
-
1:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:50:23.37YDJB3lK30.net
-
あれスタンドが止めたとしても無理だよね?
-
3:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:50:46.91MOSd+dONp.net
-
凄み定期
-
4:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:51:03.94YDJB3lK30.net
-
ごめん三発だわ
-
5:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:51:15.54iow6GlBZd.net
-
no.5が頑張ったから
-
6:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:51:17.04IbcgC4/n0.net
-
すご味
-
12:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:52:45.31XmLw/tAq0.net
-
4発ならガチで死んでたという事実
やっぱ4ってクソだわ
-
14:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:53:17.556J74HgKL0.net
-
アヴドゥルも生きてたしそういうもんなんや
-
16:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:54:10.12F5iwmUWq0.net
-
骨までしか達してなかったんやろ
-
19:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:54:54.901rA3rtub0.net
-
これにはプロシュートもびっくり
-
20:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:55:26.08Zpvz9x8up.net
-
死なない時は胴体千切れかかっても死ななくて死ぬ時は窓ワク刺さっただけで死ぬ漫画やぞ
-
21:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:55:47.35bUR+usO30.net
-
スタンドが止めた
-
22:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:55:49.06mo+hudC2p.net
-
ミスタはあそこで殺しとくべきやった てかアニメのナンバーシックスの解説いらんねんけど
-
24:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:56:28.21Ablydl09d.net
-
弾丸の長さの倍くらいは入ってたやん
普通に後遺症出るレベルやろ
-
26:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:57:18.43242iz8sfp.net
-
チョコラータが医学知識で自分を切断しても生きてる→わかる
切断した手や足が自由に動く→!?!????!!?
-
30:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:59:00.55FvVSxdO80.net
-
>>26
カビ操作して動かしてるんやろ(適当)
-
36:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:01:34.70242iz8sfp.net
-
>>30
カビって操作できる描写なかったやん
メタリカじゃあるまいし
-
29:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 17:58:38.46bUR+usO30.net
-
ブチャラティも頭とか能力でパックリ割っても平気なのに心臓だけは割ると止まる謎
-
34:風吹けば名無し 2019/02/06(水) 18:00:49.90r+R/SrDvF.net
-
この後のギアッチョ戦でも血の海になるのに生き残る
【ジョジョ】サウンドマンは平行世界のサンドマン説好きな人どれぐらいいる?
【ジョジョ】ジョジョリオン否定派に聞きたい!どうなるのが理想なの?
コメント一覧
弾丸操作能力ってのはそういうことなんでしょ
弾丸ならスピードや重量関係なく止めたり軌道を変えたりできる
弱い言われてるけど、こんなのが六匹もおったらヤバいと思うわ
No.5「オレが弾丸を止めた・・・・・」
所詮プロシュートはスゴ味にやられる敗北者じゃけぇ
これ初見のウチの親が、ミスタなんで生きてんの?なんで怪我してないの?って言ってたわ。
そら兄貴もびっくりしますわ
サーレーも生きてたし日常的なんじゃないかな
自分の武器で大ダメージ3戦
軽率な攻撃で瀕死2戦
ボス戦無能
だが余は石を破壊した手柄を忘れてはおらん
2上手すぎわろたwwww
20 HP;;
生きとったのは黄金の理解力あるから納得できるが、ジョルノ覚醒してないのにあの怪我どうしたんかなwww
ブチャかホッチキスか
サーレー戦でも腹に受けてるんだよな
ホッチキスで留めた傷も数時間で消えてるからな
チンピラに絡まれたエピソードのときに弾丸がすべてミスタを避けたってのが潜在化でスタンド能力発動してたということなのなら、範囲とか状況次第なら自分が撃ったのにかかわらず操作できるのかね
すごいのはあの状況下で3発止めたということで
どう考えても、パープルヘイズのウイルスで三十秒どころじゃない時間経過してるのに生きてたジョルノのがやばい
上半身だけだったり、頭貫いても喋ってられる世界なので、
ミスタは軽症な世界
やっぱ首だけになっても波紋の呼吸ができるダイアーさんはスゲェや!
アニメ効果でいかにジョジョ素人が多いか分かるな
こんなん普通じゃん
No.5の頑張りに加えてミスタが異常な程のラッキーボーイやねん
加入前エピソードもそうだし
ミスタって変人ばかりの五部で比較的マトモに見えるけど結構キチってると思うわ
全然関係ないけどミスタってすっごい後退してそうだよね
何がって、そりゃあれだよあれ…
ジョジョ界の人たちはオタク達の5倍速で話してるって設定知らないのか?
いやしんぼめ!
14 そうそれ忘れてた
額のど真ん中におもいっきり被弾したのに生きてた西部の人もいるからセーフ
弾丸止めるとか数十トン位のエネルギーいるだろ
何でピストルズは非力って事になってんの?
弾は能力で操作してるからパワーとは無関係
背中に付いたチープトリックは
スタープラチナでも剥がせないのと一緒
弾丸に特化したスタンドだから別に変に思ったことないな
弾丸割って拡散させたりとか器用なこともできるし(しかもその破片を狙ったところに命中させれる)
弾丸だったら止めたり機動変更したり破壊したり基本なんでも(ミスタやピストルズができると思えば)できるんだろ
むしろリゾット戦のドッピオだろ、五部からその手の選ぶんなら
※23
空気を吸って吐くことのように!
HBの鉛筆をベキッ!とへし折ることと同じようにッできて当然と思うことですじゃ!
大切なのは「認識」することですじゃ!
スタンドを操るという事は、できて当然と思う精神力なんですぞッ!
スタンドが止めてるとは知らなかった! では兄貴がマヌケすぎるので
スタンドでも止めきれない量を撃ったが銃から運命的に愛されているミスタを銃で殺すことはできなかったという事だと考えている
※2
3発の時点でな
つべで外国人が「でも頭の下から血だまりできてるけど、貫通しちゃってんじゃないの?」みたいなこと言ってた
荒木のミス
弾丸の端っこが見えないんですが…つまりは数センチ頭にめり込んでるってことなんですが…
きっとミスタの頭は人よりもガワが分厚くて脳まで距離的があるんだ
だから数センチくらいめり込んでも脳には達しないし死なないんだよ
きっと脳みそが頭部じゃないところにあるんだろう
ブチャラティにチャックで取り出して別のところにくっつけてもらったとか
うええ~~ん弾止めたよ~
しかない
ジョルノが治したんだよ
リンゴォと勝負したジョニィも額に一発受けてたけど
「幸運にも」頭蓋で止まって後遺症もなし
生態池の中に吸血鬼や柱の男がいる世界なんだし
人間も淘汰で強靭なヤツだけが生き残ってるのだろう
サーレーも結構めり込んでたけど一発分余裕あったろ
つまり同じところに3発ぶちこまなかった兄貴の射撃スキル不足が原因
腹ぶち抜かれて数分放置されても生きてる奴がいるし
この程度で死ぬ方が可笑しい
※21
ピストルズは弾丸は操作できるが弾丸以外の例えばブチャの体の破片を動かすパワーはないから
だからギリNo5だけでとめて3発少しめり込むだけでどうにかなった
血液の量が量だからもっとフラフラになっててもいいと思うけど
勝手にあいつらハンバーガーで補給してるから
ミスタに勝手にエネルギー供給してんじゃね?
そもそもあいつらが食ったエネルギーがどこに行くかわからんのだもの
多分あの調子だとハンバーガー以外のも列車とかで勝手に食ってるだろ
※38
ミスタのタフネスの源はそれか~!
コメントする