
-
1:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:03:34.23X2/rFfSo0.net
-
映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の地上波初放送が決定した。TBSで2月10日25時20分より放送される。
コミックス累計売上1億部超の原作と、山崎賢人、神木隆之介、小松菜奈、山田孝之、伊勢谷友介ら超豪華キャストが集結した大作として大きな話題を呼んだ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」。
興行収入は10億円弱とふるわなかった同作だが、2017年8月の公開から約1年半、ついに地上波での放送が実現する。
なお、TBS公式サイト内の番組情報ページによると、「決してエンドロールまで見逃すこと無くご覧下さい!!」とのことだ。
実写映画「ジョジョの奇妙な冒険」TBSでの地上波初放送が決定
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15979108/
-
3:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:04:38.67FDNDlPbMd.net
-
第1章?
2章はいつや
-
4:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:04:59.30cVaEbkcN0.net
-
なんJ実況も質素な盛り上がりを見せそう
-
5:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:05:27.62pu5SMCVrM.net
-
なんで4部?
-
19:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:13:41.26P+fSTNSaM.net
-
>>5
ロケしやすいだろ
-
25:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:15:02.14OyQkIA/zr.net
-
>>19
なおスペインでロケした模様
-
30:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:16:07.93pu5SMCVrM.net
-
>>25
-
7:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:07:13.07T2/M6z5L0.net
-
これ普通に面白かったのに張り切ってフランスロケなんかするからや��
-
10:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:08:25.42RQFS78uNa.net
-
まあ、これをゴールデンでやるぐらいならアニメをゴールデンでやれよって言われるわな
-
11:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:09:11.51xN/j523S0.net
-
ワイはそこそこ楽しめたけど原作ファンが不満なのも分からなくはない出来
-
14:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:09:47.32RQFS78uNa.net
-
これのロケ中って役者同士でやっぱり爆死なんだろうなあとか笑いながら作ってそう
-
15:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:10:22.887kpkV1ewa.net
-
>>14
テラフォーマーズの悪口はやめろ
-
17:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:11:47.23oeApaeBuM.net
-
これ言われてるほど悪くなかったで
-
21:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:14:31.186a5wRnYla.net
-
クソ映画だと思って見ると拍子抜けするぞ
-
22:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:14:43.08J22v5Ofdd.net
-
吉良役は誰がやるんや
-
24:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:15:00.66sGiZJXIb0.net
-
第2章はどうなってるんですかねぇ…
-
26:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:15:10.2068O10mr90.net
-
仙台がほぼ舞台なのにフランスで撮ったのか…(困惑)
-
28:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:15:45.84y/a1OFC8p.net
-
結局売れなさすぎてシリーズ打ち切りなんか
-
29:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:15:46.27RQFS78uNa.net
-
せっかく、娯楽の王たる映画様が底辺の娯楽である漫画ごときの実写化を作って差し上げていると言うのにリスペクトはないんかな
とか製作者は思ってそう
-
32:風吹けば名無し 2019/02/05(火) 12:16:37.40adx700eUp.net
-
第1章の文字が虚し…
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
>「決してエンドロールまで見逃すこと無くご覧下さい!!」
続編のお知らせでもあるのかな?
ちなみに重力関連の台詞は作者の要望らしいよ
お笑い学芸会の山田の錬金術死の地上波放送も早ようたのんまっせwww
住んでる地域では放送しないみたいだったorz
映画館では見たけど家でも見たかった
なんで関西やらへんねんカスゥ!
うちの地元もやらんな
仙台の隣県なのに
実写版ドラゴンボールなんて
のもありましたね…(遠い目)
スタンドのCGとか結構よく出来てたんだけどな…
普通に話うんぬんじゃあなくて、まず実写が見たくない
ロケ地ならフランスじゃなくてスペインなどうでも良いけど
仙台(フランス)
歴代主人公の中で仗助が一番好きな自分からすると実写仗助の出来からして話とかCGとか関係なくもう見る気失せるわ
全然かっこよくない
>>12
それなー。山崎賢人ってなんで実写映画ばかり出るんだろうな…
主役で尚且つ自分が演じてる東方仗助を読み間違えるしトラサルディーっていうスタンドとか言っちゃうし2章やるならこの人だけでもマジで代えて欲しい
ジョジョの面白さって世界観やストーリーだけじゃなくて「荒木先生の絵」で見ることだと思うの
山崎賢人や岡田将生を悪く言うつもりは全くないけれど
そもそも実写化は無理があったんだと思う
虹村兄弟は意外と好評みたいだったけど仗助承太郎康一はヤヴァイ
実写やるくらいならGANTZとかバイオハザードみたいにフルCGの映画化したほうがマシだわ
うちんとこでもやらん
金払う気無かったから地上波で見ようと思ったんに
いつからか思ったより良かったが褒め言葉扱いになってるね。
まぁ、無料でも見ないから放送ない地域だけど良いか。
地方在住だけどウチではやらないな
まぁ別に見なくてもいい内容だから気にしないけど
この映画見てからは、見もせずに実写化は糞って決めつけるのやめようって思うようになった
4部アニメは不満だらけだったが実写はかなり面白かった
被害者宅で寛いだり手首放置したりしない吉良が見れる日を待ってるよ
PVで見たシーンなんだけど、
シアハを素手の張り手でぶっ飛ばした兄貴のシーンってなんなんだ?
映画に携わった人はだれも「生身の人間が素手でスタンドに触れるのはおかしい」って知らなかったの?
山崎賢人の演技がいちいちキザというかそんな感じでカンに触るんだよなァ……
うちの地域じゃやらんみたいや。遅れて放送したりもせんのやろうか
小松が嫌いだから見ないわ
名古屋もちろん放送無し
改変の仕方が雑すぎる。俳優もなんか良い人と悪い人の差がひどいし、金払って観に行かなければよかったとは思う。
TVで初見組。
スタンドCGは良かったって評価に微かに期待してたが、、、これはきついわ。。。ちゃちぃ。
いや、ハリウッドと比べちゃぁ予算が、て話は考慮してるつもりだけど、目指してる質感が戦隊モノやん。
※26
んっとに、改変雑すぎる
つーか全体的に雑
※1 続編発表でなかったらヒンシュクだよな。まあ可能性低いだろうが。
何もなかったんだが···
俺のテレビがスタンド攻撃を受けたのか?
公式「決してエンドロールまで見逃すこと無くご覧下さい!!」
(何かを発表するとは言ってない。視聴率稼ぐために最後まで観ろやw)
って事なんでしょ
地上波!
とか言っといて、
見れないんだが!?
初放送が深夜なので嫌な予感はしたが、今見たが面白くはない。
無難な箇条書きの原作後追い映画。
監督の凡人っぷりが堪能できる。
原作を少しでも超える部分が無いとこんな評価になるんだろうな作品。
深夜のテレビドラマ牙狼GAROにちょっと似ている感じだが、アクションと配役、衣装バランスが劣るのでトータルバランスで考えると牙狼以下な感じ。
・「丈太郎の貧乏くささ」には衝撃。(配役ミス)
・「仗助の顎の細さ」も頼りない。
(演技も下手;;、どこにでもいそうな正義感ある口の悪いの若者にしか見えない)
・「康一が老けている」(配役ミス)
他の人は別に悪くはない。
どうでもいい役ってのもあるだろうが「由花子」が一番しっくりきていた。
(均整の取れていない顔の方がジョジョに向いていると思う)
エンドロールが中断されて、吉良の家の映像が少し流れた。
続編って事かな?
大ファンでも無いけど恥ずかしいのでもうやめて欲しい。
※14
Exactly(そのとおりでございます)
実写じゃ原作のポージングは無理だし
実写のおかげで原作やアニメの素晴らしさを知れた
構図やアングルやテンポやポージングなど細部の質の高さが違う
コメントする