
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:14:19.176iENsiI8F00505
-
ゲームもアニメも何で同時に言わせなかったんだろ
同時に言わなきゃら相手がジョセフの言った事復唱しただけにしか聞こえん
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:15:06.789kduU8g1g00505
-
同時じゃ次に言ったことにならないじゃん
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:15:46.510sHjF1h3T00505
-
漫画でも同時に言ってないだろ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:15:50.153lsvMEPhOF0505
-
ジョセフが相手の台詞先読みしてる場面だから
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:16:07.117Lk84wrjJa0505
-
あれってそういう描写だったのか
なんで同じこと言ってんだって思ってた
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:16:24.141+oS1gKZTd0505
-
アニメは1回だけ同時に言わせてた気がする
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:16:54.402OpzzZRBi00505
-
あれって的中率100%なんかな
たまには外すよね?
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:17:35.650PulX0Phr00505
-
お前の考えてることはお見通しさって意味だと思ってる
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:18:20.868PbDNeOzb00505
-
勝ち確定の決まり文句だから100%じゃないかな
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:19:21.868bJsuqcSz00505
-
作中では必中
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 07:21:47.699Dnzma+rZd0505
-
相手の考え読んで台詞同時に喋る系の頭脳キャラも好きですね
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
相手の思考を先読み→先回りして動揺させて更なる動揺を誘う、という攻撃の一種では?
単なるプロレス
言わなければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
DIOが入ろうとしたマンホールに
承太郎がもう入っていた、と同じようなものじゃないかな
ジョセフは普通に精神攻撃として使ってるよ。
意趣返しされた事もあるけど。
カーズに対して、嘘付いたりしたしね。
「何でも御見通し、勝てない」って思考を植え付ける為の精神攻撃。
様式美だからしゃーないとは思うもののさすがにアニメで音声が付くと敵が全文言い切るのは違和感あった
最初の三文字くらい口に出した時点でハッ!てなるやろ
ほぼ同時に言うと聞き取れないとか事情はわかるけど確かにアニメで見るとちょっと間抜けな感じはある
実際やられたらかなり動揺しちゃいそうだな。エシディシ戦の先読み合戦は熱かった
スト様とは同時に喋ってたぞ
単に、ジョセフが『天秤座』だから『カンが良い』って印象付けたかっただけでは?
いつも楽しそうなおバ…お調子者だけど、空気を読むのもダントツってのも天秤座の特徴。
そこから、洞察力にも長けてるトコもあるんだよっていう、荒木センセのキャラ設定。
5部あたりまでは、わりと主要キャラクターには誕生日や血液型の設定はあったんだけどね。
『キャラクターの履歴書』を作るのが、面倒臭くなったのかな?w
※2
なんJかぶれきっしょ
実際は、もちろんはずしてすべってる事も結構あるけど
そういうシーンは盛り上がらないから
マンガ化されていないだけ
※8
星座にも血液型占いみたいなのあるんだ、知らなかった。ジョセフが飛び抜けてそうなんだとばかり…
設定に関してはジョジョって作品だけでキャラ数半端ないし好きな音楽とかまで考えてたら面倒どころの話じゃないと思うから仕方ない
これ言った後に読みが外れたら凄く恥ずかしそう
この描写マジでかっこいいよな。決め台詞ってやっぱり大事。
三部では、エンプレス戦で一度言ったきりか
赤子を殺すより楽な作業よ
の所は被り具合がカッコ良かった
あの頃から念写能力あったんやで
なにかしらハーミット・パープルが発現する前の予兆みたいな感じだったんじゃね?って思ってる
「お前の次のセリフは、貧弱な波紋より先にオレの血管針をブチ込んでくれる…だ」
さすがに長い気が…
流石にニュアンスは変えろよとは思った
まるまる一緒かよって
私の名前は吉良吉影
ワムウが消滅する間際のセリフ「まさか〜」だけはいらなかったと思う
アニメはあれでいい
笑えるから
ゲームはダメだ
だる過ぎる
女帝戦のやめて!それだけは!がゾクゾクきた。
先読みにしても、一字一句ずばり的中っていうのが無理があって、あまり好きじゃないんだよなあ
勝利を確信して勝ち誇った敵が、実はジョセフの策にはまっていたっていうのはいいと思うんだけどね
漫画だから出来る表現よね
実際にそのまま映像化したらマヌケっぽくなるとは思う
台詞をそのまま言うのはいいんだよ
その後にみんな「…ハッ!」
って同じリアクションするからギャグっぽくなるのが寒い
ほぼ正確に言い当てるから、相手の性格や手の内まで全て読み切ったぜ、な描写になるから格好いいな
実は小声早口で一気に言ってたりして…
あれってハーミットパープルの片鱗の可能性はないのかな?
先に言われたのにそっくりそのまま復唱しちゃう
=復唱してることに気付かないくらい自分にとっては自然なセリフ。それをやすやすと先読みされちまうから衝撃ハッ!
って解釈してた
米3 あれは怖かったわ
マンホールに既にいるとか不気味すぎてディオ様に同情した
吉良「おっと、本名を言っちゃったかなァ〜!そう…私の名はきr」
同僚「吉良吉影 33歳独身、仕事は真面目でそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男…」
こういう同僚コラ画像みたいな展開がしっくりくるってことか
5秒あるかないかの時の止まった世界でベラベラ喋る余裕があったりするんだから多少はね
米2 ンゴよねぇはほんまないわ
長い文章でもちゃんと
返してくれるから
敵キャラ優しいな
とか思うことある
何だかんだこう言う演出好きでしょ
コメントする