
-
1:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:29:01.96zQzRMa1T0.net
-
ただのマフィアのボスやん
-
2:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:29:41.91FqJa+ph0.net
-
いわれてみれば
-
3:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:29:49.25dEww9GGY0.net
-
元々組織を乗っ取るって話やから、主人公側からしたら敵なだけで客観的には善悪も無いで
-
4:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:29:59.44fLpp2cHtM.net
-
麻薬ばら撒いてたし、一般人も必要に応じて殺しまくってるやろ
-
5:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:30:12.03zQzRMa1T0.net
-
ポルナレフにまで粘着されてたの謎だったわ
イタリアに居るそのへんのマフィアのボスやん
-
9:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:31:11.60Jjw24IGx0.net
-
>>5
スタンド使い増やしてたから多少はね
-
7:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:30:59.75QXk6NafM0.net
-
ドラッグばら撒いて治安悪化させてんだよなぁ
-
10:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:31:27.17EOwCQ62JM.net
-
エレベーターでブチャラティ相手にイキらなければ平和だった事実
-
11:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:31:38.60E2hk4ggBa.net
-
プッチ以外どれも大したことしとらんよな
-
28:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:37:03.00+UT5sHkV0.net
-
>>11
吉良は連続殺人鬼やぞ
-
12:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:32:12.42Tw18b3U40.net
-
大統領が一番無害かもしれない
-
13:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:32:24.13hkc93Ta00.net
-
娘を殺そうとしてたし、あんチにも報酬金渋ってたから嫌われたんやで
-
14:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:32:51.56aJieL39d0.net
-
ポルポさんは殺されるほどの事してないよな
爺さん死んだのジョルノのせいやし
-
15:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:33:05.75rQDcudJB0.net
-
ただの抗争やな
-
16:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:33:12.33xkZaFg0b0.net
-
悪いマフィアやから
町を守るいいマフィアに殺されたんや
-
17:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:33:31.44dQoc9SUS0.net
-
暗殺者チームへの金を渋ってなければ絶頂のままだったのに
-
36:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:38:49.50HVBZ4NDd0.net
-
エンヤ婆に矢を売ってたから3部の元凶の一人や
-
121:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:55:59.79nzpSwWr/0.net
-
>>36
ぶっちゃけディオはスタンドなくても世界を支配できてたろ
-
40:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:39:08.393CyJz0Nt0.net
-
殺しまくってる定期
-
48:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:40:15.09HoejEquV0.net
-
ジョルノを見守ってたマフィアってどこ行ったん
-
51:風吹けば名無し 2019/05/11(土) 16:40:29.50hkc93Ta00.net
-
ディアボロも吉良も結局自分の安寧とエゴのために多くの無実な人々を殺しまくってる訳だしなぁ
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
本スレでも言ってるけど
そもそもどっちが善でどっちが悪とかないでしょ
ボスから見ればブチャ達は組織を裏切った「悪」だよ
勧善懲悪なんて理想論だよ
人間同士の争いなんて所詮そんなもんだ
普通に麻薬関連では
ポルナレフもそうだし
チョコラータにあれやらせるksやろが
悪いことはしてる
イタリアの古い自警団的性質を持ったマフィアからすると麻薬で利を上げることは恥と見なされているし、それの行きつく先は現在のメキシコや南米の麻薬カルテルの支配する地獄のような社会
良心的な古い人間やトラウマを抱えたブチャラティみたいな人間からすればどうしても許せない行為
日本に居るとなかなか理解するのは難しいかもしれんが…
原作未読か本当に理解力が無いのか…「何も悪いことしてなくね?」どうしたらこの考えに至るのか、、、ブチャ達も正義の味方ではないが
悪いことはねボスなる前から育ての親とか村人コロしてますからね
※3
爺さん死んだのジョルノのせいだよなっていうレベルの理解力なのでそれはあくまでもチョコラータが悪いんだよなボス悪くないよな、なんだろうね
イタリア人が麻薬買うのが全部悪いな
麻薬売買はタブーだって組織だったのに、
それを堂々と破ってるのが当のボスなんだから粛清されても仕方ないっしょ
ブチャもそれで組織に不信感抱いたんだし
ブチャはボスを裏切ったが、ボスはルールを破る事で組織を裏切ってる
さてどっちが本当の裏切者なんだ?
だから、神の運命にさえ反旗を翻すギャングスターってことなんやろね
自分の手で自分の顔全く知らん娘56そうとする考えは、今の息子や娘56そうとする親に似てるから憎めるね
母親虐めてるのバレたときちょっとやりすぎて故郷燃やしちゃったり、うっかり娘作っちゃったから始末しようとしたり、身バレ怖いから過剰防衛したり部下の給料渋ったりゲスな部下大目に見たり
デカイ事1つするんじゃなくて細かいことを積み上げていくタイプのラスボスですね
麻薬ばら撒いてた上に、何も知らない実の娘を自分の都合で始末しようとした
粛清されて当然の下衆だろ
>ポルポさんは殺されるほどの事してないよな
>爺さん死んだのジョルノのせいやし
本気で言ってるなら、頭おかしい
※6
でも爺さんの件はジョルノの責任だけどね
※14
どう考えてもポルポの責任だろ、あんな無差別攻撃を仕掛けるスタンドを試験に使ってたんだから
一体、どういう頭をしてたらアレがジョルノの責任になるんだ
麻薬ばら撒いてるし、政治家暗殺したり暴力と金で警察やら権力も支配してる悪徳組織だろ
まあ組織側のブチャチームが裏切るのは単に人間性の問題だろうけど
麻薬は、ブチャのシマの小母さんからも相談受けてたし、直接間接問わず大勢の人たちを不幸にしてるよな
主人公が倒して取って代わることを目的としているんだから悪いことしてようがしていまいが倒すに決まってるだろ
…まさかとは思うが、本気であのボスが悪い奴じゃないとか言ってるワケじゃないよな?
※5
別にそれ悪いことか?
粗探しって感じがするが
作者は5部でディアボロの様な人間が本当の悪だと描いたそうです。「「他人を踏み台にする人」、「他人を犠牲にして自分だけが登っていくような人」が「悪」だと第5部で言ったつもりです。」と描いてあったのを見たことがあります。第6部に至っては、「自分が「悪」だと気づいていない…もっともドス黒い「悪」だ…」と言われる程の人間が登場します。
ディアボロがそこまで悪い人間では無いと思われる方々は、作者と善悪の判断基準が異なるのだと思われます。作者と感覚、感性が合わないのだと思われます。個人の価値観が人夫々なのは当然だと思います。
主人公やその仲間達は試行錯誤を繰り返して、自分達の価値観、自分達なりの正義に基づいて行動し、自分達にとっての敵を倒しています。それに対して反感を抱かれる方々も居られます。登場人物たちに感情移入、共感出来ず、彼等の価値観を否定したり、強く非難される方々もいらっしゃるでしょう。全ての人間が画一的な行動をとることは無いに等しく、価値観の相違で衝突、諍いが起こることも現実でよくあります。
諍いや紛争を止める事は中々出来ませんが、個人個人の意思を尊重し合い、自分と異なる価値観を出来るだけ理解しようと努力することが大切なのだと思います。
まあ作者も麻薬ばら撒くだけだと日本人読者に悪として伝わりにくいと思った可能性はあるな
途中から娘を自己都合で殺害しようとする部分をかなり強調してるし
作者には娘がいるからこれこそ作者から見たわかりやすい悪なんだろう
※14
正しい言葉の意味を理解するようにした方がいいと思うよ
単純な行動による結果だけを責任って捉えると間違えてることがある
この場合の1番の責任は当然ポルポ
無敵のボスとか言ってるくせに
身バレ怖い身バレ怖いって逃げ回ってるだけっていう
滑稽なストーリー
そういやディオも割とそうだったな
そういや吉良も割とそうだったな
なんなんだこのジョジョのラスボスの異常なまでの逃げ回りは
ポルポに関しては事故だろ
ポルポ自体爺さんを殺した事は認知すらしてない事実
スタンドが勝手にやった事だしポルポはむしろ被害者って感じがするが
あれはあの爺さんの運が悪かった
ジョルノにもポルポにも責任はないよ
※20
え?育ての親や村人ころすのは…悪くないの?粗探しなん?
※24
悪いやつは弱いってのが作者の主張なので
本当に強いラスボスは一直線に追いかけてきた
恐怖を感じないのがカーズ
恐怖を克服するのがDIO
恐怖を避けるのが吉良吉影
恐怖を打ち砕くのがボス
恐怖を覚悟で吹き飛ばすのがプッチ
※26
悪いことというか、持って生まれたサガなんじゃないの?
※25
周りに人がいる状況で再点火なんて容易に想像つくだろ
自分のスタンドの特性を知っていながら何も対策してないのは
そこら辺の市民をどうでもいいと思ってる証拠
今まで何年もやってきてじいさんみたいに関係ないのに死んだ人結構いると思うぞ
ブチャラティチームは適合者の集まりだけれど
普通にえげつないことしまくりだろうが
それにしてもいつかは老いていくのにどうやって絶頂でい続ける気だったのか
その反対が肉体は滅んでも受け継がれていく意志…ってことなんだろうけど
多分倒されなくてもいつか自滅しそうな雰囲気があるのがディアボロ
カーズじゃないんだから放っといても歳食って死ぬ。
ジョルノはバスがブチャラティであろうが倒そうとしただろうしブチャラティはトリッシュの件が許せないボスを倒すことにしたしその他のブチャラティチームはブチャラティについていくなら黙っていたら殺されるからその前にボスを倒そうとしてるだけ
ボスが悪かどうか以前に倒さなきゃならんから倒すんだよ
なんだこの質問主はジェイル・ハウス・ロックでも食らってるのか…?
物語でなぜボスを倒す流れになるのかがわからないのか…?
悪人だけど極悪人ってほどでもないよなボス
ビビリなのに前に出てくるからあんなことになるんや
※32
そう考えたら割と弱弱しく感じるよなあ
せいぜい射程数メートルの気に入らん奴を殺すくらいの力しかないわけで
世界を支配できるってわけでもない
もともとマフィアのボスになるためていうこともあったけど途中で仲間が殺されたていうのもあるから仇討ちもあるんじゃないかな
人間性に関してはそれほどの悪人でもないよな。チョコラ―タをすっげえ嫌悪していたし。
まあ使えそうだから仕方ないから他の組織で利用されるよりはうちで拾ってやるか。報酬は多くは払わん。みたいな。暗殺チームもそんな扱いだったんだろう。
ただし、既レスにもあるとおり本当の無能というのは自分で決めたルールを自分で守れないもののことを言うわけ。このまま突き進めば政府との抗争になるよ。政府もスタンド使いを雇い出して治安の浄化に本腰を入れ出す。
それにしても麻薬はNGでじゃあ未成年の女の子の売春はどうなのか?!、とか経営に関しての線引きは疑問が尽きない。
麻薬を買う方だって強制されてでなく子供たち皆好きで買っちゃってるからね。
子供を相手にしないビジネスをやるとして上がりを増やして組織を拡大するのに不動産の地上げ関連なんかだと交渉事ではティッツァーノの能力は重宝しただろうにねえ。地権者のサインなんて簡単にもらって来られる(多分絶対ジョルノは彼をやっちまったことを後悔している)。
このままジョルノの思惑通りマフィア(ヤクザ)からテキヤに経営を衣替えしても商売がジリ貧になるのは目に見えている。
やっぱりあとは日本在住のコーサクシマのスカウト、招へいだよな(大事なことなのでこの場でもう一度言う)。
※32
その前に主人公側が殺されるだろ
倒す必要ないと思ってるなら
倒さなくていいんじゃない?
なんかイタリアの子供たちが麻薬中毒になってる気がするけど
関係ないでしょ、
ボスは悪くないんだから。
ボスは「自分が絶頂でい続けるため」とかいう自分勝手すぎる理由で
無関係の人たちをどんどん殺してるけど
それでもボスが悪くないと思ってる奴がいるらしい。
※40
ボスは仮に悪でなかったとしても倒さなきゃならないぞ
その返しは>>1並みに読解力がない
ディアにも弱点はあるよ。
自分のスタンド能力を使えば使うほど自分自身の寿命も削り取ってしまっているという事。
そう考えるとほっといても普通に例を見ないスピードで年を取っていって案外早く自然死しちゃってたかも。
虫嫌いとかだったら○○○リが出ただけでキングクリムゾン使っちゃってただろうし。
※27
そんなこと主張してた?のか
>>本当に強い奴は悪い事をしない
とは言っているらしいが
いや、ギャングスターになりたいジョルノの手段が
「組織を乗っ取る」ということである以上、
ボスの人柄関係なく戦いになるだろうな。
こんな記事タイトルから釣りって丸わかりやんけ……と思ったらガチで言ってるっぽくて草も生えない
まあ世界や人類を滅ぼすような存在では無いわな。
麻薬を売り捌き社会治安や目に見えない犠牲者を出している
これの被害ははっきり言ってディオ吉良カーズ以上に多くの被害者を生む
その被害者も麻薬の依存性から加害者に回る
多くの人の人生を台無しにしているからな
悪と呼ばれても仕方ない
ってかマフィアなんだから56してナンボじゃん何がいけないのか
だいたいジョルノはボスになって麻薬廃止したあと何したいのか謎だし、暗殺チームは一般人巻き込むチームだから廃止して慈善活動集団にでもすんのかね
※36
目的が世界征服とかでは無いしねぇ。
ぶっちゃけあらゆる作品のラスボスにしたところで全世界のヤツを殺したり不幸にしますってのは少ない気がするし、何が自分の目的なのかをわかって行動してるから強いんじゃない?
ボスがレクイエムになったら世界規模の迷惑になる可能性もあるけど。
この本スレ立てた奴はアニメしか見てなくて、原作を読んでないから、最初の方に出てきた設定は全部忘れてるんだろ。
基本的に設定は全部セリフで説明しただけだし、記憶に残らないのも無理はない。
アニメ派の人たちの中には、
そもそもジョルノがなぜボスを倒そうとしてるのかさえも覚えてないって人もいるんじゃない?
チョコ先生をみるとボスもまともに見えてしまうが、子どもにすら麻薬売ってて邪魔者は冷酷に殺す悪だわな
チョコ先生が無差別殺戮する激ヤバなだけで…
ジョルノも自分の目的のためなら平気で人を殺してるし一般市民に迷惑をかけてるのでボスと五十歩百歩感があるのも「ボス悪くなくね?」と言われる原因かと
麻薬をばらまいてるからアウト。
大統領擁護をするやつやたらいるけど
あいつ米国人の部下だろうがかかわりのない運転手だって
平気で使い捨てるからな
最終的に目的達成したらチョコラータどころじゃない犠牲者を他国で出すだろ
どう見ても悪いことはしてるし話の流れ的に倒す必要ある
ただ、悪いことしてたとはいえあそこまでする必要ある?とは思う(倒し方)
言うて史実の歴代米国大統領はもっと悪どいことしてきたと思うぞ
それでもここまで国として発展してんだから犠牲者やむなしって考えも理解は出来る
チョコラータは生粋のサイコパスって感じだが、ディアボロは出生や環境が劣悪だったからなぁ
まともな家庭に生まれ育ってたら普通の青年だったかもしれん
解釈定まらないスタンド使ってたせいで我々読者を長年にわたって悩ませ続けた
すさまじい極悪人だろ
何も悪いことしてないって言う人は薬物中毒なのかな?
悪党の組織のボスとしたらたいしたことしてないかもしれん。
レクイエムの力手に入れてものんびり生きるために邪魔なのを排除するだけでただのマフィアのボスのままで満足してたかも。
麻薬売買ってテーマ自体、冒頭付近でしか語られてないから抜けるのは仕方ないと思うわ。
加えてディアボロの姿で人殺ししたのってポルくらいだし、あんまり悪いことしてる描写が無いんだよな。
ブチャもブチャでさ、ポルナレフのスタンド能力を看破して全員が元に戻ると確信したならさ、
ボディチェンジ直前にギニュー隊長ばりの自傷する根性みせてたらもっと楽にボスを倒せてたよな。
どうせ自分はもうちょいで死ぬ運命だったんだし。
殺されて当然のやつだとは思うけどレクイエムはさすがに同情する
※60
ディアボロママ&神父「うちの子に限って悪いことなんて」
悪い事なんだけど、極論を言えば麻薬とか他人事であり
主人公たちへの直接的ヘイトはないよねって話かな?
間接的でも、麻薬や治安の悪化により
人生を狂わされたのが護衛チームには多いからね
清掃員の爺さんの命を軽視するような組織と
自分の都合で娘を殺そうとするボスは見過ごすことはできないんじゃないかな
どう考えても、倒すべき悪だが
爺さん死んだのジョルノのせいだとか言ってる奴にしても、ネタなのか内容理解してないにわかなのか判断に迷うな、このスレ
アニメ化の影響か?
麻薬を流しているからだが
悪事の描写が少ないのと規模が小さいからかな
きっちり殺ている描写ありの吉良の方が理解できん
5部は主人公側が正義のヒーローってわけじゃないのがおもろいやん
※67
警察が機能しないからギャングになって内側から浄化しようとしてるから、正義のヒーローっちゃ正義のヒーローやぞ
ディアボロが死の無限ループなんて強烈な罰を与えられたのは麻薬バラマキじゃなく娘を殺そうとしたからだと思う
お前らだってメキシコの麻薬王の話より日本の子供を虐待して殺した親の報道を聞いた方が腹が立つだろ
まぁ粛清は当然にしても、そろそろ成仏させてやってもいいんじゃないかとは思う
タイトルを見たときにゾワっと来たわ、マジモンのサイコなのか単に理解力が無いのか、あれだけの所業をした奴を「何も悪いことはしていないって」・・・
良く知られてるように
5部は他の部と違って組織内の抗争に過ぎない
一般人から見れば悪対悪なので勧善懲悪の話ではない
>子供を虐待して殺した親
まああの事件と仮定したとしてあの親は悪人としての才能に欠けていたのにやってしまったわけだよね(昔の漫画でこうした悪人の描写を見た。「僕、悪人なのに悪人の才能が無いんです」って)。自分自身にこの行いがどのように還ってくるかを計算できなかった。本質的にはお人よし。そういういみでニュースで見ていてこいつバカだよなあとは思った。
ディアボロも何万回も何億回も死に続ければ何かの偶然で矢の近くにたどり着ける可能性はゼロではないと思う。でももしキンクリをレクイエムにできたとしてその頃はどうジョルノに逆襲しようかとかでなくとっくに改心しちゃってると思う。
俺も今自身に近い人が死の淵にあってこないだまでプチディアボロ状態だったんだけど現在小康状態を保って見るからに心が浄化されているのが手を取るようにわかるのね。
まあ正直ロスタイムは短いだろうけどこれで心が改心して旅立てるだろうと心底安堵している。体への苦痛とはそういう事。心の浄化へのステップ。
日本って麻薬にたいしての罪意識が軽いから「そんな悪いことしてなくない?」
って発想になりやすいんだろうな
麻薬を使用しただけで死刑になる国も結構あるくらい恐ろしいもんなんだぞ
麻薬は人の心を壊してあらゆる犯罪が蔓延して国が最悪内戦状態みたいになるから
あのままボスを放置していたらイタリアや近隣諸国はメキシコ以上に悲惨な状態になってたんじゃないか?
どう考えても身勝手な悪人だし、悪いことしてないって意見には個人的に同意できないけど、あの倒され方はちょっと……
どんな最低最悪の極悪人だって死刑とかで一回の死で終わるのに
※75
その後宇宙全体の歴史が思いの外早く終わっちゃったから、無限地獄の刑期も短くなったかもしれんで
まあ、それにしてもちょっとね、やり過ぎ感はあるやな…
そもそも5部が社会的、もしくは道徳的な正義、悪ってだけで語れるようなシンプルな題材じゃないからね
レクイエムは地獄行きみたいなもんだろ
4部の小道と似たようなもんじゃね
自分に都合のいい結果だけゲットしてた奴から結果を取り上げて過程を繰り返すって
ストーリーのテーマに沿った答えを示したかったんだろう作者が
読解力ないのかアホなのか…件のナランチャ戦犯でギャーキャー言ってた連中も同レベルね
最近の子って入れ込むけど理解が浅すぎるのか?
DIOがスタンド云々でなくゾンビ増やして世界征服するシナリオ……
正直スゲー読みたい
麻薬やる非合法組織が絶対悪で、やらない非合法組織が善良
という価値観がヤクザ・任侠モノの創作物で育まれがちだけど、
正直違和感はあった。
ドラッグで治安悪化を加速させてるから悪いよ
人類滅亡が目的じゃないから他ボスより小粒ではあるけど
吉良より多分よっぽど人殺してるし世の中に悪い影響与えてる筈なんだが
ジョルノ「金儲けの為に街の治安悪くしてるから消えてなくなれ」
もうこれで十分でしょ
※76
そうだといいなって言うと語弊があるけど、少しモヤモヤがスッとした。
倒されて当然やけどな。でもなんだかなぁ……って感じやったからありがとう。
※82
たぶん全世界の交通事故の3割ぐらいはディアボロのせいだったのかもな
まぁ結局自分がバラまいてた物のせいで刺されて一回お亡くなりになってるわけだし「バラまかなきゃよかったorz」ってなるだろうな。
バラまかなきゃブチャラティは裏切らないし、暗殺チームも利益に目眩んで命がけの裏切りには出なかっただろうし、静かに落ち着いたボス人生全うできたかもしれん。
やっぱり麻薬が元凶だわ。
ジョルノが助けられて憧れたギャングみたいなら倒そうとしないだろ
子供に麻薬を売りさばくギャングだからこそ街を変えようとしたわけで
>>57神父は普通にいいひとだったし親父がクソだったDIOや母がクソだった義影とちがってそれは無い
むしろ生まれながらの悪
ギャング同士の抗争の話だから相対的にそこまで悪く見えないだけ
実態はともかく、海外のギャングなら麻薬取引や邪魔者の始末なんてやってて当然ってのが一般的な日本人の認識だし
逆に吉良は平和な日常の中で悪事を働いてたから、ボスに比べたら悪いことしてないのにとんでもなく悪い奴に見える
※87
そうだな、あのギャングも悪だし人もコロシてるけど”筋を通すヤクザ”なんだよね
コメにちょこちょこ吉良の方が悪いとか逆に吉良はディアボロより悪くないとか見かけたけど自分の欲望や利益だけの為に無関係な人をコロシてる時点でおんなじ悪だと思うわ
ディアボロ自身は麻薬はやらないしむしろ嫌悪してそう
そしてたぶん娘を虐待する父親の話を聞いたら顔をしかめるんじゃないか
でも自分が売って利益をえるのはいいし自分の娘は殺してかまわないと思っている
だからこそ薄っぺらな邪悪なわけだ
仮にディアボロがやったことが何も悪くないとしたら
ジョルノが昇り詰めるために邪魔な存在というだけでディアボロを殺しても
それも何も悪くないから>>1にとやかく言われる筋合いはないな
コメントする