
-
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:52:38.764J2SJcX9C0.net
-
ジョセフもジョルノもホリーさんも杜王町の皆も死んでしまったという事?
-
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:53:36.5658y/hx1pg0.net
-
別人に生まれ変わったんだろ
徐倫みたいに
-
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 08:09:52.714HkWdk+/70.net
-
>>2
FFが死ぬとき言い残してたの全否定展開は良かったよな
-
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:54:06.538FmPsVEyKa.net
-
死んだというより消えた
-
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:54:09.686Nji+VhuV0.net
-
そりゃ宇宙が滅んだからね
でもプッチが死んだから「天国」にはならなかった
-
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:54:59.026mMtDppjwM.net
-
一巡して崩壊して作り直されたからそれっぽい人はいる
てか作り直された意味がわからん
-
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:55:07.773CtiHEmou0.net
-
ネタバレすんなよなぁ~!?
-
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:57:03.275y3FZ9uoO0.net
-
荒木にとって何もかも無かった事にするほど5部までの世界どうでも良かったのかな?
-
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 07:58:05.591mMtDppjwM.net
-
>>8
それによって7部が産まれたから結果良し
-
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 08:04:11.247y3FZ9uoO0.net
-
>>9
まぁうん作者の考えに文句は言えないんだけどね
ちょっと寂しい感じしたんだよな
-
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/26(土) 08:06:24.6158y/hx1pg0.net
-
何もなかったことにしてDIOとジョースター家の因縁が切れる話だろ
よく読め
【朗報】ジョジョ6部のアニメ化も決定済みか!?公式「今後もよろしくお願いします!」
【悲報】ジョジョリオンまた矛盾を増やす‥再登場した笹目桜二郎の言動が支離滅裂すぎる
コメント一覧
承太郎が死んだのに世界が存続するなんて
許されることじゃあないんだよ
パラレルワールド行ったようなもんと思ってる
杜王町の日常や新生パッショーネまで消えたと思うと悲しくなるので
意志は受け継がれたんだよ
マジレスすると恐らく色々考察されてるほど深い設定はあの時点では考えてない。
文庫50巻の後書きとメイドインヘブンを作った経緯を見るとそう考える方が妥当と思われる。
世界一壮大な自己紹介
承太郎「野郎DIO」
4部承太郎「街で暴れるぜ」
5部承太郎「ジョルノについて調べるぜ」
6部承太郎「さらばだ」
諸行無常だね。
キャラに入れ込んでた訳でもないのに虚しくなるラストだった
あの感じが好き
まあ高速だけど宇宙の寿命まで到達した訳だから作中人物はあるべき運命通りに死んだんだろ
でないと2巡目でプッチの理想通りに運命固定されてることにならんし
世界は一周して並行世界の存在みたいになったけど、何やかんやみんな再会出来たっていうハッピーエンドだよ
ジョースター家の物語は終わったけど黄金の精神はエンポリオに受け継がれたから。
メイドインヘブンに生き物自体を直接殺せる効果はないから当時生きていた人物はそのまま持ち越されていると思うぞ
岸辺露伴(山岸由花子も?)は生きてたからなあ
でもそれが生まれ変わったのかそのまま持ち越されたのかはわからない
しかしよく考えたら仗助は殺されてないから一巡しても生き残ってるはずなんだよな。
ジョースター一族は一人を除いて短命だから仗助とかジョルノも6部までに死んでてもおかしくない
承太郎雑に殺しすぎなんだよ荒木は
過去に主役までやったキャラをよくあんなゴミ屑のようにあっけなく殺せるな、自分の漫画嫌いなんか
ポルの扱いも雑
16、17
ものすごく活躍したキャラ達をあえてあっけなく死なせる・・。
「さすが荒木ィ!常人の漫画家たちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!」
最終決戦だったから雑とは思わんけどあっさりしすぎ感はあった。だがそれがいい
コメントする