもできる仕事だからな
暗殺なんて依頼自体、そんなボコボコ来るわけじゃないだろうし
ボスによる冷遇というよりは、そもそもの件数が少なかったとも考えられる。
それでいて能力だけは高いから、やることもないし謀反を企てたってとこなのでは。
暗殺って他の事業と違って直接利益を生み出すわけでもないし
毎日のように仕事があるわけでもないからね
対スタンド使い・暗殺部隊として組織の子飼いにはしているけれど、各々の能力や人間性の問題でボスも持て余していたのかもな
ぶっちゃけ、暗殺稼業ってスタンド使いで無くても良いわけだし、チーム内の人数に比べて仕事そのものは少ないし 報酬もその分減る
他スレでもあったけど本業でを別に持ってないと厳しいわ
他チームと違って顔バレとか絶対に出来ないってのもね
自分の職業は勿論、同組織の人間にすら役職・部門を公言できないってのはストレス溜まるわ
たぶん暗チって、組織内の人間も始末してたんじゃあないの?
下手に大金渡して勢力拡大されたりしたら脅威になるだろうしどっちにしろ暗殺チームを都合よく扱うのは無理だったのでは?
暗殺報酬安いし定期収入ないしボスが生かさず殺さず飼殺しにしてるのは分かるんだけど、そもそも人数多すぎ大所帯じゃない?ソルジェラ入れて9人か。
少し前に他ギャングとの抗争でもあったんかね。
例えばアニオリ暗殺など一人で十分でしょ
任務が難しいか簡単かはお互いの認識違いがあるだろうし
(ボスは暗殺チームの各能力は知らなかったようだし)
できれば、抱えているがあまり暗殺に使わずに済ませたかったかも
たしかにポルポと比べると不平はたまるなw
ボスは暗殺チームって名称じゃなくて9殺神とか称号与えてエリート扱いしておだてておけばよかったのかも
ボスが普通のチームと同じくらい分け前取ったら100万くらいになっちゃったんじゃない?裏切られても他の幹部や最悪チョコ先生も居るし安心してたと思う。
具体的な金額ってアニオリじゃなかったっけ?
まあどちらにしろ使い所が他にない連中だからってのが真実に近そう
上にもあるが暗殺なんてスタンド使いじゃなくても出来るしな
逆に人2人殺すのにわざわざ全員で出張ってるのかよ
コイツらそんなに弱いんか
野垂れ死にするしかないだけの人間なのに飼ってもらって仕事くれてお金くれる
むしろ感謝ものだろ
他の部署が暗チ以上にパッショーネの役に立ってる上にそいつらも別に暗殺は可能なくらいなスタンド使いも多い。
弱いって言われてるクラッシュですら暗殺向きだし。ナランチャも透明な戦闘機で無限の機銃とかミスタも本人自体暗殺向きって言ってるしチンピラのズッケェロのソフトマシーンも暗殺向き。
暗チは金をたっぷりもらえるほどの実力者かと言われれば疑問。パッショーネ全体でみても覚悟決まってないのなんてペッシくらいしかいないし。
涙目のルカですら顔面にナイフ突き立てられても戦うのやめなかった逸話持ってるみたいだし。
何か露見したときに切り捨てられる立場だし、金銭面以外でも優遇自体難しかったのかもしれない
護衛チームも社会の落伍者の集まりだしパッショーネ自体がそもそもゴミの集まり
暗殺チームと護衛チームの位置入れ替えても暗殺チームがあの地区の顔役みたいになれる気がしないし
ホワイトアルバムは強いと思いますけど暗殺向きではないような気がしますどちらかというと戦闘向き
仲間内だけで群れてる奴らほど自己採点高めなのは万国共通なのね
組織の麻薬乗っとるって発想がまず貧しい
スタンド持ってるならそれ使ってビジネスするくらいの気概持たんかい
あ、でも金にならん能力ばっかだったわ
組織に金を納めればのしあがる世界だからね、金を生み出す方法を持たない奴はずっと下っ端のままなんでしょ
まあ反旗を翻したのは金だけの問題じゃないんだろうけど…
要人暗殺だけじゃなく敵対してる組織のやつらの処理とかもあるだろうから楽な仕事ではないだろうね。
他のチームはボスからの報酬以外におこぼれあったけどシマ持ってなきゃそりゃ安いよなぁ
結果裏切られてるんだからボスの政治力の無さがよくわかる
締め付けたり緩めたりのやり方が下手
あの二重人格男に一からギャング団作る事ができると思えんのよね
元々のボスがいてそいつ殺してなりかわってそう
そいつも秘密主義だったから誰にもバレてないみたいな
ベイビィフェイスさらっとスルーされてて草
ていうかいつまでこの一ヲタが描いたのであろう絵をサムネに使い回してんだよ
1986年フランスで麻薬犯罪急増
1993年パッショーネ、イタリア国内で
禁じ手の麻薬売買開始
これ1993年境に組織乗っ取られてませんかね
むしろ殺さないだけディアボロって優しい。
ジョルノがボスだったら殺されてる。
麻薬とかやらないだけで内部粛清は増えそうな新パッショーネ
大した収入源もないのに内部粛清だらけとかクズ組織で崩壊待ったなしだろ新パッショーネ
ブチャチームはもしトリッシュ護衛任務を遂行させてたら
いくらもらえたんだろ?
※38
直接的な金銭じゃなくて地域の支配権を
もっと増やしてもらえたかもね、
ちょうどペリーコロさんの席も空いたし
※35
あのボスがパッショーネ(情熱)なんて名前付けるとも思えんしな
※32
もしそうならペリーコロは元のボスが雇った可能性があるわけか
でもディアボロの為に死んだと
あくまで想像だけど便所に吐き出されたタンカス野郎だなアイツは
暗殺依頼自体が少なそうなのに1チーム9人は多すぎるわ半分くらいで良くね?
ホルマジオ・・・密輸、運送業
ペッシ・・・・・漁師、諜報
ギアッチョ・・・アイス屋、冷凍食品関係
イルーゾォ・・・ヒヨコのオスメス鑑定士
※20
それは別にええやろ
もし暗殺ターゲットがスタンド使いだったらどうすんの?
※43
スタンド使いだろうが少数相手に全員で行く必要全くない
能力殺し合う奴もいて邪魔なだけだしそもそも暗殺っていってるのにゾロゾロ行って目立つ可能性増やしてどうする
原作で暗殺してるシーンがある訳でもないのにゾロゾロ大人数で少人数を殺しに行ってる思い込みが激しすぎるしアニオリでもそんな間抜けな描かれ方はしてなかっただろう
一つの殺しでの値段にみんなで文句いってんだから全員であたってたんだろ
仲良しこよしでいいじゃんw
まあ矢があるんだから替えなんかいくらでも利くし暗殺とは名ばかりの何でも屋みたいな扱いだったのかもな
内部粛清って共産主義みたいで怖いわ。
信頼度が極端に低いスタンド使いがぶちこまれる部署が暗チなんやろ
むしろ使えないのに居場所もらえて、最低限の金もらえて殺されないだけ感謝しろよと思う。
ボスは小物のヘタレだから覚悟の決まった大物暗殺チームの面々を見てると自分が惨めになるから嫌悪してたんでしょ
悪や小者のヘタレというより精神異常者だと思う。
新パッショーネ根っからの悪党だと居心地悪いだろうな。
※31
14年以上あの体制で組織運営してる上に一代で無一文スタートでだから組織力も運営力もバカ高いだろ。
※51
それはねーよ。
メタリカくらって頭からも口の中もメスとカミソリでダメージ受けまくってるドッピオに変われるレベルだし。
てかミスタの体ぶち抜いて自分ごと吹っ飛ぶって選択取れてる時点でヴァレンタインクラスに覚悟決まってるぞ。
※54
矢を数本エンヤ婆に高値で売ったから資金は結構あったんじゃね
ジョルノをクズだと指摘すると不愉快だとキレるくせに暗殺チームには言いたい放題だな
ダブスタ乙
ボスには人の内心を推し量ることが出来ないんでしょ
『冷遇する事でかえって裏切りを招く』って発想が微塵も無かったんだよ。
ブチャラティが裏切った理由も本気で分かってなかったし
暗殺向きではないホワイトアルバム、
恥パでは刑務所の中で凍死させてた模様。
・・・いや他に誰か適任いただろ。
関係ないけどこいつら殆どが安全圏から攻撃できたり継続ダメージだったりで
正体わかれば普通にボスに勝てるんだよな。
冷遇じゃなくて雑魚チームの思い上がりだろ
こういう類いはたっぷり報酬くれてやった所で「もっとよこせ」ってなるんだよ根が屑だから
護衛もクズばっかり目くそ鼻くそ
改めてゴミしかいない部だよなw
ボスゥを小者扱いする奴いるけど、大体周りのせいだから
何かわからん内にネタキャラになった男ディアボロ
チーム内で分けるどうこうはチーム内の問題だから、ボスがそこまで考える必要ないだろ。
多分暗殺した相手の重要度や人数によって額が変わるもので、成果に対して報酬が出るのは仕事として正しい。
だいたい毎回人数で等分するとは思えないな。
チームの運営資金確保や窓口としての報酬という意味合いで半分はリーダーが貰い、もう半分は実行者ってところだろ。
現実の非合法の組織でも組織のために身体をはる人間より金を稼げる人間の方が優遇されるし
暗殺なんて直接的に金を生み出さない仕事の人間は冷遇されるのは割と普通じゃね
あと本人たちが思う程組織は暗殺チームを評価してなかったんだろ
他でも言われてるけど能力の相性があるとはいえ基本的にスタンド使いが一般人を暗殺するなんてものすごく容易い仕事ではあるからな
人数割きすぎなのが問題な気がしてきた。
もしくは暗チ自体が使い道に困るスタンド使いの左遷先で気付いたら増えすぎてたとか
……でもわりとみんな有能だしなあ……
殺してたのが一般人だけとは限らない
上にも出てたがボスはブチャラティが裏切ることすら理解できなかったんだし、人心掌握スキルはあまりなかったんだろう
ペリーコロなどの一部だけ優遇してたのかもしれん
性格に問題あって協調性ない奴らが送られる窓際部署なんだろ
パッショーネに性格に問題がないヤツなんていないじゃん
暗殺なんて親衛隊でも出来る
人間的にも能力的にも強すぎると制御できなくなるし、危険因子として、そもそも信用してないんだよ
親衛隊のほうも舌と鮫のホモ達とか死なんとスタンド出てこん奴とかビミョーなのばっかだから一応こんな屑達でもキープしとこうとしたんだろうがあまりにも買い叩きすぎた
※58
ぶっちゃけギャング的に考えればブチャの方が異常な考え方だしフーゴもボスが娘をどうしようと勝手だし見て見ぬふりをするべきって言ってるから理解できない方が普通な気がする。
あれでスクアーロとティッツァーノもブチャチームを追いつめてたし普通に実力あるんじゃない?
てか幹部以上でボス裏切ったのってブチャしかいないから普通にボスに近い位置にいる奴は裏切ってないイメージ。そのブチャも異端児だし。
けっこうボスあれで人心掌握できてる気がする。まぁ、まったく正体不明で14年以上も組織運営してる上に組織も強力って段階で意味不明に優秀なんだが。
荒木の設定がガバガバで御都合主義過ぎるからこんなスレが立つ
暗殺の時に全員でぞろぞろ行くのはおかしいってあるけど、ヒットの対象についてボスも詳しく教えて無いんだと思う。嫌がらせとあわよくば暗殺チームの人数減らないかなぁとかの思惑で
アニオリの時はたまたま一般人だったからサクッと終わったけどスタンド使いの時もあっただろうし、行ってみないとわからないようなめっちゃ危険な仕事させてたんだろう
ヒットの対象がスタンド使いだったら、その場で適切なスタンドを選んでやらなきゃだし
※75
スタンド使い増やせる矢持っててネアポリスの小規模地方ギャング団どまりってのが現実だからなぁ
回りのでかいギャング団にも結構天然のスタンド使いいたんだろうな
※77
アニオリで皆で殺しに行ったのはペッシの研修期間の一環で現場体験だったんじゃない
ギャングは牛乳不可とか教育してたし
特に需要のないチンピラ風情にはこれでも多いくらいかと
なんせ本職でもない連中にやられて退場という雑魚っぷりなんだし言い訳しようがない
ちゃんと本編読んでて80みたいな感想なら凄いな
バトルは途中までは面白いのに主人公補正で無理矢理勝つ展開ばかりで酷すぎたのに
裏社会のゴロツキも上手く掌で転がせられないボスが無能なんだよ
途中送信してしまった
ボスはいくらスタンド使いを量産できる矢があるとは言え、田舎のまだまだ小規模なギャングでイキってるレベルだから、利害や損得だけで雇ってる連中のことを考えて上手くガス抜きをできなかったたから裏切られるんだ
ボスが無能なんだよ
※81
全て事実じゃんw
まあディアボロが無能なのは同意だが
コメ81
途中まで敵に花もたせるのは漫画のお約束
補正で負けた云々は敵ヲタのただの言い訳
スレの趣旨からズレてる雑談いらね
雑談しかないだろこのサイト
そもそも金で殺人をする連中に信頼は無い。
そして組織に属する以上は組織に忠誠を誓うことが前提。
暗殺チームは報酬の多寡で叛旗を翻す事を考えたりするし、実際に歯向かおうとしてきた。
ボスの見立ては正しかったし、此奴らの働き所はそこしか無かった。
暗殺チーム以外の他の連中も大した忠誠心ないだろ。フーゴが裏切らなかったのは保身のためだし、親衛隊もカルネ以外はあの有様だし。
忠誠を誓うのはそれに値するだけのメリットをボス側が与えなくちゃいけないのに、それを怠ったからだろう。
コメントする