
-
1:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:15
-
ジョジョのラスボス屈指のヘタレなところがいい
-
3:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:19
-
かわいいピンクの髪
-
6:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:23
-
同じくボスサイドが多く描写されたが幸運に守られているような吉良と違って
幸運に見放されたような状況を頭脳と気合でなんとかしていく所
-
10:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:33
-
何か分からんがくらえッ!
-
12:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:45
-
なんだかんだで諦めない(レクイエム前)
ボスって愛されてるよね
-
13:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:53
-
ボス呼びが1番しっくりくる人間臭い帝王
-
14:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 14:56
-
キングクリムゾンという圧倒的強さと臆病者という人間的弱さ
-
17:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 15:18
-
だけどリゾット殺したのだけ許せん
-
18:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 15:24
-
中身がブチャラティの時はイケメン度10倍になるところ
-
19:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 15:27
-
完全無欠なんじゃなく、必死に頂点を維持しようとしてる感が人間臭くていい
-
20:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 16:03
-
ディアボロよりドッピオのがかわいい
-
22:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 16:36
-
「何かわからんが喰らえ」
このダメ感が良い
この台詞使い勝手良すぎてリアルでも何度か使った事ある
-
23:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 16:43
-
ヘタレが1番の魅力だった
小西さんの声ついて微妙にカッコよくなってしまった。。
-
25:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 16:57
-
某所でついた「一瞬の絶頂の為に永遠の絶頂を失った男」というキャッチフレーズが大好き
本人はポーカーフェイス保ってるのにスタンドがすぐ顔に出しちゃうのもいいよね…内心のヘタレさ現してて
-
26:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 17:28
-
言っても5部で主人公勢仕留めてるのボスだけやんけ!
あと1人までいったズッケェロ以下とか言うなよ!
-
28:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 18:16
-
なんか応援したくなるんだよね
ボスらしくないとこが好きかな
プッチは取っつきにくいけどボスは表情豊かだからなんか近く感じるというか
-
30:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 18:38
-
暗チの報酬はケチるくせに、亀の中に冷えた飲み物を用意したり、メッセージの頭に「全員無事なのだろうか?」とか書いたり、変なところで気を遣うマフィアさん
-
31:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 18:50
-
何よりもエピタフが表情豊かなのが可愛らしい
-
39:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 20:24
-
結構イケメンだしレースの服も似合ってる。
-
41:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 21:04
-
占い師の言が真実ならば、GERよりもシルバーチャリオッツレクイエムの魂入れ替えで
ドッピオと引き離されたのが敗因。ポルポルが生存してたのが何よりの不運だと思うわ。
-
42:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 21:21
-
変化球な男前なんだよね。ジョナサンやジャイロなんかも男前なんだけど、ディアボロ活躍次第では「危険な色気」的な魅力に溢れたと思うね。
-
43:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 22:23
-
人間くさいところいいよな。そうでなければ違う能力が発現してたろうし。
なんか分からんが喰らえ!って台詞も絶妙に情けなくて好きだけど、それが許されてしまうくらい強いんだもんな、相手が悪かっただけで
-
45:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 22:47
-
原作だと正直あんまりイケメンだと思わなかったけど、アニメで服脱いで素顔見せた時は思わずエロいと思ってしまった…さすが悪魔…
特殊OPの髪靡いてるとことかほんとセクシー
-
46:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 22:49
-
ミステリアスな過去は本人も一切触れなかったから謎のまま
-
47:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 22:54
-
キンクリの能力を理解すると実はボスの応用力が一番悪魔的と気付くのが良い
-
48:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 23:24
-
「何ぃー!?」と焦りまくる姿がこれほど似合うラスボスもおるまい
-
49:名無しのジョジョ好き 2019年07月23日 23:24
-
ジョルノを敵に回した時点で運尽きてる
-
51:名無しのジョジョ好き 2019年07月24日 01:26
-
DIOみたく裏切りそうな奴に肉の芽を埋め込んでおくという保険がいかに大事なのかがわかる話
そのDIOも肉の芽抜かれて裏切り者出てやられたし
-
52:名無しのジョジョ好き 2019年07月24日 02:09
-
世の中、大企業のCEOでも明るく外交的な性格をしてる人ばかりではない。
根クラで人づきあいをしない孤独癖のある内向型の人間が実際には成功してたりする。ドッピオの中に隠れているという意味でも、隠れることが大事な人なんだろうな。
-
58:名無しのジョジョ好き 2019年07月24日 12:45
-
言うてDIOだって承太郎が時止め中にちょこっと動いただけでビビって大きく後退して冷や汗ダラダラで見えているのかと聞いているんだッ!って声荒らげてたし
GERなんて持ち出されて予知無効化されたらそらビビるで
-
74:名無しのジョジョ好き 2019年07月29日 20:23
-
王の中の王
永遠の絶頂
帝王
て言ってるのが自分だけで、別に他の人は言ってないところが
すごく好き。
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
ジョジョのラスボス屈指のヘタレなところがいい
スタンドの表情の豊かさなら1番かも
かわいいピンクの髪
女の子みたいな服の脱ぎ方をするところ
おーれーのーそーばーにーちかよーるーなー!
同じくボスサイドが多く描写されたが幸運に守られているような吉良と違って
幸運に見放されたような状況を頭脳と気合でなんとかしていく所
えっと、しいて言うなら過程すっとばし。
あれ現実でできたら便利そう
※4
女の子みたいで何か問題でもあるのかっ!
死してから(正確には死に続けてから)人気を博したボスキャラ
何か分からんがくらえッ!
自分の娘のスタンドに腹パンかまして、乗り移っていたミスタの肉体ごと自分も一緒に死にかけてるところ
なんだかんだで諦めない(レクイエム前)
ボスって愛されてるよね
ボス呼びが1番しっくりくる人間臭い帝王
キングクリムゾンという圧倒的強さと臆病者という人間的弱さ
一週間程度の付き合いの女に大当たりをかましてしまい
頭を目玉に達する位にかち割って腹が半分なくなる位の大穴開けて
さらに崖から大岩に叩きつけて海に流された男が生きていて
自分と敵対した幹部がちょっと前に死ぬ運命を変えられていたという
ジョジョの敵史上最もツイてないんじゃないかしら
見た目の可愛らしさ
なんか一所懸命なところ
頑張りが空回りしているところ
ほっとけないわ
だけどリゾット殺したのだけ許せん
中身がブチャラティの時はイケメン度10倍になるところ
完全無欠なんじゃなく、必死に頂点を維持しようとしてる感が人間臭くていい
ディアボロよりドッピオのがかわいい
ラスボスらしい魅力と言える物が無いところが魅力…なのか?
「何かわからんが喰らえ」
このダメ感が良い
この台詞使い勝手良すぎてリアルでも何度か使った事ある
ヘタレが1番の魅力だった
小西さんの声ついて微妙にカッコよくなってしまった。。
幼女に声かけられて発狂してる、面白いおじちゃん
某所でついた「一瞬の絶頂の為に永遠の絶頂を失った男」というキャッチフレーズが大好き
本人はポーカーフェイス保ってるのにスタンドがすぐ顔に出しちゃうのもいいよね…内心のヘタレさ現してて
言っても5部で主人公勢仕留めてるのボスだけやんけ!
あと1人までいったズッケェロ以下とか言うなよ!
避妊失敗おじさん
なんか応援したくなるんだよね
ボスらしくないとこが好きかな
プッチは取っつきにくいけどボスは表情豊かだからなんか近く感じるというか
※27
しかもそのせいで、ペリーコロさん死んだし
暗チの報酬はケチるくせに、亀の中に冷えた飲み物を用意したり、メッセージの頭に「全員無事なのだろうか?」とか書いたり、変なところで気を遣うマフィアさん
何よりもエピタフが表情豊かなのが可愛らしい
※26
ボス除くと、何気にチーム全滅までリーチかけたのって、ズッケェロだけなんだよな
次点で、プロシュートかカルネかな
チョコ先生は、周囲の被害は酷かったが、チームへのダメージはそこまででもないか
部屋の隅っこで毛布かぶってるボス好き
しかも素足
最終戦でジョルノが仲間の誰かにボスが入ってると見破るシーンは
DIOで言うとこれが我が逃走経路だ!を見破る奴がいたような物で
そりゃ焦るわ
っていうかこれが我が逃走経路だは地形が頭に入ってれば見破れる分まだ簡単か
組織のボスになってからドナテラ(トリッシュ母)のその後を調査したり殺す機会あったはずなのにやらなかったのか
・実は心から愛してたから自分の知らない場所でひっそり生きて欲しいと思っていた
・自称ナーゾ時代の事は記憶が曖昧だった
・マジでどうでもよすぎて忘れてた
※35
せいぜい一週間程度付き合った程度の観光客まで殺してたら
今まで関わってきた人間全員殺すハメになるぞ
後輩達不安よな
ディアボロ 動きます
※37
ジョルノ「動くな」
ブチャ達「動くな」
暗チ「給料上げろ」
親衛隊「動くな」
ドッピオ「ボス、動かないでください」
結構イケメンだしレースの服も似合ってる。
※35
・マジでどうでもよすぎて忘れてた
これだと思う
占い師の言が真実ならば、GERよりもシルバーチャリオッツレクイエムの魂入れ替えで
ドッピオと引き離されたのが敗因。ポルポルが生存してたのが何よりの不運だと思うわ。
変化球な男前なんだよね。ジョナサンやジャイロなんかも男前なんだけど、ディアボロ活躍次第では「危険な色気」的な魅力に溢れたと思うね。
人間くさいところいいよな。そうでなければ違う能力が発現してたろうし。
なんか分からんが喰らえ!って台詞も絶妙に情けなくて好きだけど、それが許されてしまうくらい強いんだもんな、相手が悪かっただけで
※38
いや動くなてディアボロ自ら動いたから倒せたんやんけ
原作だと正直あんまりイケメンだと思わなかったけど、アニメで服脱いで素顔見せた時は思わずエロいと思ってしまった…さすが悪魔…
特殊OPの髪靡いてるとことかほんとセクシー
ミステリアスな過去は本人も一切触れなかったから謎のまま
キンクリの能力を理解すると実はボスの応用力が一番悪魔的と気付くのが良い
「何ぃー!?」と焦りまくる姿がこれほど似合うラスボスもおるまい
ジョルノを敵に回した時点で運尽きてる
ヘタレ
小物
ビビリ
いうほど帝王でもない
無様すぎるやられ方
普通ならマイナスに働く要素だがこの男の場合それがネタになり皆を笑わせる
これが魅力
DIOみたく裏切りそうな奴に肉の芽を埋め込んでおくという保険がいかに大事なのかがわかる話
そのDIOも肉の芽抜かれて裏切り者出てやられたし
世の中、大企業のCEOでも明るく外交的な性格をしてる人ばかりではない。
根クラで人づきあいをしない孤独癖のある内向型の人間が実際には成功してたりする。ドッピオの中に隠れているという意味でも、隠れることが大事な人なんだろうな。
※51
仲間がチクるから言うて一匹狼やと刺客を送りにくい(吉良)
仲間のチクりへの保険はなにかと御都合でこれで負ける方が変(DIO)
この辺の辻褄合わせ&能力・正体を隠す能力物にはうってつけのキャラやったな
顔が中性的なイケメン
スタイルが良い
腕っ節が強い
ヒョウモンダコみたいなユニークな髪色
孤高の存在
意外とドジでおちゃめ(避妊失敗etc…)
ざっと魅力をあげてみた
最初の頃の威厳はどこへ…
娘よりエ〇同人の数が多い男という最高に不名誉な称号
でも大好きですボス
ビジュアルがセクシー
言うてDIOだって承太郎が時止め中にちょこっと動いただけでビビって大きく後退して冷や汗ダラダラで見えているのかと聞いているんだッ!って声荒らげてたし
GERなんて持ち出されて予知無効化されたらそらビビるで
GER前から色んな事にビビりたおしてたろ
※56
どういうことなの…
※50
スターリンとか、あらゆる政敵を粛清して完全独裁者になったのに常に周りを恐れ
誰にも心をゆるさず、
最後は毒殺を恐れるあまり医者にかかる事を拒否して苦しんで死んだらしい。
銀英伝の銀河帝国の歴代皇帝にも毒殺を恐れて餓死した皇帝がいた。
常に誰にも気を許さず、信じず、ひたすら排除を続けるのも帝王としての在り方だとは思うよ。
※56
えっ…そうなの…?
なんか色々とショックが…
※56
ソドミー多すぎじゃあないっすかね…
トリッシュの若くみずみずしい女体より、ボスの後ろのアレを望むとか…
※56
「オレのそばに近寄るなぁぁーーっ」
※56
吉良ボスとかいう謎の組み合わせ草生える
流石にディアボロが掘る側だろ
※66
ラストを見る限り、ディアボロは掘られる側やろ
「オレのそばに近寄るなぁぁーっ」の、あのポーズと腰つきは、明らかに誘っている
あの後、生やした幼女に掘られるんだろ
※56
ブチャ「アンタは今!再び、俺の心を裏切った!…よって、○○制裁!」
ディアボロ「アッ--♂」
ナランチャ「オレはもうすでにブチャラティの事はよーくわかっている、でも君はこれからブチャラティの事をわかりたくってしょうがないってわけだ」
トリッシュ「えぇ…そこはさすがに分かりたくないわ…(ドン引き)」
※67
信じがたいこと考えつくなドン引きだわ
俺なんかせいぜい額にあるエピタフの口を使ってとかそのぐらいしか思いつかねえぞ
※61
その先にあるものが成功ならそれでもいいだろうが結果何も残らなきゃただやり方間違えた人ってだけじゃないか?
いじめたくなる面白おじさん
もっと掘り下げればネタの宝庫っぽいのに惜しい人材すぎる
※69
その発想もなかったわ…
みなさん妄想力もとい想像力豊かだね…
「オレをよく見ろッ!ふさわしいのは誰か!?もう一度よく考えろ!」
こんな偉そうな命乞いディアボロにしか出来ない。
その他にも、タンカスとか下っ端のカススタンドとか登場話数に比べて迷言多すぎて笑う。
王の中の王
永遠の絶頂
帝王
て言ってるのが自分だけで、別に他の人は言ってないところが
すごく好き。
暗い部屋にうずくまってブツブツ言ってるかキーボード壊しながらブツブツ言ってるか
そんな質素なプライベートが素敵でした
髪の毛切ろう
「娘よりエ〇同人の数が多い男」って称号、面白いけど多分承太郎にも当てはまってしまうな……
ジョジョのラスボスは嗜虐心をそそられるのが魅力だと思うが、ディアボロは中でもすごいキャラ造形だと思う
公式で永遠にリョナられてるとか強すぎる
ポルナレフ「俺は上、お前は下だ」
禿げそうで心配
本人はいたって真剣にやってるのに読者から笑われている所
ビビりまくりなとこ可愛い
※70
得ていたものを考えると十分に成功の範疇なんだがいかんせん、ラスト永遠に死に続けるに関してはさすがに例外的ラストすぎただけで一概に間違えたとも言い切れないと思う。
ぶっちゃけジョルノも裏切るつもりではあったけど従ってる間は重大任務受けてる自分たちが危機に瀕したら有効な手段をくれる賢明なボスとは判断してたわけだし。
やっぱジョジョのラスボスの中で1番かっこいい
DIOには様つけたくなるが、ディアボロには合わないなぁ。なんだろ、ディアボロさん?ディアボロってぃ?ディアボロちゃん?
ボスのシルエットだとみんな恐れてる感じなんだけどなぁ…
DIOやカーズや吉良は最初は余裕こいてたのに、ディアボロは最初からあのビビリまくりと死にまくりでなんかその…可愛くみえてきてしまいましてね…フフ…
なんやこれ
過去も現在も追い込まれてる原因色々作ってるのが他ならぬ自分自身だからな
未熟な過去がどうの言ってるが今もそう変わらんぞ
数々の迷言がどれも笑ってしまう
おれのそばに近寄るなぁぁーッ…の後は、どんな死に方したんだろうか
見た目はイケメンなんだけどなぁ
最後のラスボス戦だけど、キリッとかっこいい時は中身ブチャラティだし
元に戻ったらGERに負けてカッコ悪い姿をさらすだけになっちゃったし
出来の悪い子ほどかわいいってやつか
リゾット戦でちゃんと素顔出てたらイメージ変わってると思うね。
GERの時とか勝ったと思ったら行動を戻されてディアボロの中ではすでに発したセリフを強制的に繰り返させられた後でそれでも足掻いて攻撃しようとするのとか良いね。
出で立ちと存在からしてもう面白い
娘に「逃げる」と言われブチ切れる煽り耐性ゼロなところ
魅力ってのは馬鹿にして面白がるって意味も含むのか?
ネタ扱いが気に入ってるやつは書き込まないでほしいわ
どのラスボスよりもイケメンカットが多い。
コメントする