
-
1:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 18:27
-
最強紳士の力で柱の男たちを説得(物理)して第2部完!
-
2:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 18:28
-
体がエリナのDIOが出てくるとかやだー!
-
4:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 18:45
-
ジョナサンが生きてたら息子には波紋を教えたんだろうか
請われれば教えるけど無理に教えはしない感じかな
-
5:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 18:52
-
二部よりもリサリサとジョージ二世の物語が全く別物になる
英軍内部のゾンビを早期に駆除出来ればベストなんだけれど。
-
7:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:04
-
ジョースター家は栄えてホッコリ
ディアボロは誰にも邪魔されずに絶頂できてニッコリ
エンヤ婆はどう動くかな…やっぱスタンド使い増やすのかな
-
8:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:06
-
ストレイツォとスピードワゴン絡むから老ジョセフポジションで2部参戦
シーザー「おいジョジョ!」
ジョナサン・ジョセフ「なに?」
-
9:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:13
-
あの性格上財団の職員となって波紋の力で多くの人を助けそうだな
-
10:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:14
-
棺に一人残されたディオさんは生きていられるんだろうか
棺を引き上げた船乗りの誰かのボディをもらうパワーは残ってるのかな?
-
11:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:14
-
個人的には
リサリサの代わりにジョージの仇を討って指名手配され
赤石の守護をしながら考古学の知識から波紋増幅装置である事に気付き
柱の男に赤石波紋ビーム撃ちまくるジョナサンも見てみたい
-
12:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:20
-
ジョジョが早期打ち切りって形で終了となってしまったら
こういう終わり方になってたんだと思う。
つまり、人気が出るという“上昇気流”に乗ったから
ジョナサンは死んだんだろう。
-
13:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:41
-
貿易の仕事はスピードワゴンに任せて考古学の教師になりそう
結果、『ジョースター&スピードワゴン財団』が誕生する
-
14:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:42
-
ジョルノ産まれないので5部のストーリーが存在しないことになる
-
15:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 19:57
-
DIOも無事ワンチェンの肉体を乗っ取り海底で100年過ごす
-
16:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 20:18
-
2部ジョナサン…4部承太郎ポジ。容姿は3部ジョセフと瓜二つ
2部エリナ…本編ほど波乱万丈な人生を送ってないので本編よりも優しい
ジョージ…ジョナサンから波紋を教わる
エリザベス…指名手配されないのでリサリサという偽名を使わない
ジョセフ…エリザベスのもとで修行。シーザー以上に熟練した波紋使いに
ディオ…故人
ワンチェン…故人
-
17:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 20:30
-
ジョージ2世に兄弟ができる
-
18:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 21:37
-
毎年上映される劇場版でピンチの度に助けてくれるディオ
-
19:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 22:05
-
ジョナさんのタヒって何気にスピードワゴンの行動にも影響与えてそうだから、世界を放浪して油田を見つけることも無く財団設立と別の道を行きそうな気がする。
-
20:名無しのジョジョ好き 2019年09月04日 23:28
-
子供が10人、孫が50人、ひ孫が150人
全員 波紋かスタンド、またはその両方が使える
-
22:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 01:19
-
普通にストーリー上影響ないんじゃない?
DIOの海底の100年間の間に死ぬんだし2部のストーリーもジョナサンが干渉せずジョセフはジョセフで戦うだろうし(他の部も前主人公が干渉したりする部は少なかったし)
もししたとしてもジョジョ全体のストーリーに影響はなさそう
-
23:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 03:58
-
エレナおばあちゃんの性格は少し丸くなってるかもな…
-
24:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 05:24
-
DIOが復活しなかったらジョースター家の人達はスタンドに目覚めないのでは?
三部五部六部は話が無くなるし仗助もスタンドに目覚めないままだから四部の話も無くなるかも
-
25:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 06:27
-
2部が終わればジョースター家は平和に過ごしましたで終わりか
承太郎もスタンド使い相手にドンパチする必要が無いから普通の家庭を築くだろう
誰も吉良やディアボロを止められなくなるのが問題だな
-
27:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 09:43
-
ジョナサン生きてたら2部の頃には70歳くらい?
3部ジョセフと同じくらいの歳だから戦闘はそこそこできるか
最大の問題はやっぱりDIOのボディ
-
28:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 09:59
-
スタンド発現したらやっぱりあのハミパみたいなアレだよな…
て事は3部の老ジョセフみたいな活躍になるんじゃないの?
あれを拳に巻きつけてラッシュするんだね!
-
29:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 12:54
-
ディオが復活出来ず、3部と6部が始まらない
-
30:名無しのジョジョ好き 2019年09月05日 19:19
-
2部ですげー気高いおじいちゃんになりそう。波紋使って闘えるジョースター卿みたいな。
-
32:名無しのジョジョ好き 2019年09月07日 00:20
-
エリナが喜ぶ。スピードワゴンも喜ぶ
何よりも読者が喜ぶ
-
34:名無しのジョジョ好き 2019年09月08日 10:05
-
ツェペリさんは死ぬのか
-
35:名無しのジョジョ好き 2019年09月10日 02:01
-
新婚旅行でジョナサンがディオを倒しジョナサンも生存すれば、ジョジョの世界が一番平和になると思う
ディオを倒せば3部や6部も回避できるし、リサリサと出会うことでジョセフも誕生するから柱の男も倒せるので2部もクリア
ツェペリさんやダイアーさんやリサリサのお母さんはかわいそうだけど…
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
最強紳士の力で柱の男たちを説得(物理)して第2部完!
体がエリナのDIOが出てくるとかやだー!
どっかの浮気野郎とちがってガチで1人しか愛さなそう
ジョナサンが生きてたら息子には波紋を教えたんだろうか
請われれば教えるけど無理に教えはしない感じかな
二部よりもリサリサとジョージ二世の物語が全く別物になる
英軍内部のゾンビを早期に駆除出来ればベストなんだけれど。
ジョナサンが長生きするに伴い波紋の力が修行などで増加していくなら、柱の男にも多分勝てる。
何よりスト様の代わりにサンタナに遭遇してすぐ破壊し、スピードワゴンも負傷せずシーザーを通してすぐに石造のままの柱の男に遭遇するだろうから全部破壊しそう。
そもそもリサリサがエイジャの赤石と柱の男の話を知っていたのだから、ジョナサンが生き残ればリサリサの代わりに赤石を守る立場になっていただろうし、柱の男の話を聞いたらすぐに探し出してあっという間に破壊すると思う。
ジョナサンが生き残っているならDIOも倒されているし、世界は平和のまま。
ネアポリス周辺が若干不穏だが……。
ジョースター家は栄えてホッコリ
ディアボロは誰にも邪魔されずに絶頂できてニッコリ
エンヤ婆はどう動くかな…やっぱスタンド使い増やすのかな
ストレイツォとスピードワゴン絡むから老ジョセフポジションで2部参戦
シーザー「おいジョジョ!」
ジョナサン・ジョセフ「なに?」
あの性格上財団の職員となって波紋の力で多くの人を助けそうだな
棺に一人残されたディオさんは生きていられるんだろうか
棺を引き上げた船乗りの誰かのボディをもらうパワーは残ってるのかな?
個人的には
リサリサの代わりにジョージの仇を討って指名手配され
赤石の守護をしながら考古学の知識から波紋増幅装置である事に気付き
柱の男に赤石波紋ビーム撃ちまくるジョナサンも見てみたい
ジョジョが早期打ち切りって形で終了となってしまったら
こういう終わり方になってたんだと思う。
つまり、人気が出るという“上昇気流”に乗ったから
ジョナサンは死んだんだろう。
貿易の仕事はスピードワゴンに任せて考古学の教師になりそう
結果、『ジョースター&スピードワゴン財団』が誕生する
ジョルノ産まれないので5部のストーリーが存在しないことになる
DIOも無事ワンチェンの肉体を乗っ取り海底で100年過ごす
2部ジョナサン…4部承太郎ポジ。容姿は3部ジョセフと瓜二つ
2部エリナ…本編ほど波乱万丈な人生を送ってないので本編よりも優しい
ジョージ…ジョナサンから波紋を教わる
エリザベス…指名手配されないのでリサリサという偽名を使わない
ジョセフ…エリザベスのもとで修行。シーザー以上に熟練した波紋使いに
ディオ…故人
ワンチェン…故人
ジョージ2世に兄弟ができる
毎年上映される劇場版でピンチの度に助けてくれるディオ
ジョナさんのタヒって何気にスピードワゴンの行動にも影響与えてそうだから、世界を放浪して油田を見つけることも無く財団設立と別の道を行きそうな気がする。
子供が10人、孫が50人、ひ孫が150人
全員 波紋かスタンド、またはその両方が使える
※15
なんかカリスマの80%が消失してそうだなワンチェンボディのDIO
普通にストーリー上影響ないんじゃない?
DIOの海底の100年間の間に死ぬんだし2部のストーリーもジョナサンが干渉せずジョセフはジョセフで戦うだろうし(他の部も前主人公が干渉したりする部は少なかったし)
もししたとしてもジョジョ全体のストーリーに影響はなさそう
エレナおばあちゃんの性格は少し丸くなってるかもな…
DIOが復活しなかったらジョースター家の人達はスタンドに目覚めないのでは?
三部五部六部は話が無くなるし仗助もスタンドに目覚めないままだから四部の話も無くなるかも
2部が終わればジョースター家は平和に過ごしましたで終わりか
承太郎もスタンド使い相手にドンパチする必要が無いから普通の家庭を築くだろう
誰も吉良やディアボロを止められなくなるのが問題だな
※18
勘違いするなよジョ↑ジョ↓~!
貴様はこのディオが唯一尊敬し、認めた男だ
こんなザコにやられることなど、この俺が許さんッ!!
5巻の表紙を見たときにペアルックみたいだったし共闘もあるかと期待していた……
ジョナサン生きてたら2部の頃には70歳くらい?
3部ジョセフと同じくらいの歳だから戦闘はそこそこできるか
最大の問題はやっぱりDIOのボディ
スタンド発現したらやっぱりあのハミパみたいなアレだよな…
て事は3部の老ジョセフみたいな活躍になるんじゃないの?
あれを拳に巻きつけてラッシュするんだね!
ディオが復活出来ず、3部と6部が始まらない
2部ですげー気高いおじいちゃんになりそう。波紋使って闘えるジョースター卿みたいな。
※29
その場合ジョルノが生まれないから、5部も始まらない
エリナが喜ぶ。スピードワゴンも喜ぶ
何よりも読者が喜ぶ
2部登場でシーザーとひともめありそう・・・
ツェペリさんは死ぬのか
新婚旅行でジョナサンがディオを倒しジョナサンも生存すれば、ジョジョの世界が一番平和になると思う
ディオを倒せば3部や6部も回避できるし、リサリサと出会うことでジョセフも誕生するから柱の男も倒せるので2部もクリア
ツェペリさんやダイアーさんやリサリサのお母さんはかわいそうだけど…
※22ジョセフは3部に干渉してないか?
多分20代のうちに事故で頭がぶっ飛んで死亡するだけだと思う
僕がスタンド使いになるもんっ!
コメントする